Yahoo! JAPAN

市内最大イベント!第57回「ふなばし市民まつり」9月28日・29日開催【船橋市】

チイコミ!

市内最大イベント!第57回「ふなばし市民まつり」9月28日・29日開催【船橋市】

「ふなばし市民まつり」は、1968年に産業まつりとして開始以来、地域に根付き親しまれる市内最大のイベント。9月28日(土)・29日(日)に市内各所で同時開催します。

めいど・いん・ふなばしで工業に触れる

「めいど・いん・ふなばし」では船橋の工業の魅力を味わえるイベントが盛りだくさん。

協賛企業の商品などがもらえるクイズラリー抽選会や、市内飲食企業の試食・販売コーナーは毎回大人気。

サイエンス体験会やおもちゃ作りのワークショップもあり、科学やものづくりを楽しみながら学ぶことができます。

入場無料。

めいど・いん・ふなばしの様子

市民主役のジョイ&ショッピングフェア

約180団体が参加のフリーマーケット、金魚すくい、的当てゲーム、ワークショップやパトカーの乗車体験などイベント満載。

飲食物の販売もあり、おなかを満たして一日楽しめそう。

「ジョイ&ショッピングフェア」の様子

会場ごとに魅力あふれるふれあいまつり

ふれあいまつりは「船橋、中山、習志野台、二和向台、津田沼」の5会場で開催。

船橋会場では、9月29日(日)に本町・宮本通り、駅前通りで、みこし、民踊パレード、ばか面踊り、よさこいなどのパフォーマンスが披露されます。

笑い面、ひょっとこ面などをつけて踊る郷土芸能「ばか面踊り」は、心弾むパレード
ばか面踊り
ばか面の山車

船橋駅北口おまつり広場では、ダンスやバンドなどの発表も多数あり、見どころ満載。

スクランブル交差点付近では、2台のみこしを左右に大きく揺らす「ゆすりこみ」が5年ぶりに披露されるので注目。

みこしを漁師の船に、担ぎ手を波に見立てて、みこしを左右に大きく揺らす「ゆすりこみ」

沿道には屋台も立ち並び、おまつり気分一色。

夜にはライトアップで気分も高まります。

その他の4会場は、9月28日(土)・29日(日)に開催。

各会場が趣向を凝らしたイベントで盛り上がります。

地元で楽しみたい人も、会場をはしごしたい人にもおすすめです。

「ふれあいまつり」は各会場で開催日時が異なるので、詳細は市のホームページで確認を。

例年フィナーレを飾っていた花火大会は今年中止となりましたが、今年も豊富なイベントを準備して開催。

地域の文化と活気を楽しむ「ふなばし市民まつり」に足を運んでみては。

最新情報は市のホームページで公開中。(取材・執筆/さち)

華やかなよさこいのパフォーマンス(過去開催の様子)

めいど・いん・ふなばし
日時/9月28日(土)・29日(日)午前11時~午後5時
会場/船橋スクエア21ビル3階
住所/千葉県船橋市本町2-1-1

ジョイ&ショッピングフェア
日時/9月28日(土)午前10時30分~午後4時
会場/本町・宮本通り

ふれあいまつり(船橋会場)
日時/9月29日(日)午前10時45分~午後8時(一部イベントは午前10時~午後4時)
会場/本町・宮本通り、駅前通り、船橋駅北口おまつり広場

お問い合わせ
電話番号/047-436-2473
ふなばし市民まつり実行委員会事務局
ホームページ/https://www.city.funabashi.lg.jp/shisei/shoukai/006/p127410.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【JCCS2025】これが「ネオ昭和」ってやつ!? ド派手なバニングカーを現代によみがえらせた異色のキャンピングカー

    ロケットニュース24
  2. くら寿司のレトルトカレーを食べてみたら、1つだけ「あれ?」と思ったことが / そして判明した驚きの事実

    ロケットニュース24
  3. 高さ136メートルの無線塔に戦時中に住民を守った防空壕などを巡る、佐世保の歴史を見て学ぶ針尾島周遊コースをご紹介!【長崎県佐世保市】

    ローカリティ!
  4. スナック菓子はこうすればバカ美味くなる! 外国のチップスの楽しみ方を紹介!

    ロケットニュース24
  5. 【京都パン】北野天満宮近くで発見、激渋ベーカリー!地元民ご用達「マイスター」

    キョウトピ
  6. 【扇町】全国47都道府県の野菜・果物が大集合!「にっぽん青果祭」4月開催

    PrettyOnline
  7. 夫に熟年離婚を切り出された!妻に聞いた葛藤と“それから” #2「一言も口をきかない夫」

    ウレぴあ総研
  8. 初山・菅生 5自治会が交流 2月19日 健康フェスタ

    タウンニュース
  9. 三浦学苑高校 政治参加の基礎学ぶ 市選管が出前授業

    タウンニュース
  10. C.C.C.THEATER原田亮代表 豪で演劇研修 指導の糧に 「考える機会与え成長促す」

    タウンニュース