Yahoo! JAPAN

万博会場で「鳥人間コンテスト展」開催!“空を飛ぶ夢”を体験して、週末は琵琶湖で本番観戦へ

anna(アンナ)

anna(アンナ)

大阪・関西万博の会場に、あの“夏の風物詩”が登場! 人力飛行機で琵琶湖の空をめざす「鳥人間コンテスト」の世界に触れられる展覧会が、2025年7月23日(水)から25日(金)までの3日間、EXPOメッセ“WASSE”にて開催中です。

( Index )

「空を飛んでみたい!」を、のぞいて、触れて、体験週末は琵琶湖で、本番フライトを見届けて。

「空を飛んでみたい!」を、のぞいて、触れて、体験

anna(アンナ)
anna(アンナ)
anna(アンナ)

「鳥のように自由に空を飛びたい」そんな人類普遍の夢に本気で挑み続けてきた人たちがいます。1977年に始まり、学生・社会人チームが人力飛行機で飛行距離を競う「鳥人間コンテスト」は、日本が誇る情熱と技術の祭典。今年で約50年の歴史を重ね、過去には人力プロペラ機で 69km 682m/フライト2時間31分 という驚異的な記録も生まれました。

anna(アンナ)

その“ホットでクレイジー”な世界をまるごと体感できる展覧会が、7月23日(水)~25日(金) の3日間、大阪・関西万博会場内、EXPOメッセ“WASSE”で開催中。

anna(アンナ)
anna(アンナ)

展覧会では、過去の大会で実際に飛行した翼の全幅29.7mの大型機体が登場。大会会場を再現したバーチャル空間での操縦体験や大型スクリーンでの名場面上映、など、好奇心を刺激する“体験型コンテンツ”がそろいます。

anna(アンナ)
anna(アンナ)
anna(アンナ)
anna(アンナ)
anna(アンナ)

Iwatani スペシャル 鳥人間コンテスト展 ― 知る 見る 触れる 人力飛行機の世界 ―

日時:2025年7月23日(水)~25日(金)10:00~20:00 ※最終入場 19:45
場所:EXPO メッセ「WASSE」
入場:無料(ただし大阪・関西万博の入場チケットが必要です)
予約:不要(一部のコンテンツは入場整理券が必要です)

週末は琵琶湖で、本番フライトを見届けて。

anna(アンナ)

さらに週末には、本番の大会が滋賀・彦根の琵琶湖東岸で開催されます。26日(土)は人力プロペラ機部門、27日(日)は滑空機部門が予定されており、観覧は自由。湖岸から空を見上げれば、ペダルをこぐ羽音まで聞こえてきそうな臨場感が広がりますよ。

Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2025

開催日:2025年7月26日(土)・27日(日)
26日(土):人力プロペラ機部門
27日(日):滑空機部門
場所:琵琶湖東岸 (滋賀県彦根市松原湖岸)

※スケジュールは当日の天候および気象条件によって大幅に変更になる場合があります。

写真/©ytv 文/anna

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 温井ダムで夏を満喫!安芸太田町の龍姫湖でレイクイベント「LakeTime’25 – Summer Party」が開催

    旅やか広島
  2. 「夏」と言えば何色?「2025夏の疲れ解消法」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  3. 【黒パンツ】センスいい人は、こう着てる……!おすすめ夏コーデ〜2025年7月〜

    4MEEE
  4. 「ヤバ!標的にされた(泣)」執拗な迫り・嫌がらせ→中身は「お子ちゃま」同僚

    4yuuu
  5. 参加無料【アート×謎解き】「ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025」8月6日から開催!

    イロハニアート
  6. まとめ|頑張る自分にご褒美を!名古屋のケーキ11選

    ナゴレコ
  7. 言葉の枠を超えて人と人をつなぐもの。それこそが、「ことば」──手話を言葉として生きる写真家・齋藤陽道さんと考える、コミュニケーションの「そもそも」【学びのきほん つながりのことば学 #2】

    NHK出版デジタルマガジン
  8. 何に見える?あなたの「生きづらさの原因」を導き出す【心理テスト】

    4yuuu
  9. 「同じ姓じゃないと結婚ではない?」事実婚で夫婦別姓を選んだ女性の本音【五十川有香さんインタビュー】

    saita
  10. 歩き疲れてお昼寝に行こうとする女の子→大型犬が名残惜しそうに…まさかの『人間のような行動』が42万再生「優しい」「幸せな気持ちになる」

    わんちゃんホンポ