Yahoo! JAPAN

【裏メニュー】追加料金0円! サブウェイ渋谷マークシティ店で「店舗限定メニュー」を注文してみた

ロケットニュース24

サブウェイにハマってしまった。ポテトがウマかったことは以前の記事でお伝えしたが、野菜もりもりのサンドイッチもフレッシュでかなり良い。こんなにお手軽に野菜が食べられるってなかなかないような気がする。

というわけで、ほぼ毎日行っている私(中澤)。渋谷マークシティ店でソースを選ぼうとしたところ、見慣れないメニューシールが貼られていることに気づいた。何コレ?

【写真】店外のメニューに記載はない

・初めて見るソース

サブウェイ歴が浅いこともあって、今までソースについては全部店員さんのオススメを選んできた。考えてみたら、あまりソースメニューのシールをマジマジと見たことがないかもしれない。

カウンターのソースのシールって小さいし今まで流し見だったから見逃していただけだろうか? そこで念のため、新宿御苑店のサブウェイのソースメニューを写した画像を確認してみた。

う~む、新宿御苑店にはないようである。しかも、さらによく見ると、店舗限定と書かれているシールには2種類のソースが記載されていた。その2つとは「スイートチリ」「スイートマヨ」

・情報見当たらず

厳密に言うと、「期間限定」でプラス50円で追加できるデミグラスソースも初めて見たのだが、前述の店舗限定ソース2つについては追加料金0円で選べるらしい。これは俗に言うサブウェイの裏メニュー的なヤツに近いのではないだろうか。

おまけに、「サブウェイ ソース名」で検索してみても最近の情報は出てこない。スイートチリソースは2018年の夏メニューに使われているっぽいが前すぎて同じものか不明だし、スイートマヨに関しては情報自体がヒットしなかった。そこで注文してみることにした。

・ソースの詳細

スイートチリソースはタイなのでえびに合わせたらアジアンテイストになるかも。というわけで、これはえびアボカドに追加してみよう。スイートマヨはマヨって言ってるし、てり焼きチキンに追加してみた。

ソースをかける時の店員さんの説明によると、スイートチリはてり焼きソースとチリソースのミックスで、スイートマヨはてり焼きソースとマヨネーズのミックスなのだそうな。まず、スイートチリのかかったえびアボカドを食べてみたところ……

てり焼きソースの甘みにも負けないチリソースのピリ辛。実は、サブウェイのチリソースをこの時初めて食べたのだが、しっかりピリピリくる刺激に海外のチリソースっぽさを感じた。ゆえに、スイートチリと言っても甘酸っぱい系ではなく、甘さの壁をピリ辛が奥から貫いてくる

そのおかげでてり焼きソースの甘みがさっぱりして意外と野菜と合う。とは言え、甘みはてり焼きソースなので、なんか不思議なスイート感である。

一方、スイートマヨの方はいわゆる黄金の組み合わせだから、さらに濃くなったてり焼きチキンとマヨの組み合わせがてりやきバーガーみたいだ。ジューシーで柔らかいチキンはファストフードの中では質が高いため、ちょっと良いてりやきバーガーの味がする。

よし、これは「二乗てり焼きバーガー」と名付けよう。オリジナルの裏メニュー名を考えてしまうくらいには満足な味であった。

ちなみに、サブウェイは渋谷にもう1店舗桜丘店があるが、この店舗限定ソースメニューの案内は貼られてなかった。てり焼きソースはレギュラーのドレッシングメニューに入ってないので追加できるのはレアかもしれない。サブウェイ好きは渋谷に行くことがあればお試しあれ。

・今回紹介した店舗の情報

店名 サブウェイ 渋谷マークシティ店
住所 東京都渋谷区道玄坂1丁目12−5 渋谷マークシティ ウエスト 4F
営業時間 7:00~22:00
定休日 渋谷マークシティに準ずる

執筆:中澤星児
Photo:Rocketnews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展

    赤穂民報
  2. 『西太后のトイレ事情』なぜ宮女が口に温水を含んで待機していたのか?

    草の実堂
  3. アニメ『SAKAMOTO DAYS』新キャストに甲斐田裕子さん、小林千晃さん、竹内良太さん、鳥海浩輔さんが発表! コメントや第11話(最終話)あらすじ&先行カットが公開

    PASH! PLUS
  4. モーニング娘。'25、生田衣梨奈ラストツアー開幕「最後まで気を抜かず、体調に気を付けて頑張りたい」

    WWSチャンネル
  5. 「第十九回 声優アワード」全受賞者 発表|主演声優賞に岡咲美保さん、関俊彦さん! MVSには2年連続で中村悠一さんが受賞

    アニメイトタイムズ
  6. 【動画】大阪府茨木市「ダムパークいばきた」に日本最長の歩行者用つり橋 バンジージャンプも

    OSAKA STYLE
  7. 新潟のお菓子「南蛮えび煎餅」お土産用の商品とスーパーの商品を食べ比べてみたら…

    ロケットニュース24
  8. 片寄涼太「気づいたことは」インタビュー――『PRODUCE 6IX COLORS』第二弾は、片寄涼太プロデュース/蔦谷好位置サウンドプロデュース

    encore
  9. PSYCHIC FEVER 初のアメリカファンミーティングツアーが開催決定!【小波津志コメント】

    WWSチャンネル
  10. お昼寝系2人組ガールズ音楽ユニッ ト「Suupeas」初Digital EP「寝具 a Song!」リリース!

    WWSチャンネル