ほっこり温まるよ……。寒い日にぴったりな「白菜」の超ウマい食べ方
寒い日に、「白菜と油揚げ蕪の葉のかき玉味噌汁」を作りました♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=1875
JAグループ公式の「白菜と油揚げ蕪の葉のかき玉味噌汁」のレシピ
材料
白菜 80g
厚揚げ 80g
蕪の葉 50g
たまご 1個
水 3カップ
だしの素 小さじ1
味噌 大さじ2
寒い日に、「白菜と油揚げ蕪の葉のかき玉味噌汁」を作りました♪
時短のため、蕪の葉は茹でずに使います。
また、油揚げを厚揚げにアレンジして、ボリュームアップ♡
さっそく作ってみましょう。
作り方①
白菜は1cm幅に切ります。
厚揚げは短冊切りにしましょう。
蕪の葉は、3〜4cmの長さにカットしてくださいね。
作り方②
鍋に水と白菜、厚揚げを入れましょう。
具材がやわらかくなるまで煮てください。
作り方③
蕪の葉を加え、だしの素と味噌を溶き入れます。
仕上げに、溶き卵を回し入れましょう。
卵がふんわり浮いてきたら、完成です♪
実食
白菜たっぷりで、やわらかくて食べやすい♡
卵や厚揚げのおかげでボリュームもあり、満足感がありました。
飲んでいるうちに、ポカポカしてきましたよ♪
評価
JAグループ公式の「白菜と油揚げ蕪の葉のかき玉味噌汁」のレシピ
評価:★★★★☆
寒い日にぴったりな、ほっこり温まる白菜のお味噌汁です。
具だくさんで、ふんわりした卵との相性も◎
彩りもよく、食卓が賑やかになっておすすめです♡
超美味しいので、ぜひお試しください。