Yahoo! JAPAN

猫には絶対に与えてはいけない『魚介類』3選 危険すぎるその理由とは?

ねこちゃんホンポ

1.マグロ、カツオ、サバなど、魚の摂り過ぎには注意!

猫=魚好きという一般的なイメージがありますが、実は、過剰摂取してしまうと、健康被害を及ぼす魚もあります。注意したいのは、マグロをはじめ、カツオ、アジ、イワシ、サバなどの魚です。

青魚に含まれるDHA、EPAといった不飽和脂肪酸は、人間の場合、コレステロールや中性脂肪の低下、血液循環の円滑化などの働きがあり、ガンや心血管系の病気などの予防につながると注目されています。

猫の場合でも、不飽和脂肪酸の摂取は、免疫強化、皮膚の健康維持などの効果があります。ただし、それはあくまで適量摂取によるものです。限度を超えてしまうと、「黄色脂肪症(イエローファット)」という病気にかかってしまいます。

「黄色脂肪症(イエローファット)」は、ビタミンE不足と不飽和脂肪酸の(過剰)摂取を引き金に、猫の体内に溜まった不飽和脂肪酸が酸化した結果、起こる病気です。皮下脂肪に生じた炎症により、下腹部などのしこり、食欲低下、発熱などの症状を引き起こします。

通常、猫の総合栄養食には必要量のビタミンEが添加されていますが、マグロやカツオなど、魚ベースの総合栄養食を常食とした場合に、「黄色脂肪症(イエローファット)」を発症した例があります。できれば、他の食材を使った総合栄養食も適宜取り入れながら、バランスのとれた食事を心がけましょう。

また、青魚の生食は、寄生虫やヒスタミン中毒の危険性があるため、たとえ愛猫が欲しがっても絶対に与えないでください。

2.貝類は「光線過敏症」の原因に

人間の視点で見ると、貝類は栄養的にも優れ、私たちの食生活を豊かにしてくれる食材です。一方、猫にとって貝類はホタテなど一部を除き、与えるべきでない食べ物とされています。、とりわけアワビ、サザエ、トコブシに関しては、健康被害が懸念されるため絶対に避けるべきです。

猫が上記の貝類を食べると、「光線過敏症」に陥る場合があります。

「光線過敏症」とは、頭や目のまわり、口のまわり、特に皮膚の薄い耳などに日差しが当たると、炎症が起こり、かゆみ、腫れなどの症状が出る病気です。悪化すれば、抜け毛や腫れた箇所の壊死を伴うこともあります。

東北地方の古い言い伝え、「猫がアワビを食べると耳が落ちる」は、「光線過敏症」の症状を端的に示すひとつの例です。

「光線過敏症」の原因は、アワビやサザエ、トコブシに含まれる「ピロフェオホルバイドα」という毒性物質です。煮たり、焼いたりしても、この毒性が失われることはありません。

人間にとって、アワビやサザエ、トリガイなどは確かに美味ですが、猫の身体には毒です。ほんの少量食べただけで命に関わるというわけではありませんが、間違っても口に入れさせないよう、日頃から貝類の食材管理は徹底してください。

3.タコ・イカの摂取は「ビタミンB1欠乏症」の危険アリ!

さまざまな料理に使われ、ファンも多いタコとイカも、愛猫の口に入れたくない危険食材です。猫が生のタコやイカを食べると、「ビタミンB1欠乏症」にかかりやすくなります。

猫が「ビタミンB1欠乏症」になってしまうのは、生のタコやイカに含まれる「チアミナーゼ」という酵素が原因です。「チアミナーゼ」には、ビタミンB1を分解する働きがあります。

生のタコやイカを摂取することで、「チアミナーゼ」が猫の体内に入ると、正常な神経系機能を維持するためのビタミンB1が破壊されて、不足状態に陥ってしまいます。人間やイヌに比べると、ビタミンB1の必要量が多い猫にとっては、大打撃です。

猫が「ビタミンB1欠乏症」になると、めまいやふらつきなど、神経系に異常があらわれます。最悪の場合、死に至るケースもあり、まったく楽観視できません。

さらに、消化不良の恐れもあり、深刻な事態を避けるためにも、生のタコやイカだけでなく、加工品や加熱処理したものも避けたほうが無難です。

まとめ

新鮮な魚介類はとても美味しいものですが、猫の視点に立つと、非常に危険なものもあります。今回の記事では、特に注意が必要な魚介類を3つ紹介しました。

「魚の過剰摂取」「アワビ、サザエなどの貝類」「タコとイカの生食」は、いずれも猫には有害です。愛猫が間違って食べたら取り返しがつきません。取り扱いや保管には十分に留意してください。


(獣医師監修:唐野智美)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【独占】LOVE PSYCHEDELICOが語る25周年とふたりの関係とは?

    anna(アンナ)
  2. おしゃれなのにセットが楽!扱いやすいショートヘア〜2025年晩春〜

    4MEEE
  3. 「ノミネートアーティスト」10組のランキング途中経過(5月2日現在)を発表!「MUSIC AWARDS JAPAN」リクエスト特別賞 「推し活リクエスト・アーティスト・オブ・ザ・イヤー powered by USEN」

    encore
  4. 長野県上田市の美術館「無言館」で行われた成人式。共同館主・内田也哉子氏が新成人14人に贈ったメッセージとは

    文化放送
  5. 【続報】5月2日未明に新潟県十日町市で発生した森林火災、約1,980平方メートルが焼失

    にいがた経済新聞
  6. いつものに飽きたらやって。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方が驚くほど旨いよ

    4MEEE
  7. 『透析を止めた日』の内容に大竹まこと「知りませんでした」緩和ケアの実態を聞く

    文化放送
  8. 【きゅうり1袋追加して!】きゅうりでこんなにハマるとは…

    BuzzFeed Japan
  9. 消費減税に財源が必要との主張。2,020年の10万円給付との差は…?青木氏「まず一つはコロナ」

    文化放送
  10. 【さくらももこ×靴下屋】可愛すぎる"コラボソックス"発売!「カスタム刺繍サービス」でお気に入りの一足も♡

    東京バーゲンマニア