Yahoo! JAPAN

やわらかなラム肉のジンギスカンでパワーチャージ!【福岡市・住吉】

UMAGA

羊の和_ジンギスカン

栄養価が高くヘルシーと注目されている羊肉。今回は、住吉のバス停のすぐそばにある「羊の和。」のジンギスカンが絶品と聞き訪ねてみました。

店内は落ち着いた和の雰囲気です。テーブルと掘りごたつがあり、奥にはカウンターが1席あります(2名利用も可)。店主の久保川崇さんは、焼鳥や焼肉店で修業した後に、羊肉に魅せられ、4年前に「羊の和。」をオープンしました。

オーストラリアの中でも雄大な自然が広がるタスマニア産をメインに仕入れ、生後1歳未満のやわらかなラム肉にこだわっています。「ジンギスカンを食べ慣れていない福岡の人にも親しんでほしいと考えた末に、このラム肉に辿り着きました。穀物を食べているのでくさみがまったくないんですよ!」と久保川さんは話します。

まずはラムそのものの味を楽しみたくて「ラムの刺身」(880円)を注文。まるで馬肉のようなあっさりとした味わいです。専門店でも出すところが少ないというレアな「タン刺し」(1080円)もいただきました。こちらはねっとりとした食感でほんのり甘さが広がる一品です。

次はジンギスカンのために「四種盛り合わせ」(1680円)をオーダー。こちらは上肩ロース、ネギ塩ロース、辛ロース、タンを楽しめる定番セットです。ロースはどれもいくらでも食べられそうなさっぱり感。韓国の辛味噌で味付けしたロースもお気に入りになりました。また「厚切りラムタン」(880円)は、サクッと歯切れが心地よい小さなラムのタンを3〜4頭分味わえます。

そしてぜひものなのが「ラムチョップ」(1本680円)です。分厚くカットされているので、ラムの風味を存分に味わえます。豪快にかぶりつくと、もうたまりません!

「ラムは焼きすぎないのがコツです。レアかミディアムレアぐらいがおすすめですよ」と久保川さん。その言葉に従って、南部鉄器のジンギスカン鍋でレアに焼いて口に放り込みます。するとラム特有の風味が豊かに広がり、濃い旨味がありつつもさっぱりとした後味に感動! オリジナルの味噌醤油のタレ、ポン酢、岩塩をつけて味わうと、箸がとまらなくなります。そして肉の脂と絡んだ、契約農家から仕入れた野菜もしっかりおいしくて大満足です。

ほかにも「King of ユッケ」(980円)や「ラムタンビビンバ」(780円)など、ラムを存分に味わえるメニューが揃っていて、あれもこれも試したくなります。ラムの魅力に改めて気づかせてくれる「羊の和。」。店内には小さなワインセラーがあり、日本酒も揃っているのでラムと一緒にどうぞ!

じんぎすかん 羊の和。
福岡市博多区住吉3-5-2
092-271-3337

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【兵庫県 有馬温泉の日帰り温泉・食事付きプラン】到着→お風呂→食事→お風呂→ゆっくりして帰る→安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ ちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある有馬温泉の温泉宿5選

    まっぷるWEB
  2. 京都・大阪・兵庫・和歌山で「パンどろぼう」のポップアップストア第3弾が開催中!キュートなグッズが目白押し♡

    anna(アンナ)
  3. 【新発田市・ももクロ春の一大事2025 in 新発田市】ももクロが五十公野公園に! チケットフリーエリアは誰でも入場OK

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 長野県上田温泉『祥園・寿久庵』で“くノ一美奈子”から学ぶ「快眠」と「長寿食」

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 猫には猫の『マイルール』5選 猫同士がうまく折り合いをつけるために守っていることとは

    ねこちゃんホンポ
  6. 草間彌生、京都で自身初の大規模版画展『―反復と増殖―』開催、音声ガイドに本人の肉声音声を収録、ナレーションは羽多野渉

    SPICE
  7. 桂文珍、柳家喬太郎、春風亭一之輔、林家つる子による『紀尾井寄席2025』が開催 寄席にちなんだ食事メニューも公開

    SPICE
  8. 【今週の『ONE PIECE』の話題は?】軍子のパンツスタイルはソウルキングファンの証!? コロンのためギャバンが犠牲になる不穏フラグ<1144話>

    アニメイトタイムズ
  9. TVアニメ『宇宙人ムームー』キャスト登壇付き先行上映会レポート──“猫の日”、聖地・町田にムームーがやってきた! 小桜エツコさん、春海百乃さん、梶原岳人さん、木内秀信さん、藤井ゆきよさんが集結

    アニメイトタイムズ
  10. 春アニメ『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』坂田将吾さん(ゼノス役)×花井美春さん(リリ役)インタビュー|カッコよすぎるゼノスと癒し系ヒロインの魅力とは?

    アニメイトタイムズ