Yahoo! JAPAN

⼤阪・関⻄万博、1,000機のドローンショーなど光と音のスペクタクルショー「One World, One Planet.」を毎日実施

DRONE

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)で主催者催事「One World, One Planet.」を会期中毎日実施する

「One World, One Planet.」は光と音とテクノロジーの織りなすスペクタクルショーであり、「願い」をテーマにリアルとデジタルで万博会場と世界中がつながる「地球共感覚セレモニー」だ。会期中184日間、リアルとバーチャルを融合したイベントを連続開催することは万博史上初の試みだという。

概要

日時2025年4月13日(日)~10月13日(月) 日没後開催場所万博会場内全域(つながりの海上空、大屋根リング、EXPOホール「シャインハット」外壁、休憩所(Cubeモニュメント)、会場内デジタルサイネージ、バーチャル万博会場)主催公益社団法人2025年日本国際博覧会協会協賛株式会社レッドクリフ
西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社
株式会社フォーラムエイト
福宝ホールディングス株式会社
明治安田生命保険相互会社
コンドーテック株式会社
株式会社髙松コンストラクショングループ など観覧方法予約不要

演出内容

夢洲の会場では、会期中毎日、黄昏時に、光と音とテクノロジーの織りなすスペクタクルショーで、会場全体に音楽が流れる中で、ドローンショーや大屋根リングのライトアップ、EXPO ホール「シャインハット」のプロジェクションマッピングなどさまざまな演出が行われる。

また、バーチャル万博会場でも、リアル会場の演出に合わせてセレモニーを楽しむことができる。

ドローンショー場所:つながりの海上空
毎日1,000機のドローンショーを実施。夢洲の夕暮れの空を、願いのモチーフで彩る。大屋根リングライトアップ
赤と青が混じり合った黄昏時の象徴でもある「紫」の光でライトアップし、光に包まれる体験ができる。プロジェクションマッピング場所:EXPOホール「シャインハット」外壁
幻想的な世界がEXPOホール「シャインハット」の外壁面に映し出されます。大迫力のプロジェクションマッピングと世界観に没入体験ができる。Cubeモニュメント場所:休憩所(上記マップ参照)
3m×3m×4面のLEDビジョンに、セレモニーに合わせて幻想的な映像が映し出される。One World Tree(願いの投稿)場所:バーチャル上
万博会場内外を問わずスマートフォンなどのバーチャル上で「願いの投稿」ができる参加型イベントも実施します。誰かの幸せや健康、この星の未来を想う、そんな「利他」的な「願いの投稿」が集まることで、ARで表現する願いの樹「One World Tree」が成長する姿を楽しむことができる。

大阪・関西万博

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪コミコン2025開幕 万博隣駅で行われる映画&カルチャー7つのコンテンツ

    あとなびマガジン
  2. 休日のお出かけは佐用町の『ひょうご環境体験館』で自然環境について学んでみよう! 佐用町

    Kiss PRESS
  3. 【チンゲン菜の食べ方迷ったらこれ】「副菜なのに箸が止まらん」レンジだけで作れるラクうまレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 高速道の逆走問題「僕もアレ?って思う」元トラックドライバーの落語家・春風亭一蔵

    文化放送
  5. 消費減税に慎重な石破総理発言を経済の専門家が分析「税収減は気にする必要ない」

    文化放送
  6. 5月3日(土)~6日(火・祝) GW後半 長野県内のイベント15選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう

    ARURA(アルラ)
  7. 札幌南区で広がる交流の輪!学生が地域と共につくりあげるコミュニティマルシェ「八百カフェ」とは【札幌市南区】

    Domingo
  8. 【大阪・梅田】「Disney THE MARKET」が開催! “うめだ”や新世界デザインの限定アイテムも

    anna(アンナ)
  9. 中国人ご夫婦が営む使いやすい町中華 夜は食べ飲み放題メニューもあり「中華料理 江河」

    キョウトピ
  10. fuzzy knot 『fuzzy knot Ⅱ』インタビュー――より強固に、明確になった2人がfuzzy knotを続ける理由

    encore