Yahoo! JAPAN

『猫の集会』って一体何をやってるの?目的やどんな子が参加するのかなど、謎を紐解く3つのこと

ねこちゃんホンポ

1.猫の集会に参加する子は?

猫の集会への参加資格は『その地域で暮らしている子』に限定されているのだそうです。

人で例えるなら『町内会の集まり』と似たようなことなのかも知れませんね。

もちろんその地域で暮らす子だけが集まっているわけですから、よその子が参加していたりすればすぐに判明するようです。

また人が参加しようとするとすぐに解散してしまうことが多いため、猫の集会現場を見かけても邪魔しないようにするのが良いのかも知れません。

ただどういった理由かは不明ですが、なぜか猫のほうから集会所にお呼ばれする人もいるようです。猫から集会への参加資格をもらえたとすると、とても貴重な体験であることに間違いないと言えるでしょう。

2.猫の集会で行われていること

猫の集会には様々な目的があるとされています。多くは『新参者がテリトリーを荒らしていないか』の確認のようですが、繁殖期には街コンのような『出会いの場』として集会が開かれることもあるのだそうです。

また子育て中の母猫たちが集まって『ママ会』を開くこともあったり、地域で不審な事件が起きていないか等の確認をすることもあるのだと言われています。

猫の集会はただ猫たちが集まって座っているのではなく、地域の猫たちの連携強化を目的としている…という説が提唱されているほどです。

3.家猫も開催している?

猫を多頭飼いしているお宅の場合、もしかしたら家族の見ていないところで集会を開いている可能性もあると言われています。

筆者宅の3匹の猫たちも家族が寝静まった夜中に居間で集会をしているようで、たまたま家族がトイレに起きて目撃したこともあります。

またなぜか筆者宅の猫たちの場合、ボス的存在の猫がどうしても筆者を集会に参加させたいらしく、夜中に「ついてきて!」とあの手この手でたたき起こされ開催場所へ誘導されることも少なくありません(他の猫たちからも当然のように受け入れられています)

猫の集会は見かけるだけでもラッキーだと前述したばかりですが、稀にこういった『特定の人間を集会に強制参加させたがる猫』もいることが我が家で判明しています。

まとめ

猫の集会は野良猫であれば見かけることはあまりないかも知れませんが、家の中で開催されている場合は見かけたことのある飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか。

筆者のように強制参加させられた挙句、眠いからと寝室に戻ったらすぐに解散…という特殊なケースも稀にあるようですので、もしかしたら他にも集会に呼ばれる飼い主さんもいらっしゃるかも知れませんね。

実際のところどうして集会が行われているのか、明確な目的は不明だったりするのですが、様々な目的が提唱されている『集会』は多くの人から注目されるほど惹きつけられる魅力があるのでしょうね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. MBS毎日放送の三ツ廣政輝アナウンサーが大阪・関西万博の会場からレポート!

    TBSラジオ
  2. 【義姉、子ども置き去り…?】日曜の朝、玄関前には甥と姪「…ママは?」#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  3. 負担軽減へ 航空業界で広がり始めるスニーカー着用解禁

    TBSラジオ
  4. 就学先、このままで大丈夫?転籍・転校の悩み、手続きの流れや専門家QA【発達ナビアンケート結果も】

    LITALICO発達ナビ
  5. 【5月6日プロ野球公示】中日・大島洋平、日本ハム今川優馬、オリックス山田修義ら登録、中日・細川成也、ロッテ中村奨吾、ポランコら抹消

    SPAIA
  6. 気を付けて!山火事防止へ呼びかけ 釜石市婦人消防連絡協、道の駅などで広報活動

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  7. 隠し味はバター!韓国料理研究家が本気で作る「キムチチャーハン」レシピ

    TBSラジオ
  8. 【家で作ったとは思えない…ホイコーローが町中華クオリティに!?】「これはプロの味」「想像以上にうますぎた」

    BuzzFeed Japan
  9. 【グレーパンツ】センスの良さ、溢れ出る……。晩春のおすすめコーデ5選

    4yuuu
  10. あいのり・クロ、お気に入りの水着を着用した自身の姿を公開「お尻、太ももが太すぎて萎えた」

    Ameba News