Yahoo! JAPAN

【寄稿記事】地元の人に愛される山科の倉庫カフェ/ボクとおじいちゃん

Leaf

2024年7月7日 open 山科で見つけた倉庫カフェ[ボクとおじいちゃん]にお邪魔しました。
訪れてみてわかったのは、いわゆる「流行りのリノベーションカフェ」のようないっときのブームに終わらない、人情と思いやりに溢れたカフェだということ。
きっとわざわざ足を運びたくなる!倉庫カフェの世界を覗いてみましょう!

この記事の目次

1. 祖父から受け継いだ倉庫が人々が集まる憩いの場へ 2. こだわりの手作りランチが勢揃い! 3. 人との縁が心地良い倉庫カフェ[ボクとおじいちゃん]

1.祖父から受け継いだ倉庫が人々が集まる憩いの場へ

[ボクとおじいちゃん]は地下鉄「小野駅」から徒歩10分、名神高速道路沿いを歩いた先にあります。
住宅街に佇む、一見普通の大きな倉庫。
思わず通り過ぎてしまいそうになりますが、店頭に掲げるカフェの看板が目印です。

オーナーである上月さんが、家具の卸売業を営んでいた祖父から受け継いだ倉庫を面白いことに活用したいと開業したのが[ボクとおじいちゃん]の始まり。
かつては家具で溢れていたであろうこの場所が、今では美味しい料理を提供する憩いの場へと生まれ変わり、人々に癒しを与えています。

扉を開けると現れるのは、日差しと風が通る窓や、木の温もりに囲まれた心地の良い空間。
スタッフが仕込みをしながら笑顔で迎えてくれるアットホームな雰囲気に、初めて訪れる緊張感が一気にゆるみます。

こだわりのインテリアや雑貨が並ぶ店内には、ゆったりと寛げるソファ席、1人でも気軽に訪れやすいカウンター席などがスタンバイし、思い思いのひとときを過ごせそう。

店内はワンちゃんやネコちゃんの入店ができるので、ペットとの時間を[ボクとおじいちゃん]で過ごすお客さんも多いのだそう。
訪れるファンは老若男女にとどまらず、ワンちゃんやネコちゃんまで幅広く心を掴んでいるようです。

2.こだわりの手作りランチが勢揃い!

メニューには空腹を刺激する美味しそうなフードメニューがずらり!
おにぎり定食やグリーンカレーなどの多彩なメニューに目移りしますが、今回は日替わりパスタで登場していたしらすのペペロンチーノをセレクトしました。

しらすと大葉が惜しみなく乗せられたペペロンチーノは、小さく刻んだレモンの酸味が隠し味!
しらすとオイルの旨みをたっぷりまとったパスタの美味しさが、お腹と心を満たしてくれます。
この日はペペロンチーノに加えて、ナポリタンやアラビアータの日替わりパスタもラインナップ。
毎回違う味に出合えるのも、訪れる楽しみのひとつですね。
食後に注文したカフェオレ(ice)には、「自家製の生姜シロップを入れるのもおすすめ」と、ご厚意で生姜シロップを添えてくださりました。

まろやかなカフェオレに生姜の風味が自然に馴染み、意外な相性の良さに気付かされます。
いつもとはひと味違う、カフェオレの新常識になりそう!

ドリンクメニューには、5種類の豆をブレンドしたボクおじブレンドや、自家製レモネード、いちごスムージーなど、ジャンルレスに豊富なドリンクメニューが揃うのも嬉しいポイント。
素朴でやさしい味わいが魅力のスイーツメニューも並んでいるので、あれこれオーダーしてつい長居してしまいそうなカフェです。

3.人との縁が心地良い倉庫カフェ[ボクとおじいちゃん]

山科で見つけた倉庫カフェ[ボクとおじいちゃん]を紹介しました。
「夢は大きく、フランチャイズ化!」と笑顔で話す、店長の前田佳織さん。
その言葉の通り、倉庫カフェそのものや、スタッフをはじめとする倉庫カフェに集う人々が生み出す温かみみたいなものが、じわじわと多くの人々へこれからも広がっていくことでしょう。
食事の提供以外にも、「ボクおじNight」と称したDJイベントやワークショップなどのイベントも随時開催中。
現在は物置となっている2階部分も、今後進化していくのだとか。
これからも、人との縁を大切にする[ボクおじ]から目が離せません!

この記事を書いたのは、【豊田芽実】さん

京都在住のライター。ライター業の傍ら、美味しいものを探したり食したりするのがライフワークで、特にパンと焼き菓子には目がない。

ボクとおじいちゃん

2024年7月7日 open 京都府京都市山科区勧修寺瀬戸河原町118 地下鉄「小野駅」から徒歩10分 11:00〜16:00
※水・土・日曜は要事前予約 水・土・日曜、祝日休 全席禁煙(喫煙スペース有)完全個室無駐車場有 https://www.instagram.com/boku_oji/ ※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「近場の河川敷は食材の宝庫!」美味な野草採集のススメ 釣りとセットでも楽しもう

    TSURINEWS
  2. 【小国町】人生初!そばの葉入りの緑のそば!九重の名水仕立ての手打ちそばと旬の山菜天ぷらがたまらない「手打ちそば 巴」のごちそうランチ

    肥後ジャーナル
  3. 【動画】梅田スカイビルで「みちる旅マルシェ」 ご当地グルメ・特産品が集結

    OSAKA STYLE
  4. 【和歌山・中之島】無料キッズコーナーも併設したクレーンゲーム専門店がオープン!

    anna(アンナ)
  5. 《実食レポート》玉出オリジナルのシール付き キャベツまで朱色に染まる「ポークチャップ丼」に大満足

    Jタウンネット
  6. 食欲旺盛な愛猫、実はトラブルサイン?猫の『危険な過食』5つの原因

    ねこちゃんホンポ
  7. 【浦安乗合屋形船】浦安から非日常へ! 屋形船で楽しむ春の絶品和食&東京ベイの夜景「2025年運航レポ」

    浦安に住みたい!Web
  8. 初夏にぴったり!神戸北野の本格さぬきうどん『吉家』の爽やか“豚しゃぶ柚子ぽんずうどん” 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 【雑誌の付録レビュー】4/18発売!春夏は毎日使いたい「保冷トート&ボトルホルダー」

    4yuuu
  10. 尾上菊之助改め 八代目尾上菊五郎襲名披露、尾上丑之助改め 六代目尾上菊之助襲名披露公演 特別ビジュアルが解禁

    SPICE