Yahoo! JAPAN

王子動物園で『コアラのユーカリキーホルダー』を作る「ワークショップイベント」が開催されるみたい。参加無料

神戸ジャーナル

王子動物園で『コアラのユーカリキーホルダー』を作る「ワークショップイベント」が開催されるみたい。参加無料

王子動物園で、コアラの餌であるユーカリの「キーホルダーづくり」やビーズでの「リースづくり」ができるワークショップイベントが開催されます。神戸市灘区王子町3-1

コアラのユーカリキーホルダーづくり

2024年12月22日(日)
神戸市立王子動物園

ワークショップで作るのは、ユーカリの栽培過程で発生した木材を活用した「キーホルダー」と、クリスマスにちなんだビーズの「リース」の2つ。神戸海星女子学院の学生が教えてくれるそうです。

3歳以上が対象で、入園料は必要ですがワークショップには無料で参加できます。

午前と午後に分かれていて、それぞれ40人分の整理券が開始10分前に、動物科学資料館入り口前で配布されるそうです。

ワークショップと一緒に、コーラス部とクラシックギター部による演奏会も開催されますよ。

ちなみに、王子動物園は、1991年にコアラの飼育を開始したのとあわせて、餌のユーカリの栽培にも着手しているそう。

栽培している神戸市公園緑化協会では、餌としては規格外のユーカリの葉や栽培過程で発生する木材を活用する「ユーカリプロジェクト」に取り組んでいます。

日時
2024年12月22日(日)10:00~15:00

場所
神戸市立王子動物園 動物科学資料館 動物園ホール

内容
・ユーカリキーホルダーとビーズ作りワークショップ
・コーラス部とクラシックギター部による演奏会

タイムスケジュール
・10:00~11:30 ワークショップ
・11:30~12:00 演奏会(午前の部)
・13:00~14:30 ワークショップ
・14:30~15:00 演奏会(午後の部)

定員
・ワークショップ各回 40 人
・演奏会 各回 150 人

対象
入園者、 またワークショップは3歳以上

参加費
無料
※ただし入園料が必要
※ワークショップ開始10分前に各回40人分の整理券を動物科学資料館入り口前にて配布(午前の部 9:50 /午後の部 12:50)

クリスマスにちなんだビーズのリース作りや、演奏会もあって、クリスマス会気分が味わえそうですね。親子で一緒にいかがでしょうか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 丸の内|煮干しのうまみとやわらかポークのマリアージュに舌鼓!連日満席の人気を誇る肉うどん専門店

    ナゴレコ
  2. 中華の名店シェフが教える絶品「よだれ鶏」レシピを公開!

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 時代を超えて愛される昭和レトロな純喫茶  防府市「コーヒーの店エトワル」

    山口さん
  4. 【ピーマンってこう食べるの?】その手があったか!暑くなるこれからの季節にうれしいさっぱりレシピ♪

    BuzzFeed Japan
  5. セ・リーグ球団別週間MVP 阪神・近本光司が打率4割&4盗塁!広島・中村奨成も存在感

    SPAIA
  6. 全身の不調が改善しやすい。寝ながらできる「骨盤の歪み」を整える簡単ストレッチ

    4MEEE
  7. 【奈良の難読地名】「洞川」有名な温泉地!この地名奈良県民なら読める?

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  8. 普段と違う春の風景と共に…観光列車「リゾートSATONO」6月に五能線で初運行 JR東日本

    鉄道チャンネル
  9. 「リビングがキレイな人」がなんとなく置かない“3つのもの”「ごちゃごちゃしない」「収納のコツがある」

    saita
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『ここだけのふたり!』親バカは加速してゆく

    ふたまん++