Yahoo! JAPAN

災害の恐ろしさを体感 富士見台小で防災教室

タウンニュース

消火器での放水訓練

岩井町の住民らが大規模災害への備えについて学ぶ防災教室が3月22日に市立富士見台小学校で開かれた。参加者は起震車や煙ハウスを体験したほか、保土ケ谷消防署の職員から消火器の使い方などを教わった。

防災教室は保土ケ谷区青少年指導員協議会岩井町原地区(島田学会長)と同校放課後キッズクラブの主催。毎年内容を変えながら行い、東日本大震災を知らない子どもたちの防災意識を高める機会にもなっている。

今年は岩井町原連合町内会の野口昌紀会長が参加者を同校防災拠点運営委員会の防災倉庫に案内するところから開始。野口会長は倉庫にある水や食料のほか、生活用品などを紹介した。大規模災害が発生した際に倉庫の備蓄品だけでは賄いきれないという現状を踏まえ、各家庭で長期保存水などを常備しておくように呼び掛けた。

岩井町は小高い丘の上に位置しており、災害時にいち早く水道が止まる可能性が高いことを示唆。同校にある災害時下水直結式仮設トイレや、近隣の岩井原中学校に設置されている災害用地下給水タンクについての説明などもあった。

その後、起震車や火災が発生した際に煙が充満した状況を再現した煙ハウス、消火器による放水を体験。起震車に初めて乗ったという同連合町内会こども会の明石いさ会長は「想像以上に揺れて驚いた。自宅の家具の位置を見直したいと思う」と感想を述べた。

きょうも開催

防災教室は本日27日(木)にも富士見台小で行われる。午前10時から。写真やクイズで防災についての知識を高めるほか、避難所の食事を体験する。島田会長は「『災害は忘れた頃にやってくる』という言葉がある。これまでの教訓を生かし、防災意識を高めていくことが必要」と話す。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大竹しのぶがリア王に 宮沢りえ、成田 凌、生田絵梨花、鈴鹿央士らが集結し、DISCOVER WORLD THEATRE vol.15『リア王』上演

    SPICE
  2. 今最も”バズる振付師”槙田紗子、“キング・オブ・アイドル”郷ひろみ新曲の振り付け担当! MVで共演も【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  3. 平成時代に大ブームとなった “人面魚” を探しに行く! 私が出会った彼は果たして本物か

    ロケットニュース24
  4. 山沖勇輝、桜樹楓ら新たなキャストが解禁 舞台『幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-』

    SPICE
  5. アニメ『よふかしのうた Season2』は7月4日より放送開始! シガレットケース編ビジュアル解禁、七草ハル役キャストには内田真礼さんが決定

    PASH! PLUS
  6. 声優・鳥海浩輔さん、『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』『うたの☆プリンスさまっ♪』『あんさんぶるスターズ!!』『DIABOLIK LOVERS』『弱虫ペダル』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  7. 『三国志前半最大勢力』袁紹が命を落としかけた「界橋の戦い」とは?

    草の実堂
  8. 丸井グループの2025年3月期はカードクレジットの取扱高が4兆5305億円と過去最高を更新

    セブツー
  9. 最高気温25.1度の夏日に 来週はかなりの暑さ

    上越妙高タウン情報
  10. 未来に「進む」思いを込めて! 清里小 稲文字の田植え

    上越妙高タウン情報