Yahoo! JAPAN

終末期医療を考える 横須賀産業プラザで22日講演

タウンニュース

フロムワン付属診療所(横須賀市公郷町)の佐藤眞紀子院長による講演会「『自分らしく生きる』ことを支援したい」が3月22日(土)、横須賀市産業交流プラザで開かれる。午後1時30分から3時(受付は1時開始)。

佐藤氏は医療法人芙蓉会横瀬医院院長、社会福祉法人知恵の光会理事などを経て現職。2023年に全国都道府県の「地域に密着して人々の健康を支えている医師」に贈られる「第11回赤ひげ功労賞」を受賞した。

当日は「人生の終末期を支える医療」の実践を掲げる佐藤氏が日々の医療で思うことや出会いなどについて話す。

参加費800円。先着48人(当日受付先着順)。問い合わせは同会、佐藤さん【携帯電話】080・3007・6826。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「牛角 夏の福袋」が数量限定で発売!「5500円分の割引券」や「ビール一杯無料クーポン」にグッズがついて5000円はお得すぎ。

    東京バーゲンマニア
  2. 【ワイドパンツ】こんな合わせ方があったとは!センスいい夏コーデ〜2025年7月〜

    4MEEE
  3. 考えた人天才じゃん……。家じゅうスッキリする「文具」の“じゃない使い方”3選

    4yuuu
  4. 「私たち世代ってさぁ」いや、15歳差あるけど!?勘違いおばさんのウザ絡みがマジでしんどい……

    4yuuu
  5. ○○を見れば美術鑑賞がより楽しくなる!画家は身近な「あるもの」をどう描いてきたのか?

    イロハニアート
  6. コブクロ、結成の地 大阪・堺銀座商店街にて、「足形モニュメント」除幕式に参加!

    WWSチャンネル
  7. 高岳|気になるあの子と行っちゃう?食通をも満たす大人のイタリアンレストラン

    ナゴレコ
  8. 閉じ込められた自分の言葉が、再び生き始めるきっかけとは──手話を言葉として生きる写真家・齋藤陽道さんと考える、コミュニケーションの「そもそも」【学びのきほん つながりのことば学 #3】

    NHK出版デジタルマガジン
  9. 体験通して「生きる力」育みたい! 子どもが主役の夏祭りを初企画 ひろしま農育プロジェクト【東広島】

    東広島デジタル
  10. 何に見える?あなたが試すべき「心を癒す裏技」が分かる【心理テスト】

    4yuuu