Yahoo! JAPAN

ここでしか食べられないクセになるスパイスカレー[SPICE TRY(スパイス トライ)]【寄稿記事】

Leaf

本日ご紹介するのは、京都駅構内にあるカレー専門店[SPICE TRY]です。

この記事の目次

1. 京都駅すぐのスパイスカレー 2. ビリヤニで有名な名店の系列店 3. まさにシビから「麻辣チキンカレー」

1.京都駅すぐのスパイスカレー

その日のお昼に無性にカレーが食べたくなり、ネットで検索して訪れました。
お店は京都駅の近鉄とJRに近い[みやこみち]という、お土産店やレストランが立ち並ぶエリアにあります。
シンプルな白の外観と、店内のステンレス製テーブルが近代的な雰囲気を演出しています。
店内はカウンター8席、テーブル14席の計22席があり、おひとり様でもグループでも気軽に利用できます。

2.ビリヤニで有名な名店の系列店

驚いたのは、こちらのお店が烏丸にある創作ビリヤニの名店[INDIA GATE]の系列店だったことです。
[INDIA GATE]は阪急烏丸駅から歩いて5分ほどの距離にあるビリヤニ専門店で、食事時には外で待つこともある人気店です。
何度かお伺いしたのですが、毎回違うメニューを味わうことができて、行くたびに新しい味に出合うことができる、まさに京都の名店です。

3.まさにシビから「麻辣チキンカレー」

今回注文したのは「麻辣チキンカレー」。
北インド風のチキンカレーをベースに、自家製の黒酢辣油とホアジャオ(花椒)の刺激が絶妙に絡み合い、辛さとしびれが共存する奥深い味わいに仕上がっていました。
スパイスの利いたパラパラのライスとカレーがよく馴染み、最後までその刺激的な味を堪能できます。
価格は通常サイズで1580円。小盛は50円引き、大盛は100円プラスとなっています。
他にも北インド風チキンカレーや京風出汁親子丼カレーなど、ここでしか味わえないユニークなカレーが揃っています。

もう一品、「スパイスラーメン」も注文しました。
辛さを自分好みに調整できるラーメンで、さまざまなスパイスが調和し、ひと口食べるごとに異なる味わいが広がります。
辛さゼロ(0辛)でも十分な刺激があり、辛いのが苦手な方は控えめにしておくのが無難です。
また、ラーメンの麺以外はすべて店内で手作りされているとのことで、特にカツカレーは完成までに3日かかるというこだわりよう。次回はぜひ試してみたいと思いました。

海外からの観光客にはマトンカレーも人気があるそうで、こちらも気になります。
京都駅周辺でスパイシーなカレーを楽しみたい方は、ぜひ[SPICE TRY]を訪れてみてください!

この記事を書いたのは【みつこ】さん

京都出身在住の会社員。趣味は麻雀とサウナ。Instagramで京都のお店やイベントを発信中。
Instagram:@325_gourmet

SPICE TRY

スパイス トライ 京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1 近鉄名店街みやこみち内 各線「京都駅」直結 Tel.075-606-7337 10:00〜22:00(料理LO/21:00、ドリンクLO/21:30) 全席禁煙完全個室無駐車場無 https://www.instagram.com/kyotospicetry/ ※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新発田市・金魚台輪土鈴絵付け体験】安兵衛茶屋で自分だけの金魚台輪を作ってみませんか?

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 高田馬場はいかにして“ガチ中華”タウンになったのか? 中国の厳しい競争社会が生み出した留学生の街

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【強い】「シャトレーゼホテル長野」の朝食ビュッフェが最高だった! もちろん主役は怒涛のスイーツたち!!

    ロケットニュース24
  4. 大阪で『パインアメ万博2025』を開催 なかやまきんに君、ミルクボーイら出演イベントに1,000名を無料招待

    SPICE
  5. 【神戸ウォーターフロント×ミッフィー】ついに全貌が明らかに!特別なコラボスイーツを試食♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 実家に帰省中、2匹の犬をお留守番させた結果…衝撃的な『悲劇のビフォーアフター』に爆笑「派手にやっちゃったw」「匠すぎる所業」と14万再生

    わんちゃんホンポ
  7. 写真が紐解くフジタの真髄 ― 東京ステーションギャラリー「藤田嗣治 絵画と写真」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 大分市古国府に『JPCスポーツ教室』ができるみたい

    LOG OITA
  9. 武東由美「間に合った!」自宅で大活躍の『コストコ』品を公開「いつもより少し遅くまで寝てしまい」

    Ameba News
  10. 【7月15日より開催】世界遺産 二条城でいただく特別朝食「京のゆば粥朝御膳」はいかがですか?(京都市中京区)

    デジスタイル京都