Yahoo! JAPAN

札幌まつりはじまる!神輿に屋台にグルメも満喫!北海道神宮例祭…交通規制や見どころ情報

SASARU

札幌の夏の始まりを告げる恒例行事「札幌まつり」が、今年も開催されます。

2025年6月14日(土)〜16日(月)の3日間、「北海道神宮例祭(通称:札幌まつり)」が札幌市内で行われます。
神輿や山車が市内を巡る「神輿渡御(とぎょ)」や、屋台の立ち並ぶ中島公園、神宮での奉納行事など、見どころ満載! 札幌らしい初夏の風景を体感できるイベントです。

会場は中島公園と北海道神宮の2カ所…中島公園といえば屋台!

札幌まつりと聞いてまず思い浮かぶのが、『中島公園』の屋台という方も多いのではないでしょうか。
遊歩道沿いの屋台では、焼きそば・焼き鳥などの定番グルメに加え、りんご飴やチョコバナナなどのお祭りスイーツが並びます。

グルメのほか、お化け屋敷や射的といったお馴染みの遊び小屋も例年設置され、家族連れでも楽しめる内容になっています。

屋台のグルメは毎年趣向を凝らした出店があり、「点滴風ドリンク」や「光る綿あめ」などユニークな商品が登場することも。
2025年はどんな新メニューが流行するのか、足を運んだ際は注目してみてくださいね。

北海道神宮では伝統行事や屋台も

過去の行事の様子

円山にある『北海道神宮』では、巫女による「浦安の舞」や、太鼓の奉納演奏などの厳かな行事が行われます。伝統的なものに加え、ヒーローショーやYOSAKOIソーラン、空手演舞など、大人から子どもまで楽しめる内容となっています。

屋台グルメを満喫したあとは、木々に囲まれた境内をのんびり散策するのも気持ちが良さそう!
円山エリアのおしゃれなカフェへ、足を延ばしてみるのもおすすめです。SASARUでも多数お店を紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

最終日6月16日は「神輿渡御」で市内がにぎわう

札幌まつりの最終日、6月16日(月)には見逃せない「神輿渡御(とぎょ)」が行われます。
1,000人以上が平安装束をまとい、笛や太鼓の音を響かせながら、北海道神宮の神様をのせた神輿4基と山車9基が市内を練り歩きます。

交通規制に注意

北海道神宮HPより

途中、大通公園付近では、写真を撮るのにぴったりな神輿と山車の「お披露目タイム」も。
この行列は、午前9時に北海道神宮を出発し、昼前には頓宮(中央区南2条東3丁目)へと到着。午後からは再び市街地を通って神宮へと戻ります。
なお、この行列にあわせて一部交通規制も行われるので、中心部へのお出かけの際は注意が必要です。

初夏の札幌に欠かせないこの3日間、今年も会場周辺は大いに賑わいそう。
どんな出店や発見があるのか、のんびり楽しみに歩いてみるのもおすすめです。

2025年 北海道神宮例祭
開催日程: 6月14日(土)〜6月16日(月)
会場:
北海道神宮(札幌市中央区宮ケ丘474)
中島公園(札幌市中央区中島公園1)

主なスケジュール:
6月14日(土):宵宮祭・奉納行事(午後〜夜)
6月15日(日):例祭・奉納行事
6月16日(月):神輿渡御(午前9時〜)
問い合わせ:
北海道神宮社務所(神輿・祭事):011-611-0261
中島公園管理事務所(屋台など):011-511-3924
Webサイト: http://www.hokkaidojingu.or.jp/(北海道神宮公式サイト)

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 豊かな創作世界へ誘う「柚木沙弥郎 永遠のいま」が、12月21日まで『東京オペラシティ アートギャラリー』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【古沢推薦】駅前の名湯「天然温泉 湯〜ねる」に泊まってみたら最高すぎた! 天然温泉入り放題&西川の快眠マットレスで1泊5500円は神コスパ!

    ロケットニュース24
  3. 日本最大級「ららぽーとTOKYO-BAY」北館1期96店舗がオープン! 日本一のフードコートや子供用施設など見どころ紹介(千葉県船橋市)

    鉄道チャンネル
  4. 【久万高原町・古岩屋】紅葉(2025年版)

    愛媛こまち
  5. 【高知県・道の駅 なぶら土佐佐賀】豪快に藁で焼いたカツオをゼイタクに味わえる道の駅

    愛媛こまち
  6. 【西予市・西予市三滝渓谷自然公園】紅葉の時期に滝と渓谷散策

    愛媛こまち
  7. 【2025年初冬】旬な指先を作るやつ。大人女子のためのマット系ネイル

    4MEEE
  8. 本物のバナナみたいに「皮をむけるバナナパン」を手にした私の脳裏には、なぜか長崎県が浮かんだ…

    ロケットニュース24
  9. 声優・石田彰さん、『銀魂』『鬼滅の刃』『機動戦士ガンダムSEED』『新世紀エヴァンゲリオン』『ペルソナ3』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  10. 『古代中国』屋内にトイレがない時代 〜どうやって用を足していたのか?

    草の実堂