Yahoo! JAPAN

【奈良あじさい】「コスモス寺」ならでは!あじさいと初夏コスモスの可憐なコラボが楽しめる「般若寺」【奈良市】

奈良のタウン情報ぱーぷる

【奈良あじさい】「コスモス寺」ならでは!あじさいと初夏コスモスの可憐なコラボが楽しめる「般若寺」【奈良市】

【奈良あじさい】「コスモス寺」ならでは!あじさいと初夏コスモスの可憐なコラボが楽しめる「般若寺」【奈良市】

奈良県奈良市の「般若寺」は飛鳥時代創建の古刹で、「コスモス寺」の愛称でも知られる。

秋のコスモスも見事だが、初夏にはあじさいと早咲きのコスモスの可憐なコラボレーションを見ることができる。

あじさいとコスモスが同時に楽しめるのは「コスモス寺」ならでは。

華やかなあじさいと可憐な初夏コスモスが十三重石宝塔や石仏群を彩るさまは見ているだけで華やいだ気持ちに。

アジサイガラスボールも見どころ

球体のガラスの器に色とりどりのあじさいを入れたアジサイガラスボールは、般若寺が発祥。

6月30日(月)まで毎日、「アジサイガラスボール」が境内のいたるところに飾られ、訪れる人の目を楽しませてくれる。

水と花の入れ替えは毎日おこなわれ、同じ場所でも日によって違う色合いが見られるそう。

境内に咲くあじさいの自然の美しさと、アジサイガラスボールのはかなさすら感じるきらめく美しさ、どちらも堪能しよう。

アジサイ期だけ楽しめる「雫の小道」

今年新たに境内に登場した「雫の小道」。

梅雨の雨を感じさせる色とりどりの雫が降り注ぎ、紫陽花に囲まれた静かでささやかな小道が広がる。

この「雫の小道」に足を踏み入れると、梅雨のしっとりした空気の中に、華やかな雫のきらめきと紫陽花の鮮やかな色彩に包み込まれるよう。

梅雨の持つ独特の美しさを感じながら、静かに散策するのにぴったりの場所。忘れずに行ってみよう。

般若寺

●住所
奈良県奈良市般若寺町221

●拝観時間
9:00〜17:00(最終受付16:30)

●拝観料
アジサイ期 2025年5月31日(土)〜6月30日(月)
大人700円(通常期500円)、中・高生300円(通常期200円)、小学生200円(通常期100円)

●駐車場
時間制の有料駐車場あり。公共交通機関の利用や、奈良きたまちエリアのコインパーキングの利用をご検討ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】イカメタルで船中トップ131尾!玄界灘の夜焚きイカ釣りが絶好調(福岡)

    TSURINEWS
  2. 夏の風物詩! 映画『サマーウォーズ』心に刺さる名言・名台詞まとめ|旧い世界と最新の世界の最も美しい映像がロマンチックに合体した細田守監督の名作

    アニメイトタイムズ
  3. 猫の代表的な『遺伝病』5選とかかりやすい猫種 初期症状や事前に調べるための方法など

    ねこちゃんホンポ
  4. 知らなきゃ損! 国や自治体の補助金を活用して、自己負担を減らす工夫をしましょう!

    田舎暮らしの本 Web
  5. 生活用水求め上越市民続々 節水対策の給水スポット計18か所に増設 水位確認に正善寺ダム訪れる人も

    上越タウンジャーナル
  6. 【夏野菜とサバがビビるほどウマい!?】めんつゆに漬けるだけで超簡単!さっぱり&箸が止まらない夏の絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 【なぜ?】自宅のベランダでフジロックしてみた結果 → 広島カープの「公式カップホルダー」が無双する事態に

    ロケットニュース24
  8. 神戸では珍しい“札幌流”ジンギスカンを実食!ラム肉専門店『ひつじの杜』が三宮に誕生 神戸市

    Kiss PRESS
  9. リタイア後に「投資できる金額」の見極め方【60歳からの賢い投資術をFPが解説】

    毎日が発見ネット
  10. 犬の前で『喧嘩するフリ』をした結果→慌てて止めにきたと思ったら…目頭が熱くなる『尊すぎる反応』が24万再生「優しくて泣ける」「平和の使者」

    わんちゃんホンポ