消火活動をリアルに体験!家族で楽しく学べる「こども防災フェア」開催 姫路市
5月3日から5月5日の3日間、ひめじ防災プラザ(姫路市)で「こども防災フェア」が開催されます。参加無料。事前申込不要。
いつ発生してもおかしくない南海トラフ巨大地震、温暖化による異常気象等、災害はいつどこで発生するか予測できません。「子どもの日」を含むゴールデンウイーク期間中に、より多くの子どもたちが様々な体験を通して万が一の時に自分の命を守る行動がとれるように知識・技術を学んでもらうことを目的として開催されます。
迫力ある3D映像で災害の発生メカニズムが学べる「災害体感ゾーン(30分毎に受付。混雑時は整理券を配布)」や、防火服を着て”ミニ消防車”でスクリーンに映し出された火災現場に向かい、実際に放水し消化活動体験が出来る「防災体験ゾーン」、視界をさえぎる部屋で煙の中を避難する方法が学べる「煙体験」など、親子で楽しみながら学べるプログラムが用意されています。
また、今年は阪神淡路大震災から30年の節目を迎えます。それに加え、1月に南海トラフ沿いでマグニチュード8~9級の地震が30年以内に起こる確率が引き上げられたことを受け、経験のない子どもたちにも地震当時の様子が少しでも伝わるように阪神淡路大震災、東日本大震災等の記録写真や映像の展示・上映も行われます。
参加者には防火服姿の写真入り缶バッジがプレゼントされる予定です。
開催日
2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
場所
防災プラザ
(姫路市三左衛門堀西の町3番地)
時間
各実施日とも10:00~15:30(最終受付)
※30分毎に受付
対象
5歳~小学生 ※各回最大30人(先着順)
参加費
無料
問い合わせ
079-223-9977