Yahoo! JAPAN

弟猫を『病院に連れて行こう』としたら、兄猫が……優しさ溢れる『尊い光景』に「とっても感動した」「愛に溢れてる」と4万6000再生

ねこちゃんホンポ

病院に連れていかれる弟猫を心配する兄猫の姿が、4万再生を超える話題となっています。その光景が投稿されたのは、YouTubeチャンネルの『元野良猫のささみとホルン』。飼い主さんが持ってきたペットキャリーの中へ入れられてしまった弟猫を心配そうに見守る姿が感動的だと話題です。この光景には「お兄ちゃん、心配そうですね」「弟くんを心配そうに見守るお兄ちゃんが愛おしい」と、たくさんのコメントが寄せられることとなりました。

病院へ行くことになったホルン君

この日、元保護猫のホルン君は、パパと一緒に動物病院へ向かうことになったのだそう。その理由は、ホルン君のお腹の毛が抜けてしまったから。

ホルン君はパパとママのおうちにやってきた時、体中の毛が抜けてしまっていたのだそう。そんなホルン君をパパとママが一生懸命看病したところ、ホルン君の体調は無事に回復。綺麗な毛並みになったのだといいます。

しかし、温かい季節になってから、ホルン君のお腹の毛がまた抜けてきてしまったため、パパがホルン君を動物病院に連れて行くことに。ホルン君は、また元のふさふさのお腹に戻れるのでしょうか…。

ペットキャリーを見たホルン君とささみ君は…

ホルン君を病院に連れて行くため、2階からペットキャリーを持ち出したママ。ペットキャリーを持って1階にやってくると、ホルン君はママの方をジッと見つめていたといいます。そして、耳をペタっと倒して、警戒体勢に…どうやら、病院へ連れていかれることを察したようです。

そして、ママの近くにいた兄猫のささみ君も、ペットキャリーを見てママから一定の距離を取りながら様子をうかがっていたそう。どうやら、猫ちゃんたちにとってペットキャリーは、あまり良い印象ではないようです。

しかし、ペットキャリーの中にホルン君が入れられると、ささみ君は恐る恐る近寄ってきたとのこと。ペットキャリーは少し怖いものの、ホルン君を心配する気持ちの方が勝っているご様子。なによりもホルン君の心配を優先するささみ君の家族愛に、胸が温かくなります。

毛が抜けてしまった原因は?

そして、パパと一緒に動物病院へ向かったホルン君。おうちに帰ってきてからは、パパやささみ君に体をすり寄せてたくさん甘えていたといいます。きっと、緊張から解放されて安心したのでしょう。

一方、パパは動物病院から帰ってきてから、ママにホルン君の体調について報告。どうやら、病院の先生によるとホルン君の毛が抜けてしまうのは、季節的なアレルギーのようなものなのだそう。原因はまだはっきりとはしないものの、大きな病気ではないようで一安心です。

この光景には、「花粉症のようなものなのかな?早く治りますように」「言葉も気持ちも通じ合ってて愛情いっぱいの家族」「パパさんも通院ご苦労様でした」と、ホルン君たちをいたわる声が寄せられることに。

YouTubeチャンネル『元野良猫のささみとホルン』では、愛情いっぱいの家族と暮らすホルン君とささみ君の日々が綴られています。

ホルン君、ささみ君、ご家族の皆様、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「元野良猫のささみとホルン」さま
執筆:伊藤悠
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ルイーズ・ブルジョワの「巨大クモ」に込められた母への思い

    イロハニアート
  2. 囲碁で脳を活性化!――飯塚あいの囲碁療法のススメ【NHK囲碁講座】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 【鎌倉 イベントレポ】河谷シャツPOPUP-河谷シャツの白と黒の奥に潜む物語

    湘南人
  4. 1歳の女の子と大型犬たちが『防災訓練に取り組んだ』結果…あまりにも可愛い『渋々付き合う光景』が6万再生「幸せな家族」「ほんと健気」と絶賛の声

    わんちゃんホンポ
  5. 【レンジで4分】「夏のなすはこれ一択」「もう週2で作ってる」火を使わないさっぱりカンタン絶品副菜レシピ♪

    BuzzFeed Japan
  6. “気づいたらカラカラ…”を防ぐ!「ウェットシート」を夏でも長持ちさせる3つの正しい保存法

    saita
  7. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』オカリナを魔改造…?

    ふたまん++
  8. 2025年5月24日オープン 宇治茶漬け とと兎

    京都速報
  9. オリックス来田涼斗に大ブレイクの予感…打順別データに見る1番打者の重要性

    SPAIA
  10. 「切り返しで引っ張ればクラブは自然に右回りする」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】

    ラブすぽ