Yahoo! JAPAN

ベトナムでレトロな蒸気機関車が復活、観光列車として運行へ

タイムアウト東京

ベトナムでレトロな蒸気機関車が復活、観光列車として運行へ

一般的に交通は長い間、できるだけ早く目的地に到着することに重きが置かれてきたが、今はそうではない。「スロートラベル」が再び重視されるようになり、徐々に移動が私たちの休暇の一部になってきているといえる。

そんな中、また一つ、古くて新しい旅の選択肢となりそうなサービスがベトナムで始まろうとしている。

1960年代にベトナムで運行されていた当時の2つの蒸気機関車が走行可能な状態に復元され、近々客車をつなげて観光列車「Revolution Express」として運行されるというのだ。

この運行は、Indochina Rail Tourist ServiceとIndochina Rail Tourist Service社とWafaifo Optimisers社との提携により実現。復元作業は、ベトナムに残る最後の蒸気機関士たちによって行われた。

列車は2024年末、もしくは(可能性はより高いが) 2025年初頭に運行を開始する予定。まばゆいビーチで知られる中心都市・ダナンと、宮殿や王墓がある旧王都・フエの間を結ぶ。


乗客はそのルート上の3つの異なる駅(ダナンのキムリエン、ランコー、フエ)で、それぞれ独自のメニューとエンターテイメントが用意されたテーマ別の食事を味わうこともできるという。

列車にはマホガニーのテーブル、金色のアクセント、装飾的なタイル張りが特徴のレトロ調の客車2両のほか、キッチンカー、荷物車も連結される。また、スタッフは1960年代を思わせる衣装を身にまとい、サービスを提供するそうだ。

CNNによると、Indochina Rail Tourist Serviceの会長であるマイケル・ゲビーは、蒸気機関車列車の復元について次のように語っている。
「私たちは、これらの古い鉄道の名車に命を吹き込み、帝政時代から植民地支配、そして最終的には独立への闘いまで、ベトナムの歴史における重要な時代を紹介できることを誇りに思います」

この列車のチケットはまだ発売されていない。そのほかの詳細もまだ不明な部分が多いが、公式ウェブサイトの情報が更新されるのを待とう。

関連記事

『You can soon travel this southeast Asian country by vintage steam train(原文)』

『世界の豪華列車10選』

『日本の美しい駅7選』

『国産米麺の自家製ブンにほっこり「スタンドボブン」が祐天寺にオープン』

『東京のエスニック食材店ガイド』

『高田馬場、リアルアジア飯ガイド』

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 阪神3点の猛攻呼ぶ適時打放つなど2試合連続マルチH!井上広大に負けじと森下翔太/前川右京に割って入る存在へと成長期待の好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. <思春期のスキンケア>小学校高学年の肌の悩み「ニキビ」を防ぎたい。ファンケルの思いとは

    ママスタセレクト
  3. 【もっともりもり食べたい 春野菜のおいしい一皿】アスパラガスのシャキシャキ炒め

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 連続テレビ小説『おむすび』はなぜ糸島が舞台だったのか?【朝ドラ妄想散歩 番外編】

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 相続の手続きには期限があります「期限切れ」のリスクを併せて解説

    MONEYIZM
  6. 韓国の有名百貨店×大丸松坂屋コラボ! 大阪キタ・ミナミエリアで韓国ブランドPOPUPを開催

    anna(アンナ)
  7. 大阪万博に『SHOGUN 将軍』展示が登場 甲冑衣装が日本初上陸

    あとなびマガジン
  8. 圧倒的な温度・湿度管理能力の高さ。フランスメイドの最高級ワインセラー「Euro Cave」

    ワイン王国
  9. 個性溢れる空間「秘密基地植物園とカフェバー」【京都市左京区】

    きょうとくらす
  10. CANDY TUNE、2ndシングルCDより初のメンバー紹介ソング「絶対きゃんちゅー宣言っ!」先行配信スタート!

    Pop’n’Roll