Yahoo! JAPAN

来るたびに進化している!?ハード系とデニッシュが特にお勧めの【ブーランジェリー・ジャンゴ】(東京都・中央区)

パンめぐ

移転から5年経っても行列が絶えない人気店。

日本橋浜町にある「ブーランジェリー・ジャンゴ」は2010年に江古田にオープンし、2019年に日本橋浜町に移転してからはや5年です。
最寄り駅は東京メトロ半蔵門線の水天宮駅ですが、日比谷線人形町駅からも徒歩圏内です。また、清洲橋を渡れば対岸は清澄白河なので、そちらのエリアのパン巡りも可能です。

ジャンゴさんは江古田時代からその評判は高かったですが、日本橋浜町に移転後も高い人気で行列が絶えません。

この蔦の絡まって緑に覆われた外観は、とても癒されますね。ちょっとした都会のオアシスです。

順番を待ってお店に入ると、すぐ右手にサンドイッチが冷蔵ケースに置かれています。

そしてその左隣にあるバゲットは「ディレクト」と「トラディション」の2種類。
ジャンゴさんのバゲットは食べたことがなかったので今回購入しました。

その隣はクロワッサンやジャンゴさんの名物のデニッシュコーナー。
フルーツを使ったデニッシュが種類豊富ですね。

今回のお目当てのハード系のコーナー。
セーグル3種類とカンパーニュフリュイを見つけました!

菓子パン系も魅力的なものがずらり。

【購入したパン】

*エスカルゴ・カフェマロン

名物のサクサクのデニッシュ生地に栗とコーヒーがたっぷり。美味しさに驚きました!素晴らしいデニッシュです。

*バケット・トラディション

カリカリのクラストで、ほのかな塩味がアクセントです。いくらでも食べられそう!

*ジャガイモのフォカッチャ

しっかり焼き色が付いていて香ばしく、ジャガイモがまろやかさを演出しています。

*セーグル柚子

しっかり硬いハード系で、柚子の香りが素晴らしいです。

*カンパーニュ・フリュイ

2種のレーズンとカシューナッツ。こちらもかなり硬めのカンパーニュ生地です。

ジャンゴさんのパンは伺うたびに美味しく進化しているような気がします。
どのパンも間違いなく美味しいですが、デニッシュ系とハード系は特にお勧めです。

SHOP INFORMATION
【店名】ブーランジェリー・ジャンゴ
【住所】東京都中央区日本橋浜町3-19-4
【電話番号】03-5644-8722
【営業時間】08:30~18:00
【定休日】水・木

※写真の商品の種類、価格は、2025年1月現在の情報となります。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗もしくはSNSなどでご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 願いを胸に行う「お百度参り」を体験!神楽坂・宗柏寺では花まつりも盛大に

    さんたつ by 散歩の達人
  2. キャスト渾身の手描きイラストに「作画の人?」「買いたいんですけど?」│『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第4章に向け、古賀 葵さん、関根明良さん、古木のぞみさんがチーム白鳩の絆を証明したステージイベントをレポート【AJ2025】

    アニメイトタイムズ
  3. <夫、貯金が減って……!?>「習い事を減らせ!」親の都合で子どもにガマンさせるの!?【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 年少息子への「発達支援に通う必要なさそう」の言葉に悩み…支援員さんの言葉が支えになって

    LITALICO発達ナビ
  5. 【4月5日プロ野球公示】DeNA浜地真澄、ソフトバンク廣瀨隆太、ロッテ澤村拓一、オリックス野口智哉ら登録、ソフトバンク・リチャードら抹消

    SPAIA
  6. 【Switch2】抽選倍率に違いはある?公式発表とSNSで噂される傾向について

    攻略大百科
  7. 【ワンピース】着痩せ効果が狙える……!太って見えない4月コーデ5選

    4yuuu
  8. 『ウィッチウォッチ』乙木守仁役・鈴木崚汰さんインタビュー|篠原健太先生の世界観が「これでもか!」というほど存分に発揮されている作品。目指すは、国民的アニメに続く“お茶の間の定番”!

    アニメイトタイムズ
  9. ⼈材不⾜という〝怪獣〟をウルトラマンのスペシウム光線で⼀撃 神鉄が採用拡大に向けた「ウルトラ大作戦」(兵庫県神戸市)

    鉄道チャンネル
  10. 「Switch2応募できない…!」 絶望した娘を救ったのは、毎日島を歩く母だった

    おたくま経済新聞