Yahoo! JAPAN

【イベント】12/1(日)は筥崎宮参道が“青い道”に!「BLUE WAY -私たちが創造する青の道- 2024」

福岡・九州ジモタイムズWish

12月1日(日)福岡市東区の「筥崎宮」参道で「BLUE WAY -私たちが創造する青の道- 2024」が開催されます。アーティストの銀ソーダと箱崎の有志団体「箱○道(はこまるどう)」が共同企画し、筥崎宮参道を“青の道”へと創造する参加型の芸術祭です。2回目となる今回は【ふたたび】が芸術祭テーマとなっています。

イベント名にも入っているように、このイベントのキーカラーである“青”は銀ソーダ作品の象徴的な色でもあります。また「箱○道(はこまるどう)」の皆さんは、青を物事の通過点に存在する可能性の色と考えているそう。九州大学跡地の開発で変わりゆく箱崎に可能性の青を彩り、箱崎のまちをキャンバスにした参加型芸術祭を創造したいというところからこのイベントが始まりました。

【銀ソーダ プロフィール】 
福岡市生まれ。「記憶と時間の可視化」をテーマに"Ginsoda Blue”と呼ばれる青を基調とした作品に共感が広がる、今注目のアーティスト。地元である福岡市箱崎の銭湯跡地「大學湯」を拠点に活動。

メイン企画は銀ソーダによる参道を大胆に活用した200メートルのライブペインティングパフォーマンス。事前に寄せられた箱崎の好きなところや思い出など、魅力的に感じていることを言葉にして思いを綴った『絵馬風ポール』をペインティング空間とともに並べて青の道をつくります。

【ペインティングタイムスケジュール】
※4回にわけて200メートルのペインティングをしていきます。
1. 11:00-11:45(本殿側 100メートル)
2. 12:00-12:45(浜側 100メートル)
3. 13:00-13:45(本殿側 100メートル)
4. 14:00-14:45(浜側 100メートル)

当日は藍染・陶芸・刺繍などのワークショップもあり、見て楽しむだけではなく体感できるイベントとなっています。箱崎の飲食店をはじめとする飲食ブースも。一部ブースでは食に関する“青”の表現もあります。

「箱○道(はこまるどう)」実行委員長の小山田義浩さんは「歴史ある筥崎宮参道の中で繰り広げられる非日常なアート空間を味わってほしいです。」と意気込みを語ります。

変わりゆくまち箱崎で、ぜひ12月1日は新感覚のアート体験を味わってみませんか♪
イベント詳細は「箱○道」の公式インスタグラムやホームページでご確認を。

『BLUE WAY -私たちが創造する青の道- 2024』
日時:12月1日(日)10:00~16:00
場所:筥崎宮参道(福岡市東区箱崎1-22-1)
荒天中止・小雨決行
「箱〇道」公式インスタグラム(@hakomarudo)
https://www.instagram.com/hakomarudo/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 退職代行サービス利用者の4割が「賃金アップ」 約7割が正社員として再就職 民間調査

    月刊総務オンライン
  2. DXTEEN 「自分がしたいと思うことに素直に飛び込める勇気と覚悟を持つ」#春からの君に伝えたいこと

    マイナビ学生の窓口
  3. スコアブックに“ゴロ・フライ・ライナー”を書き込む方法とは!?【少年野球 スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ
  4. 【体験レポート】シンプルで効果抜群!? 90分周期でぐっすり眠るNAPSメソッド体験記【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  5. 編集部おすすめグッズ10選!兵庫県立美術館「パウル・クレー展――創造をめぐる星座」鑑賞レポ【後編】神戸市

    Kiss PRESS
  6. 出張鎌倉ミュージアム 宝戒寺特別拝観と講演 5月11日 参加受付中

    タウンニュース
  7. 厚木市 犯罪被害者支援へ 4月施行、警察と連携も

    タウンニュース
  8. 96人の剣士が競う 小中学生剣道演武大会

    タウンニュース
  9. 北大和小4年平塚怜さん 初出場で教育長賞 ミスのないピアノ披露

    タウンニュース
  10. 女子サーフィン・都筑選手 市消防局広報のモデルに ポスターで減災呼びかけ

    タウンニュース