Yahoo! JAPAN

日吉出身の横綱・武蔵山の資料ずらり 港北図書館で展示中

タウンニュース

平井理事長(左)と冨田館長

港北図書館(港北区菊名6の18の10/冨田育子館長)で4月23日(水)まで、「横綱武蔵山と港北の相撲資料展」が開催されている。同館と(公財)大倉精神文化研究所(平井誠二理事長)の共催。第33代横綱・武蔵山と武蔵山が活躍した昭和初期の相撲資料、港北区に関連した相撲資料のパネルや実物が展示されている。これまでも武蔵山の資料展は開かれていたが、今回は、同研究所などが製作した幟や紙芝居動画なども用意された。また、平井理事長によると、「武蔵山に関する情報は、誤った内容や真偽不明な内容も流れている」。改めて武蔵山に関する資料を調べ直し、「本当の武蔵山の姿を」と展示パネルが作り直された。

武蔵山は、港北区日吉本町出身で、神奈川県出身唯一の横綱。「横綱になるまで負け越しがなかった」と言われる圧倒的な強さや端正な顔立ち、母親思いな姿などが、子どもや女性の注目になった。

区内4カ所に土俵があり、子ども相撲大会の開催や同大会から力士・鳩岡が巣立つなど、相撲文化が根付いている港北区。26日(土)には横浜アリーナで春巡業が開催されるなど、「相撲熱」が高まっている。平井理事長は、「地元出身の武蔵山をみなさんに知ってほしい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <100均の便利グッズ>買ってよかったアイテムは何?ベテランママたちが愛用する逸品は?

    ママスタセレクト
  2. ちいかわが“こいのぼり”になっちゃった!「ちいかわらんど 新宿店」のグッズが激かわすぎる~♪4月25日オープンだよ!

    ウレぴあ総研
  3. 制限がある入院生活【オレたちの切迫早産奮闘記 #7】

    たまひよONLINE
  4. 【アスパラ買ったらまずこれ作って!】家族から「またお願い!」とリクエストされる、我が家で一番人気の簡単&最強おかずレシピ!

    BuzzFeed Japan
  5. 【企画展】ドナルド・キーンと写真集『鎌鼬(かまいたち)』、4月2日よりドナルド・キーン・センター柏崎で開催

    にいがた経済新聞
  6. ベッドの下から出てこない犬→あえて『見えないフリ』をした結果…とんでもなく尊い『まさかの反応』が630万再生「泣ける可愛さ」「たまらん」

    わんちゃんホンポ
  7. 5月9日 悩みを話して自己理解を 青葉台地域ケアプラザ

    タウンニュース
  8. F・マリノス 9日の結果は3-3ドロー 次節4月12日はアウェーで対アビスパ

    タウンニュース
  9. 中栄信用金庫 小1にクリアファイル寄贈 営業エリア3市1町に

    タウンニュース
  10. どこ行った!?『シネマシティ シネマ・ツー』の壁面のファーレアートが取り外されてる

    いいね!立川