46歳、建設業の《リアル貯金額》。もう給料は増えない……。副業や投資を考えています【FPが解説】
読者から寄せられたリアルな総資産額を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【46歳 男性】
【貯蓄額】46歳、男性の場合
プロフィール
46歳、男性
建設業の工事部、年収400万円
妻(42歳、会社員)と子(中学生、小学生)の4人暮らし
世帯年収700万円
【相談内容】お給料が増えない……。副業や投資で収入を増やしたいです。
「老後の貯えが足りないので不安です。本業の給与が今後増えていくとは思えないので、副業や投資で収入を増やしていきたいと考えています」
現在の資産額の水準は?
質問者さんと同じ40代2人以上世帯の貯金額は、平均が889万円・中央値が220万円*です。
*……参考:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]令和5年」
質問者さんの資産総額は410万円と平均値を下回っているものの、中央値と比べると2倍近い資産額となっています。
老後に備えるなら今から!副業と投資でお金を増やす方法とは?
質問者さんは老後の貯えが足りないと感じ、副業や投資で収入を増やしたいのですね。
副業や投資は早めに準備をしておくことで、将来の安心感が大きくなるのでおすすめです。
副業で「稼ぐスキル」を身につけよう!
副業で給料以外の収入源を作ることは、老後資金に不安がある人にとって非常に有効な手段です。
例えば、今のうちから副業で収入を増やしておけば、
・副業収入の一部を投資に回せば、長期的にお金を増やせる
・将来、年金だけでは足りないと感じたときに副業で補える
などのメリットがあります。
老後に働きたくても、体力的にフルタイムの仕事は難しくなる場合もあります。
在宅でマイペースにできる副業のスキルがあれば、何歳になっても収入を得られる可能性があるので、安心感が増しますよ。
どんな副業があるの?
会社員が始めやすく、長く続けられる副業には、次のようなものがあります。
・ Webライティング→ブログ記事作成・SEOライターの需要は多い
・ プログラミングやWeb制作→未経験でも学べばスキルを身につけられる
・ データ入力や事務代行→クラウドソーシングサイトで仕事を受注しやすい
まずは小さく始めて月1〜3万円程度の副収入を作ることを目標にすると、無理なく取り組めます。
稼いだお金を投資に回すことで、効率的に資産を成長させられますよ。
まとめ
・質問者さんと同年代の貯金額は、平均が889万円・中央値が220万円です。
・副業で稼いで投資に回すことで、効率よく資産を増やせます。
・稼ぐスキルがあれば、退職後も在宅でマイペースに働いて収入を得られ、安心感が増します。
※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。
◆sino
ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。