Yahoo! JAPAN

ベトナムでレトロな蒸気機関車が復活、観光列車として運行へ

タイムアウト東京

ベトナムでレトロな蒸気機関車が復活、観光列車として運行へ

一般的に交通は長い間、できるだけ早く目的地に到着することに重きが置かれてきたが、今はそうではない。「スロートラベル」が再び重視されるようになり、徐々に移動が私たちの休暇の一部になってきているといえる。

そんな中、また一つ、古くて新しい旅の選択肢となりそうなサービスがベトナムで始まろうとしている。

1960年代にベトナムで運行されていた当時の2つの蒸気機関車が走行可能な状態に復元され、近々客車をつなげて観光列車「Revolution Express」として運行されるというのだ。

この運行は、Indochina Rail Tourist ServiceとIndochina Rail Tourist Service社とWafaifo Optimisers社との提携により実現。復元作業は、ベトナムに残る最後の蒸気機関士たちによって行われた。

列車は2024年末、もしくは(可能性はより高いが) 2025年初頭に運行を開始する予定。まばゆいビーチで知られる中心都市・ダナンと、宮殿や王墓がある旧王都・フエの間を結ぶ。


乗客はそのルート上の3つの異なる駅(ダナンのキムリエン、ランコー、フエ)で、それぞれ独自のメニューとエンターテイメントが用意されたテーマ別の食事を味わうこともできるという。

列車にはマホガニーのテーブル、金色のアクセント、装飾的なタイル張りが特徴のレトロ調の客車2両のほか、キッチンカー、荷物車も連結される。また、スタッフは1960年代を思わせる衣装を身にまとい、サービスを提供するそうだ。

CNNによると、Indochina Rail Tourist Serviceの会長であるマイケル・ゲビーは、蒸気機関車列車の復元について次のように語っている。
「私たちは、これらの古い鉄道の名車に命を吹き込み、帝政時代から植民地支配、そして最終的には独立への闘いまで、ベトナムの歴史における重要な時代を紹介できることを誇りに思います」

この列車のチケットはまだ発売されていない。そのほかの詳細もまだ不明な部分が多いが、公式ウェブサイトの情報が更新されるのを待とう。

関連記事

『You can soon travel this southeast Asian country by vintage steam train(原文)』

『世界の豪華列車10選』

『日本の美しい駅7選』

『国産米麺の自家製ブンにほっこり「スタンドボブン」が祐天寺にオープン』

『東京のエスニック食材店ガイド』

『高田馬場、リアルアジア飯ガイド』

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 若戸大橋でドラマ撮影のため「夜間通行止め」実施 午後10時10分から午前6時まで【北九州市戸畑区・若松区】

    北九州ノコト
  2. 【麺や真玄】チーズ好き必食! モッツァレラ×塩ラーメン|新潟市中央区長潟

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 「格付けチェック!」で話題のカンガルー肉はどれほど牛肉と味が似ているのか?食べ比べてみた

    おたくま経済新聞
  4. 親子で学ぶ東京湾の課題<海洋環境>と<冬のタチウオ> 「日本さばける塾 in いちかわ」開催【千葉県市川市】

    サカナト
  5. 一生推せる♡「韓国ドラマ」の推しカップルランキング

    ランキングー!
  6. 猫を『多頭飼育』すると起きがちな悩み4つ 複数飼いの猫ぐらし“あるある”

    ねこちゃんホンポ
  7. 【井原市】熱誠 まるでん 〜 こだわりと真心が詰まったお好み焼。店主夫妻の人柄と多彩なラインナップで楽しく過ごせる空間

    倉敷とことこ
  8. 『クイーン・デイ10周年SP』にGUEENが出演決定、『オペラ座の夜』を完全再現

    SPICE
  9. 離婚伝説、新曲「しばらく」配信日にMVをプレミア公開&公開直前YouTube生配信が決定

    SPICE
  10. 松本潤、長澤まさみ、永山瑛太が舞台初競演したNODA・MAP『正三角関係』の放送・配信が3月に決定

    SPICE