Yahoo! JAPAN

炭火焼き銀鮭×土鍋炊き銀シャリの最強タッグ!こだわりの和定食がいただける「那覇ちょーちょ」(那覇市)

OKITIVE

那覇市久茂地の一角に、本格派の和定食を提供するお店があります。 その名は「那覇ちょーちょ」。 炭火で焼き上げる銀鮭をメインとした定食は、ここでしか味わえない贅沢な一品です! ※掲載情報は取材時(記事掲載時)の情報となります。各スポットの最新情報は公式サイト・SNSなどをご覧ください。

駅近の居酒屋でランチはいかが?泉崎橋通り沿いの「那覇ちょーちょ」

那覇ちょーちょがあるのは那覇市久茂地。国道58号線の泉崎交差点を泉崎橋通り方面に曲がると、左手に見えてきます。螺旋階段がある建物の2階です。 那覇ちょーちょへは螺旋階段を上ってもアクセスできますが、ビルにはエレベーターもあるので小さなお子さんがいる場合や足が不自由な方はそちらをご利用ください。

アクセス方法と駐車場について

那覇ちょーちょの最寄駅は、沖縄都市モノレール ゆいレールの「旭橋駅」と「県庁前駅」です。どちらで下車しても徒歩5分ほどでアクセスできます。 那覇ちょーちょには専用駐車場がありません。そのため、アクセスする際は徒歩か公共交通機関を利用するのがおすすめです。 車をご利用の際は周辺にある「エースパーク 那覇市泉崎第1」「ブレイクパーキング 泉崎」「三井のリパーク 那覇市久茂地1丁目第6駐車場」などのコインパーキングをご利用ください。

店員さんが元気にお出迎え!おしゃれでモダンな店内

店内は広々としておりモダンな雰囲気です。店員さんが元気な笑顔で出迎えてくれ、その活気にあふれる姿にパワーをもらえます!

テーブル席のほか、カウンター席もあるので、お一人さまも気軽に立ち寄れます。オフィス街の久茂地にあるので、ビジネスパーソンのランチにもぴったりです。

外には、4名まで利用可能なテラス席もあります。予約すればペット同伴も可能なので、お散歩がてらランチを楽しむこともできますよ。

焼き魚定食に全集中!那覇ちょーちょのランチメニュー

那覇ちょーちょのランチメニューは「お刺身付き焼き魚定食」のみ! こだわりが詰まった定食の品目は以下のとおりです。 ・炭火焼き銀鮭 ・土鍋炊き銀シャリ ・お味噌汁 ・鮪なかおちと山芋とろろ ・胡麻醤油のかんぱち刺 ・おろしたてしらすおろし ・厚切り切り干し大根 ・安全無添加の手作り浅漬け ・セミドライ仕上げのかつお厚削り節 こちらをベースに「お刺身無しの焼き魚定食」「いくら醤油漬け・原口商店の明太子付き 焼き魚定食」「お子様用焼き魚定食(ジュース付き)」の全4種類が揃います。 ごはんとお味噌汁は、なんとおかわり無料! さらにお味噌汁はおかわりするごとに具材が変わります。常時4種類ほど用意しているそうです。 店長さんによると、今後はお魚の種類を増やし、選択できるようにする予定とのこと! 銀鮭も魅力的ですが、その日の気分にあわせてお魚を選べるのもまたすてきですよね。

豪華なラインナップに心踊る!満足度が高い「お刺身付き焼き魚定食」

今回はベースとなる「お刺身付き焼き魚定食」をいただきました。

オープンキッチンで迫力ある光景が見られる

那覇ちょーちょはオープンキッチンになっており、お魚を焼いている様子を間近で見れます。 炭火焼きならではの迫力ある光景は圧巻! 皮が焼けるパチパチという音と香ばしいにおいに食欲がより一層掻き立てられます。

ぜひ予約して炊き立てのお米を

お刺身付き焼き魚定食のごはんは、土鍋で炊かれたこだわりの一品です。だからこそ「せっかくなら炊き立てが食べたい……」と思う方もいるでしょう。 ここで朗報です! 事前予約または来店20分前までに予約した場合、炊き立ての銀シャリを用意してもらえます。香りと食感が段違いなお米をぜひご賞味ください。

どれも主役級のおいしさ

お刺身付き焼き魚定食は、品目が多くボリューミー! それぞれの料理が主役級の味わいで「おいしい!」が止まりません。

今回、特別に炊き立ての銀シャリをご提供いただいたのですが、まさに一級品! ツヤツヤで一粒一粒が際立っており、お米そのものの旨みを存分に感じられます。 「家で食べるごはんと全然違う。毎日これがいい!」というのが正直な感想で、それほど私の心は奪われました……。

お味噌汁の具材はなめこと三つ葉。ホッとするような味わいで、炊き立ての銀シャリにもよく合います。無意識におかわりを注文していました。 ちなみに、2杯目の具材は岩のりと三つ葉でした。具材が変わるってだけでもうれしいのに、岩のりという個人的にはベストなチョイスに心躍りました!

メインの炭火焼き銀鮭は、肉厚でふっくら! 山椒の効いたタレが絶妙でごはんによく合います。 皮はカリッと焼かれており、独特なにおいは一切感じません。むしろ香ばしさが食欲をそそります!

焼き魚だけど、煮魚の要素も感じられる奥深い味わいの虜になること間違いありません!

おろしたてしらすおろしは、大根の辛みがほどよく効いていてちょうどよい箸休めに。安全無添加の手作り浅漬けはあっさりとした味わいで、濃い味わいの銀鮭との対比でごはんが進みます! 厚切り切り干し大根は馴染みのある味わいで、これまたごはんによく合います。

鮪なかおちと山芋とろろはほかにはないトロッとした食感がよく、マグロ本来の旨みも存分に感じられます。胡麻醤油のかんぱち刺は、ゴマの風味とネギの辛みがかんぱちによく合い、「これがメインでもいいのでは?!」と思うほど絶品です。

セミドライ仕上げのかつお厚削り節は、醤油がかかっているのでそのままでもおいしく、鼻を抜ける香りが上品です。

〆はお茶漬けで

お刺身付き焼き魚定食の〆は、ほうじ茶とかつおダシのお茶漬け! 店員さんに伝えると、ごはんを盛ったお茶碗にダシをかけて持ってきてくれます。 お茶漬けを食べる際は、銀鮭とお刺身を少し残しておくのがおすすめです。私はあまりのおいしさについ食べ過ぎてしまい銀鮭しか残せなかったので、みなさんはご注意ください!

ダシはやさしい味わいで、腹八分目のお腹にもスーッと入っていきます。 もの足りなさを感じる場合は、銀鮭のタレを入れてみてください。味が濃くなりより食べ応えがある味わいになりますよ。

こだわり抜いた和定食をぜひご賞味あれ

那覇ちょーちょで味わえるのは、さまざまな味が楽しめる豪華な定食です。 福岡から仕入れているというこだわりの銀鮭は、肉厚でふっくらとしており、甘めの味わいがごはんによく合います。お刺身や小鉢も絶品で、お腹も心も満たされます。 和定食が食べたくなったときは、那覇ちょーちょに行けば間違いありません! ぜひ予約をして炊き立ての銀シャリとともに味わってみてください。 write:LOVELETTER WORKS株式会社 ゆーりんちー photo:上原 優維

那覇ちょーちょ住所

〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目4−8 第二あらかきビル 2階

電話番号

098-975-5165

営業時間

昼:12時〜14時
夜:17時30分〜23時30分

定休日

Instagramでご確認ください

駐車場

なし

クレジットカードの利用

電子マネーの利用

不可

HP・SNS

おすすめの記事

新着記事

  1. 自宅で楽しむ最高のアウトドア!「ドラム缶風呂」で露天風呂気分を大満喫!!

    WEBマガジン HEAT
  2. 【真打ち登場】好きな組み合わせで豪華定食ができる牛角「ひとり焼肉セット」を注文してみたら…

    ロケットニュース24
  3. 森永康平「政治や経済に興味を持つ人たちが徐々に増えてきている」石破内閣 支持率最低を更新

    文化放送
  4. 【松山市・Dining Vudori】友だちの部屋のように長居したくなる憩いの場

    愛媛こまち
  5. 【2025年初夏】おばさん感なんて無縁。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  6. 【衝撃】ロサンゼルスの「ランディーズドーナツ」がついに日本上陸! 味も店もアメリカすぎて最高ォォオオオ!!

    ロケットニュース24
  7. リーガルが「オリエンタル トラフィック」などを手掛けるダブルエーと業務提携 2025年3月期は7億円の最終利益

    セブツー
  8. 不器用さんでも失敗しにくい。驚くほど垢抜ける「塗りかけネイル」のやり方

    4MEEE
  9. ワークマンの今期は1500店舗体制に向けて出店を強化

    セブツー
  10. 【動画】ARrC、日本に来て楽しんだことを語る!インタビュアーは宮内凛!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル