【最強コンビニそば】猛暑日が来るたび思い出す、ファミリーマート北陸限定商品「越前おろしそば」の味を / 立ち食いそば放浪記353回
照りつける太陽が今本気を出してきている。2025年7月23日の東京の最高気温は35度。全国的に熱中症警戒アラートも発表されている。Googleの週間天気予報(東京)を見ると、明日24日と明後日25日は最高気温が37度!
今後1週間で東京の最高気温が35度を下回る日がない。
週間予報の最高気温は流動的とはいえ、ずっと猛暑日のターン。今日も出社するだけで水分不足になりそうだった。アスファルトから立ち上るむわっとした熱気に、先日行った福井の路上でのことを思い出した。
・ファミリーマート
北陸って聞いただけで涼しそうなイメージを持っていた私(中澤)。だが、2週間くらい前に行った福井市は余裕で暑かった。天気予報でも7月4日にして最高気温は35度だったし、知り合いの福井市民に聞いた話によると、福井市は盆地だから夏は暑くて冬は寒いのだという。
その昼間の暑さは7月4日にして避難したくなるレベルだった。そこで目の前にあったファミリーマートに逃げ込んだところ、弁当コーナーで「北陸限定」と書かれた商品に気づいた。その名も「越前おろしそば」である。
税込498円という価格からも分かる通り、目を惹くような代物ではない。ただ、むしろそこが良かった。なにしろ、暑すぎて食べる気が起きずに昼も食べてなかったくらいだったから。
・これは……!
そして、極めつけは駅前の店の越前おろしそば相場からするとだいぶ安めということ。最初は気になったというより、ちょうど良かった。しかし、購入して食べてみたところ……これは!
つゆがまず特徴的。東京のコンビニで売ってるぶっかけそばと何が違うのかと思っていたけど、かなり出汁中心で味の尖りを隠そうとしない鰹っぷりを発揮している。コンビニそばのつゆの味としては攻めている。
そんな強めのつゆゆえなのか、大根おろしに辛みよりも瑞々しさが感じられる。平麺状のそばにはしっかりした噛み応えもあって、飲みほすとスッキリしたキレが凄い。
・見上げた空
余談だが、福井駅前には路上に椅子や机が設置されている場所が多い。ファミマにイートインはなかったので必然的に路上のオープン席で食べたのだが、越前おろしそばを食べると汗が引いた。照りつける太陽ばかりが気になっていたが、それ以上に空は広く、吹き抜ける風が清々しかった。
コンビニ商品の軽やかさがありつつも、しっかり越前おろしそばを感じさせてくれたこの商品。私が購入した福井中央一丁目店はラス1だったので、ひょっとしたら密かなファミマの人気商品なのかもしれない。
鳴き始めたセミの声、陽炎の向こうに揺らぐあの味。猛暑日がくるたび思い出す。なんでもないのに最高だったファミマ北陸限定「越前おろしそば」の味を。
執筆:中澤星児
Photo:Rocketnews24.