Yahoo! JAPAN

港北警察署管内 5件の不審者情報あり、万引き・自転車盗4件のほか、部品ねらいなど発生 2025年4月7日から4月13日の犯罪発生件数

タウンニュース

港北警察署は4月15日、同署管内における2025年4月7日から4月13日までの犯罪発生件数を発表した。

それによると、4件の万引き・自転車盗のほか、部品ねらい、色情ねらい、空き巣(未遂)、置引きなどが発生した。

自転車盗は、綱島西と新羽で発生。被害を受けた4件のうち2件が無施錠だった。同署では「駐輪する際は、ダブルロックを心掛けましょう」としている。

部品ねらいは、新横浜で4月8日午後7時から7時30分の間に発生。病院駐車場内に駐輪していた自転車のバッテリー及び鍵を盗まれた。

置引きは、綱島西で4月9日午前6時から6時50分の間に発生。店舗内カウンター席にバッグを置いていたところ、携帯電話機を盗まれた。

空き巣(未遂)は、鳥山町で4月9日午前7時30分から午後9時5分の間に発生。自宅1階の掃き出し窓を無施錠にしていたところ、クローゼット等を物色された。

不審者情報

錦が丘地区で4月7日、女性が帰宅途中に下半身を露出した男性を目撃する事案が発生した。綱島西地区では4月8日、女性が帰宅途中に面識のない男性から声を掛けられる事案が発生した。大曽根地区では4月8日、女性が帰宅途中に下半身を露出した男性を目撃する事案が発生した。新横浜地区では4月13日、女性が駅に向かっていたところ、面識のない男性からスマートフォンを向けられる事案が発生した。

詐欺電話に注意

同署によると、区内において通信業者をかたる犯人から「電話料金が未払いです」等の詐欺電話が入電しているという。「電話でお金の話が出たら詐欺です。必ず周囲の方や警察に相談してください」と同署では注意喚起している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 20代イケメン先生めぐりママたちが壮絶バトル…いまやPTAの係決めは新学期の風物詩に

    コクハク
  2. 猫の『しっぽ』に起こりうる病気・事故5選 動きや状態…異常を知らせるサインもご紹介

    ねこちゃんホンポ
  3. 健康的なダイエットにも取り入れるべき“1日3食”で腸も自律神経も整う!【1週間で勝手に自律神経が整っていく体になるすごい方法】

    ラブすぽ
  4. 手ぶらでキャンプ!チーズダッカルビも…源じいの森に「女子キャンプラン」登場(赤村)【ふるさとWish】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  5. 『名探偵コナン』に登場する阿笠博士の発明品まとめ! 超便利アイテムから珍アイテムまで20個ご紹介

    アニメイトタイムズ
  6. ホリ、Nintendo Switch2向け「USBカメラ パックンフラワー」を6月発売

    おたくま経済新聞
  7. 【落書き犯を文化財保護法違反などで再逮捕】萬代橋の欄干などに落書き、再逮捕の2人は容疑を認める

    にいがた経済新聞
  8. アントニオ小猪木「ビックリしている」家族ぐるみで世話になっていた人物の訃報「知人から知らされた」

    Ameba News
  9. ミッフィーのとってもかわいい新作コラボでるよ!トートバッグや雑貨、アパレルなどバラエティ豊か♪

    ウレぴあ総研
  10. 【知人宅の財布から現金を盗む】新潟県加茂市の女性(85歳)を逮捕、容疑を否認

    にいがた経済新聞