Yahoo! JAPAN

【新店情報♪】福井市エルパ近くに『壺焼きいも』専門店「はるもしり」がオープン!

ふーぽ

こんにちは、ふーぽ編集部です。

3月某日、編集部に飛び込んできた謎の情報。

「旅行会社の敷地内に焼きいも屋さんがオープンしたらしい。しかも壺が並んでいるとか……」

旅行会社の敷地内に 焼き芋屋……??

壺……???

どうやら「壺焼きいも」なるものを提供しているらしいのです。

壺で焼く焼きいもって普通の焼きいもと何が違うの……????

おいも大好き編集部がさっそく調査してきました。

\場所はここ/

住所は福井県福井市大和田2-501。

エルパから歩いて5分ほど!

旅行会社「北陸旅行」さんの駐車場です。

\ありました!壺焼きいも専門店「はるもしり」!/

▲2025年3月1日にオープンした壺焼きいも専門店「はるもしり」

\どうして旅行会社の駐車場に焼き芋屋さんが!?/

 

きっかけは、北陸旅行会社に勤める佐藤さんが、とある農家さんのつくるさつまいもに心を打たれたことでした。

それは、北海道北見市常呂町にある農家「緑夢ファーム」のつくるさつまいも

寒暖差のある気候と肥沃な大地で丁寧に育てられたさつまいもは、驚くほど甘く、しっとりとした味わい。

さらに、殺虫剤や除草剤を使わずに育てられており、赤ちゃんの離乳食にも安心して使えるほどの安全性を誇ります。

そんな“おいしさ”と“安心”の両立を追求する「緑夢ファーム」の想いに心を動かされ、「このさつまいもを、もっと多くの人に届けたい」――。

そんな強い想いから佐藤さん、なんと自ら会社に企画持ち込み、正式な業務として「はるもしり」をオープンさせたのです!

なんという行動力……!!!!

そして、販売する「オホーツクシルク」は、福井では初上陸となる品種です!

▲店内には圧倒的な存在感を放つ壺が静かに佇んでいます……

▲炭火でじっくりと焼かれたさつまいも。蜜がじゅわっ

さつまいもは加熱すると、60〜70度付近で酵素が働き、デンプンが麦芽糖に変化するらしいのですが……

一般的な焼きいもの加熱方法では、この 「甘くなる温度帯」 を短時間で通過してしまうのだとか。

しかし、壺焼きいもは違います!

炭の熱と壺の反射熱でじっくりじっくり火を入れていくので、その結果デンプンが麦芽糖に変わる黄金の温度帯を最大限キープできる。

なので壺で焼いたさつまいもは甘さが爆発的に引き出されるのだそう~!

\そんな壺焼きいもをいざ実食!いただきます!/

うーーーーーーーーん、甘い!!!

ひとくち頬張った瞬間、 ねっとりと濃厚な甘みがじゅわぁ。

これは……高級スイーツ……?

舌の上でとろけて、蜜の波が広がります。

本日いただいたのは「オホーツクシルク」(品種:シルクスイート)ですが、

他にも

・ 紅美月(品種:鳴門金時)

・ 紅夕里(品種:紅まさり)

・ 潤いあずま(品種:紅あずま)

などが並ぶそうで、食べ比べしたくなっちゃいます♪

そして佐藤さんのおすすめの食べ方は……なんと焼きいもを冷凍してたべること!

いやいや、ちょっと待ってください。

せっかく時間をかけて焼いたおいもを凍らせるだなんて、アンビバレントすぎやしませんか!?

さつまいもは焼きたてをハフハフしながら食べるものであって凍らせて食べるなんて、というかそんなことしたら固さで歯がもっていかれちゃうよ……!

と半信半疑で一口かじってみたら、 衝撃。

お や ? ? お い し い !!!!!!!

そして、凍っているのに ね っ と り !!!!!!!

「凍っているのにねっとり?」

意味がわからないかもしれませんが、本当に、「ねっとり」としか形用しようのない食感……。

甘さもより凝縮されたような気もする……これはもうトルコアイス、いや、 おいもアイスという新ジャンル……。

焼き上がり時間は、Instagramをチェック!(お店の黒板にも書いてありますよ〜!)

そして……最高に美味しいタイミングは、焼き上がってから30分保温した状態なんだそう。

この絶妙な瞬間を狙って行くのが、通の楽しみ方です◎

ちなみに、お電話やInstagramのDMで予約もOK。

さらに10本以上で配達も承っているとのことなので、家族や会社のみんなで“焼きいもタイム”なんてのも最高ですね~!

壺焼きいもは甘さも食感も想像の斜め上をいく極上スイーツでした!

みなさんもぜひ味わってみてくださいね♪

《壺焼きいも専門店「はるもしり」》

福井県福井市大和田2-501
☎0776-57-1200(北陸旅行)
【営】11:00~18:30
【休】月・火曜

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  2. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am
  4. 【ポテサラ史上、一番ラクでウマいかも】「子どもが爆食いした」チンして混ぜるだけ!和風ツナマヨポテトサラダのレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 妊娠中から呼んで愛情倍増!夫婦のこだわりを話してスタートした名付け体験談

    たまひよONLINE
  6. 【黒スカート】で体型をカバー!ぽっちゃり見えしない4月コーデ5選

    4yuuu
  7. 桜並木と多彩な催しが楽しい!廿日市最大規模のお花見イベント「はつかいち桜まつり」

    旅やか広島
  8. 【2025年春コーデ】明るい色を取り入れるのがおしゃれのコツ。大人女性にぴったりのカラー3色とは?

    saita
  9. 【兵庫県 有馬温泉の日帰り温泉・食事付きプラン】到着→お風呂→食事→お風呂→ゆっくりして帰る→安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ ちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある有馬温泉の温泉宿5選

    まっぷるWEB
  10. Switch2の予約受付条件に注目集まる 「転売対策がガチ」と話題に

    おたくま経済新聞