Yahoo! JAPAN

ファミリア神戸本店でも買えない!? 関西人なら手に入れたい大阪・関西万博会場内注目グッズが誕生!

anna(アンナ)

anna(アンナ)

この春、いよいよ開幕する「2025年大阪・関西万博」。開催が迫るなか、続々と新情報が飛び込んできています! そんななか「anna」読者にぜひ注目してほしい、話題のグッズ情報をお届けします。

( Index )

万博会場内の入退場口そばに4つのオフィシャルストア!立ち寄るしかない!「ファミリア&ミャクミャク」6つのコラボアイテム

万博会場内の入退場口そばに4つのオフィシャルストア!

2025年4月13日(日)に開幕する「2025年大阪・関西万博」。会場内で公式ライセンス商品を販売するのが「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア」です。

OsakaMetro「夢洲駅」に近い東ゲート側に「東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO」と「東ゲート店 大丸松坂屋百貨店」、西ゲートにあるシャトルバス乗り場のそばに「西ゲート店 JR西日本グループ」と「西ゲート店 KINTETSU」の合わせて4カ所。パビリオンやイベントを楽しんだ帰りに立ち寄れる絶好のロケーションで、お土産探しにもぴったりですね!

anna(アンナ)
anna(アンナ)

4つのストアの中で、特に注目したいのが「西ゲート店 JR西日本グループ」の会場内オフィシャルストア。大阪・関西万博公式キャラクターミャクミャクとともにJR西日本のキャラクターであるカモノハシのイコちゃんが出迎えます。近未来感あふれる店内には、天井に半球型ディスプレイを設置。巨大なイコちゃんが現れる映像演出や、ARで飛び出すミャクミャクと写真が撮れるフォトスポットも登場!

anna(アンナ)

さらに、約1,000種類以上のグッズをラインアップし、大阪の「KINCHO(大日本除虫菊株式会社)」など、関西や西日本にゆかりのある企業やアーティストとコラボした「西ゲート店 JR西日本グループ」が企画する特別商品も登場予定。ここでしか手に入らない商品も多数あります。

そして今回、特に注目したいのがこちら!

立ち寄るしかない!「ファミリア&ミャクミャク」6つのコラボアイテム

特別商品のなかでも人気になりそうなのが神戸に本店があるベビー・子ども関連ブランド「ファミリア」とコラボレーションしたグッズです。「大屋根リングをデザインに取り入れるなど、ファミリアらしいこだわりと高いクオリティに仕上がっています」と商品を担当した、株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネットの平井さんも太鼓判。

anna(アンナ)

今回のコラボグッズは、「ファミリア神戸本店」でも手に入らない万博会場内注目アイテム。兵庫県・播州織の平デニム技法を使った商品など、かわいさと高品質を兼ね備えた6グッズがそろいます。特に「デニムバッグ」は、シンプルながらも品のあるデザインで幅広い層に人気が出そう!

anna(アンナ)

「デニムバッグ」29,700円

anna(アンナ)

「ポーチ」14,300円

anna(アンナ)

「扇子」12,100円

anna(アンナ)

「ノート」5,500円

anna(アンナ)

「チャーム」9,900円

anna(アンナ)

「ワッペン」2,750円

ファミリアグッズは、万博内の西ゲートマーケットプレイスにある「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 JR西日本グループ」でのみ購入可能。限定生産品のため、会期中の早めのタイミングでゲットするのがおすすめです!

EXPO 2025 大阪・関西万博

開催期間:2025年4月13日(日)〜10月13日(月)184日間
開場時間:9:00〜22:00
開催場所:大阪・夢洲(ゆめしま)
交通:Osaka Metro中央線「夢洲駅」すぐ

2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 JR西日本グループ
営業時間:9:00〜21:30

※店舗の状況により、取り扱い商品の品切れや内容の変更が発生する場合があります。あらかじめご了承ください。

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

写真/株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット、高田 強 文/高田 強

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月25日(金)】

    anna(アンナ)
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月25日(金)】

    anna(アンナ)
  3. 有明海のみに生息? 初夏の風物詩<エツ漁>が5月1日解禁へ【福岡県久留米市】

    サカナト
  4. 【鎌倉 イベントレポ】鎌倉アップデートアカデミアvol.3-「声を届ける」のデジタル実装を考える

    湘南人
  5. アフロが最新エッセイ集『東京失格』を刊行、活動休止中の現在に至るまで、自身の体験をユーモアと鋭さを交えて綴ったエピソードエッセイ

    SPICE
  6. 藤田嗣治の芸術を7つの視点で読み解く 展覧会『藤田嗣治 ―7つの情熱』SOMPO美術館にて開催中

    SPICE
  7. 猫の『すごい足さばき』のヒミツ選!障害物を落としたり倒したりせずに歩けるのはなぜ?

    ねこちゃんホンポ
  8. 悪口は無視するのが一番なワケ【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】

    ラブすぽ
  9. 鉄板料理はもちろんザクザク食感の衣が特徴の「串かつ」が人気!尼崎の『鉄板あさひ』 尼崎市

    Kiss PRESS
  10. 夜だけ介護施設を利用することはできる?それぞれに合った夜間ケアの選び方を解説!

    「みんなの介護」ニュース