Yahoo! JAPAN

「折れたハンガー」の“キッチンで役立つ”活用ワザ→「取りやすくなった」「捨てなくて良かった」

saita

「折れたハンガー」の“キッチンで役立つ”活用ワザ→「取りやすくなった」「捨てなくて良かった」

軽くて扱いやすいプラスチック製のハンガーをお使いの方も多いと思いますが、毎日使っていると折れてしまうことがありますよね。でも捨てるのはちょっと待って! 折れてしまったハンガーは、キッチンで意外な活用法があるそうなんです。

折れたハンガーは捨てたらもったいない!?

毎日のように使っているハンガーは、ふとした拍子に壊れてしまうこともありますよね。
もし、写真のような三角形になっているハンガーで、下の辺の部分が折れてしまった場合は、キッチンで再利用できるかもしれません。
便利で意外な活用法があるというので、実際に試してみました。

折れたハンガーの活用法とは?

ハンガーの折れてしまったところから、キッチンペーパーを通します。

ハンガーのフック部分をかけられるところを探してかけます。
適当な場所がない場合は、突っ張り棒を利用してみてくださいね。

たったこれだけで、折れてしまったハンガーが吊り下げ式の「キッチンペーパーホルダー」に生まれ変わりました。
キッチンペーパーは頻繁に使うものなので、手を伸ばしてサッと切れると便利ですよ。

新しいキッチンペーパーは太いため、最初のうちは上部がハンガーにぶつかってしまうかもしれません。筆者は最初だけ少し引き出しづらさを感じましたが、数回使ったらスムーズに回るようになりました。
「壊れたハンガー」を、「キッチンペーパーホルダー」にしてしまうという、目からウロコの今回の裏ワザ。ハンガーとキッチンペーパーのサイズによっては難しい場合もあると思いますが、試してみる価値はあると思います。
ハンガーが折れてしまったら、ぜひ試してみてくださいね!

鈴木杏/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 楠本泰史が勝ち越しの適時三塁打放つなど2試合連続マルチHで打率.313と打撃好調!早期1軍復帰果たし森下翔太/前川右京を脅かす存在へ期待

    ラブすぽ
  2. 【中央区】「梨園」が持ち帰り総菜専門店「SYUFUNOMIKATA(シュフノミカタ)」として再スタート!【開店】

    肥後ジャーナル
  3. 吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな【超浅場で晩春ベラを狙う:第1回】

    TSURINEWS
  4. 猫の『鼻が乾いている』ときの原因4選 いつも鼻が濡れている理由も解説

    ねこちゃんホンポ
  5. 【おにぎりは一生コレにする♡】冗談抜きでほっぺた落ちた!家族が大満足する簡単おにぎりレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 銅釜の直火炊きのあんとバターの相性が抜群!京都発の「あんビスキュイ」

    おとりよせネット
  7. 7年ぶりの開催!神戸で伝統の武者行列を体感 「湊川神社 楠公武者行列」 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 炭火焼き銀鮭×土鍋炊き銀シャリの最強タッグ!こだわりの和定食がいただける「那覇ちょーちょ」(那覇市)

    OKITIVE
  9. お姉ちゃんがストレッチをしていたら、猫が…思わず笑みがこぼれる『微笑ましい瞬間』が191万表示「完璧な乗っかり方」「信頼感の深さが尊い」

    ねこちゃんホンポ
  10. 「さかなのおにいちゃん かわちゃん」登壇 親子で海洋ゴミ問題を考えるイベント開催【兵庫県神戸市】

    サカナト