Yahoo! JAPAN

ゲノム解析によって何がわかるの?【眠れなくなるほど面白い 図解 生命科学の話】

ラブすぽ

ゲノム解析によって何がわかるの?【眠れなくなるほど面白い 図解 生命科学の話】

ゲノム解析によって何がわかるの?

体質や病気のリスクがわかる

ゲノムが私たちの体のすべての設計図であるならば、ゲノムを調べれば、私たちの体がどんなふうにつくられているか、いまどんな状態であるのかを知ることができます。ゲノム解析とは、私たちの体の設計図を詳しく調べて研究し、体のしくみや機能、親から受け継いだ特徴などを明らかにすることです。

ゲノム解析をすれば、体質的にどのような機能が弱いのか、遺伝的にどのような病気にかかりやすいかなどを知ることができ、原因になる遺伝子を見つけることができます。リスクがわかれば、体質改善や病気の予防をすることができ、治療にもつなげることができます。

ところでDNAの配列は、【スニップの例】でCGの並びがGCとなっているように、1カ所だけ違う配列になることがあるように、1カ所だけ違う配列になることがあります。この違いをスニップ(SNP) 、日本語で一塩基多型といいます。スニップは、1000塩基に1個の割合で起こり、私たちはそれぞれ約400万から500万のスニップをもっているといわれています。

スニップは個人を特徴づけるものです。スニップの解析によって、遺伝的に特定の病気にかかる確率や特定の薬に対する反応、性質や体の特徴などを知ることができます。ルーツにも関係しているといわれています。

ゲノム解析でがん治療も

血液でがんゲノム解析を行い、膵臓がんの原因になる遺伝子異常を見つけ出した例もある。

【血液採取によるゲノム解析】

わずかな違いが個性を決める

スニップとは遺伝子情報のわずかな違い。顔立ちに関するスニップを調べれば、似顔絵が描ける。犯人が現場に残した髪や皮膚片からスニップが見つかれば、犯罪捜査も進みそう。

【スニップの例】

ポイ捨てガムから犯人の顔を復元

「ポイ捨てガムやタバコの吸い殻から DNA を採取して、3D プリンターで顔を復元」。アメリカではこんなアート活動が行われ、現段階では性別、目の色、母親の人種などの要素から考えうる顔を再現しているという。遺伝子の研究がさらに進めば、より正確なものになりそう。また、デンマークでは、新石器時代初期の遺跡から見つかった樹脂のチューインガムから DNA が採取され、5700 万年前にポイ捨てした人の顔が復元されたとか。私たちも日ごろのマナーに要注意 !?

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 生命科学の話』著:高橋祥子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【光る君へ】なぜ藤原実資は火を消さない?『前賢故実』肖像画のエピソードを紹介

    草の実堂
  2. 冬の釣りでも寒さ知らずで快適!【ドーム船・ドーム桟橋】のワカサギ釣りを徹底解説

    TSURINEWS
  3. 島根・奥出雲の郷土食『焼鯖』 海から遠い土地で青魚を食べるための知恵だった?

    TSURINEWS
  4. 【2024年版】長期優良住宅のメリット・デメリット|手続きも解説

    リブタイムズ
  5. 趣里がハマり役だった作品ランキング!「モンスター」「ブラックペアン」を抑えて1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  6. 大型犬が水を飲んでいると思ったら…まさかの『そのまま寝落ちする姿』が可愛すぎると67万再生「そこで??」「限界だったのねw」と爆笑の声

    わんちゃんホンポ
  7. 京都で静かに紅葉を楽しむ 芭蕉ゆかりの「金福寺」

    キョウトピ
  8. 【グレーパンツ】持ってる人、大注目!痩せて見える初冬コーデ5選

    4MEEE
  9. 【梅田】関西初のカフェ併設ナチュラルスーパー「ビオラル」がうめきたにオープン

    anna(アンナ)
  10. 暖まるコンテンツが盛りだくさん!『京丹波クリスマスマーケット2024』/丹波自然運動公園

    Leaf KYOTO