Yahoo! JAPAN

【ANDO HOTEL 奈良若草山】「リゾート感満載」のリニューアル!露天風呂付きスイートやサウナ、絶景プールも【奈良のホテル特集2025】

奈良のタウン情報ぱーぷる

【ANDO HOTEL 奈良若草山】「リゾート感満載」のリニューアル!露天風呂付きスイートやサウナ、絶景プールも【奈良のホテル特集2025】

【ANDO HOTEL 奈良若草山】贅沢したいあなたにぴったり!奈良の絶景を堪能【奈良のホテル特集2025】

奈良市のシンボルである若草山の中腹にあるラグジュアリーホテル『ANDO HOTEL (アンドホテル)奈良若草山』。

奈良盆地はもちろん、寺社仏閣などの奈良市の有名スポットも一望できる。
観光客はもちろん、地元ゲストにも人気のホテルだ。

2024年には屋外プールとサウナ、プライベートサウナスイート、そしてテラススイート2室が増設された。
奈良の中心地で格別のリゾート感を満喫することができる。

特別な時間を過ごしたい人におすすめ!解放感抜群のプライベートサウナスイート

広々としたワンルームタイプのプライベートサウナスイート(60,000円~/人 1泊2食付き)。
ベットルームとダイニングスペースに仕切りがなく、贅沢な空間でゆったりくつろげる。

家族や恋人、友人同士。
どんなシチュエーションでも特別な思い出になること間違いなし。

落ち着いた色合いの室内は、南仏リゾートを思わせる。

リニューアルで増設された屋外プールが隣接し、部屋で着替えてそのままプールに直行することもできちゃう。
専用サウナルームもあり、まさに至れり尽くせりのお部屋だ。

ドレッシングスペースも広々!自然光を浴びながら、快適なメイクタイムを。
室内の個室サウナ。照明の色は白~赤・オレンジ系の暖色やブルー系の寒色など変更可能。

映画の中のようなリゾート空間が広がるプールサイド

幅約4メートル、長さ約8メートルのプール。軽く水遊びをしながらリクライニングチェアでゆったり。
プールサイドに設置されたバレルサウナ。セルフロウリュウ、吉野ヒノキの天然蒸留水を使用したアロマ、水風呂も完備。

露天風呂付&階段下りればすぐプールサイド!『テラススイート』

大きな窓からゆったりとテラスを眺められる「テラススイート」(60,000円~/人 1泊2食付き)

テラススペースには露天風呂を完備。
毎日頑張るあなたにおすすめのお部屋だ。

四季や文化を感じる奈良の食材を堪能

4階にある和食レストラン『TERRACE 若草山』。
※メニューは月替わりとなり、写真はすべて取材時点でのメニュー。

ディナーの「率川(いさがわ)」は、前菜・椀物・造里・焼物・肉料理・御飯替り・甘味の7種からなるコース。

大和牛やお野菜など奈良県産食材もふんだんに使用しながら、夏には鱧やタイラギなど旬の海鮮も取り入れる。

盛り付けも美しく、味覚、嗅覚、視覚といった食にまつわる感性を刺激してくれる。

こちらはメインの肉料理となる、大和牛雲丹出汁しゃぶしゃぶ。 ウニと豆乳から作られたダシは超濃厚! A5ランクの大和牛をしゃぶしゃぶ。 ウニのコクと、やさしい豆乳の風味が大和牛の旨味を最大限に引き出す。となる
前菜の盛り付けに、奈良古来の薬草である大和当帰の枝葉があしらわれるなどの演出も。

『ANDO HOTEL 奈良若草山 』概要

●住所
奈良県 奈良市川上町 728 新若草山ドライブウェイ沿い

●電話
0742-23-5255

●営業時間/【TERRACE 若草山】
ランチ:11:30~14:30(LO12:30)
ディナー:17:30~21:00(LO18:30)

●定休日/月曜休館の場合あり。

●駐車場/30台

アクセス

●〈大阪方面より〉
阪神高速東大阪線 第2阪奈道路 宝来出口より約25分
西名阪自動車道 天理ICより約25分

●〈名古屋方面より〉
名阪自動車道 天理ICより約25分

※JR・近鉄奈良駅から無料送迎シャトルバス有り

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【レンジ3分×ごま油で極うま】「なすと油揚げ、これ正解すぎ!」「こんなに簡単でいいの?」めんつゆで作るおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. <やったことある?>中華スープの素で手間抜き・時短・節約できる!カレーやスイーツにも使えちゃう

    ママスタセレクト
  3. 白桃が主役、夏限定の贅沢スイーツ&パスタ 「マザームーンカフェ 桃が主役の贅沢メニュー」 神戸市など

    Kiss PRESS
  4. 【お出かけ情報】いつもと違う「日光江戸村」の楽しみ方、江戸の町並みにタイムスリップして「新撰組体験」「捕り物体験」など江戸エンタメを満喫する

    コモレバWEB
  5. 【2025年版】ガソリン高騰!自動車に関する減税・節税策をわかりやすく解説

    MONEYIZM
  6. 高城にある『元禄うどん』が休店するみたい

    LOG OITA
  7. 道の駅あさじで『夏のマルシェ』が開催されます

    LOG OITA
  8. 【うまみUPで塩分DOWN! 夏のおいしい常備菜】パプリカのきんぴら

    NHK出版デジタルマガジン
  9. 九重町のベリージュファームで『開園20周年祭』が開催されます

    LOG OITA
  10. 「ウエストエクスプレス銀河」紀南コース(京都~和歌山・新宮)2025年夏秋の”特別おもてなし”は? 8/25から運行開始

    鉄道チャンネル