Yahoo! JAPAN

「さかなのおにいちゃん かわちゃん」登壇 親子で海洋ゴミ問題を考えるイベント開催【兵庫県神戸市】

サカナト

2024年7月「海の自由研究フェス」の様子(提供:株式会社フェリシモ)

株式会社フェリシモは6月15日、兵庫県神戸市三宮にある本社「Stage Felissimo」で、子どもたちを対象とした海洋ゴミ問題をテーマにした体験型イベントを開催します。

イラストや歌を通して子どもたちに魚の生態や海の大切さを伝える活動をしている「さかなのおにいちゃん かわちゃん」を迎え、クイズ教室やゴミ拾い体験といったプログラムを通して、海洋ゴミ問題を楽しみながら学ぶイベントです。

「さかなのおにいさん かわちゃん」と海洋ゴミ問題を考えるイベント(提供:株式会社フェリシモ)

海洋問題を考えるきっかけに

イベントは二部制で開催。本イベントでは子どもたちに対し、海の豊かさとそれを守るための知識・行動を体験を通して学ぶ場を提供します。

かわちゃんによる「おさかなクイズ教室」

第一部(10:00~10:50)は、かわちゃんによる「おさかなクイズ教室」。

魚にまつわる知識を、クイズ形式で楽しく学べます。

参加費は無料で、定員は100名です。

「神戸のまちをきれいにしよう!ゴミ拾い体験」

清掃イメージ(提供:株式会社フェリシモ)

第二部(11:00~12:30)では、かわちゃんと一緒に神戸の街を歩きながら実際にゴミを拾います。

どんなものが捨てられているのかをみんなで知る体験型プログラム。参加者には、ウミガメのぬいぐるみポーチをプレゼントされます。

ウミガメのぬいぐるみポーチ(提供:株式会社フェリシモ)

事前申込制で、5月25日までに専用のWEBページより申し込みが必要。申し込みにはフェリシモサイトへのログインが必須となります。

定員は親子15組で、申し込み人数が定員を超えた場合には抽選。参加には1組1000円が必要です。

海洋ゴミ問題を考えよう

同イベントは、次世代の海洋リテラシー向上を目的としており、「神戸市の子どもたちとともに、海のきれいな未来をつくる取り組みの一環として開催する」とのことです。

なかなか常日頃から意識することは難しい海洋ゴミ問題。このようなイベントを通して、改めて海洋環境へ向き合ってみてはいかがでしょうか。

※2025年5月12日時点の情報です

(サカナト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2025年の夏は「まるごと」がテーマ! 阪神梅田本店のかき氷フェアが開催【梅田】

    anna(アンナ)
  2. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    おたくま経済新聞
  3. 地域のお祭りで係や役員をやったことはありますか?参加者が知らない苦労とは<ママのリアル調査>

    ママスタセレクト
  4. 2025年7月にエンジニアtypeで読まれた記事は? AI時代の品質保証、“気持ちいい”レビューなど注目ワードが並ぶ結果に【ランキング】

    エンジニアtype
  5. 【コメント】神宮球場に倖田來未、wacciの出演が決定!<2025 神宮外苑花火大会>

    WWSチャンネル
  6. 冷やし麺が上手い!旭川でおすすめの冷やし中華と洋風冷やし麺

    asatan
  7. 1000発の花火で盛り上がる 「第50回福崎夏まつり」 福崎町

    Kiss PRESS
  8. 子どもが言うことを聞いてくれる『魔法のひとこと』 まるでハリー・ポッター!

    たまひよONLINE
  9. 龍宮城、オルタナティブと向き合ったセルフプロデュース新曲「OSHIBAI」デジタルリリース&MV公開!8月には原宿にてPOP UP STORE実施!

    WWSチャンネル
  10. 実際に所有したいと思える、熱くなるハーレーたち

    Dig-it[ディグ・イット]