Yahoo! JAPAN

【京都ラーメン】巨大からあげも名物!一乗寺の行列店「中華そば 高安」

キョウトピ

【京都ラーメン】巨大からあげも名物!一乗寺の行列店「中華そば 高安」

ラーメン激戦区の一乗寺きっての行列ラーメン「中華そば 高安」。どの時間も行列ができるほどの人気で、ラーメンだけではなく、カレー風味のからあげもファンが多い名物です。

一乗寺きっての行列ラーメン店

ラーメンストリートとも呼ばれる左京区の一乗寺。ラーメン激戦区のこのエリアで抜群の人気を誇るのがこちら「中華そば 高安」

お昼から深夜まで通し営業で、さらに駐車場も2台用意されていて便利。界隈のラーメン店は駐車場がないお店が多いので助かりますね。

今回は平日の16時頃、行列ができにくい時間にきましたが、少し行列ができていました。

窓際、壁際、円形のカウンター、テーブル席と少し変わったレイアウト。まるでカフェのような明るい店内です。

メニューはこちら。ラーメンは、中華そばと数量限定のスジラーメンの2種類。
ラーメンともうひとつの名物メニュー『唐揚げ』は3個か5個選べます。

中華そば920円、からあげ3個600円、ごはん220円が、セットだと1,520円。
実質ごはん無料のからあげ定食がおすすめです。ごはんはおかわりも無料で、学生の町ならではのうれしいサービスです。

おすすめは、からあげ定食

今回は、おすすめのからあげ定食をご紹介します。
ご覧のようにボリューミーなセットです。ごはんは小にしました。

中華そばには、豚チャーシュー、九条ネギ、メンマがのっていて、ザクザクの九条ネギが食欲をそそります。

豚骨や鶏ガラをベースに長時間をかけて作られたスープは、なめらかな口当たりでミルキーな味わい。けものっぽさもなく、甘味もあり深いコクを感じます。

特注のストレート細麺は、ずるずるとすすり心地がよく。
まったりとしたスープによく絡んで、一体感がいいですね。

薄くスライスされたチャーシューでしっとり肉の旨味も感じます。スープにひたすとまた美味しくなります。

そして卓上にあるこのニラごまが秀逸。ニラの風味、ごまの旨味、刺激な辛味が、まろやかなスープによくあいます。辛味がまろやかなスープの旨味をひきたてます。

名物のからあげは、お皿からはみ出しそうなこのボリューム。3個分ですが他店の倍くらいありそうなサイズで、千切りキャベツも山盛りです。

カレーパウダーをまとった衣はザクザクとした食感。鶏肉の肉汁はぎゅっと閉じ込められていて、噛んだ瞬間に溢れます。
カレーの風味もよく、からあげそのもののレベルが高くて人気がでるのも納得です。

耐油の袋をもらえるので食べきれない場合はもって帰る事もできてうれしいですね。

通しで深夜まで営業していて便利。一乗寺エリアで、ラーメンとからあげをセットで食べたいときは「高安」で決まり!

店舗情報

店名:中華そば 高安
住所:京都市左京区一乗寺高槻町10
営業時間:11:30~14:00
定休日:不定休
HP:https://www.takayasuramen.com/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【魚を食べたい人、必見!頼れるさば缶レシピ】ぱっか~ん!ですぐおかず/さばサンド

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 生成AI導入前に知っておきたいコストと期待できる効果とは?

    MONEYIZM
  3. 都内屈指のハナショウブの名所、堀切菖蒲園と都立水元公園で「2025葛飾菖蒲まつり」が5月26日~6月15日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  4. だれでも利用可能!大自然に新設された『六甲山クリエイティブラボ』でDIYにチャレンジ♪ 神戸市

    Kiss PRESS
  5. ページをめくれば笑顔が咲く 市立図書館で絵本の読み聞かせ(新潟県長岡市)

    にいがた経済新聞
  6. テンカラ釣り歴 60 年レジェンド天野勝利が語る!水面をもがく 「逆さ毛バリ」

    つり人オンライン
  7. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    おたくま経済新聞
  8. 【エキナカClip】旬のフルーツがたっぷりなスイーツを堪能!老舗菓子店が手掛ける新業態のカフェをご紹介します

    ひろしまリード
  9. クワガタ・カブトムシの祭典!東灘で昆虫イベント 「Jonny OOKUWA GIG 2025 ~BEETLE EMOTION TOUR~」 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 【旭川市】サクサク揚げたてカツランチが食べられるお店

    asatan