Yahoo! JAPAN

「画期的…!」「絶対マネしたい」掃除効率がグンと上がる「スポンジ」の“目からウロコの使い方”

saita

「画期的…!」「絶対マネしたい」掃除効率がグンと上がる「スポンジ」の“目からウロコの使い方”

普段の掃除、もっとラクに効率的にしたいと思いませんか? じつは、身近なスポンジに“ちょっとした工夫”を加えるだけで、使いやすさがアップするんです! 今回は、SNSで発見した「スポンジの掃除ワザ」をご紹介します。

スポンジにひと工夫!「切り込みを入れるだけ」のカンタン掃除術

スポンジに切り込みを入れるだけで、普段の掃除効率がぐんとアップするのを知っていますか? 切り込みを活用すると、洗いにくい部分の汚れをスッキリ落としやすくなります。

今回は、3種類の切り込み方を実際に試してみました。いずれも、カッターや包丁で簡単に切り込みが入れられるので、ぜひ試してみてくださいね!

1. マンゴー風の切り込み

スポンジに縦横の線を格子状に入れ、マンゴー風に切り込みを入れます。

自由に形を変えられるので、汚れが溜まりがちな溝や蛇口の根元まわりに、ぴったりフィット。

洗いにくい魚焼きグリルの網や水切りカゴも、切り込みが汚れをしっかりキャッチしてピカピカになります。

2. 縦の切り込み

スポンジを縦に細くスライスするように切り込みを入れます。

サッシやドアレールなどの細いすき間におすすめです。すき間に合うように合わせて切り込みを入れると、さらに掃除しやすくなります。

3. 横の切り込み

スポンジを横向きに帯状のラインで切り込みを入れます。

乾いた状態のまま、扇風機や加湿器のフィルターに軽く押し当てると、ホコリを簡単に取り除くことができます。気づいたときにサッとできるので、習慣づけしやすくなりますよ。

普段使っているスポンジでできるので、特別な掃除グッズを用意しなくて済む手軽さが魅力です。スポンジを上手に活用して、掃除をもっと効率化してみてくださいね!

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 不器用さんでも失敗しにくい。驚くほど垢抜ける「塗りかけネイル」のやり方

    4MEEE
  2. ワークマンの今期は1500店舗体制に向けて出店を強化

    セブツー
  3. 【動画】ARrC、日本に来て楽しんだことを語る!インタビュアーは宮内凛!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  4. <無理!>実父の手術に立ち会わなかったら兄から文句を言われた。子どもに留守番させられないのに…

    ママスタセレクト
  5. ドクターイエローファン必見の駅弁も!新大阪に全国の人気駅弁70種類が登場

    PrettyOnline
  6. 「駐車ご遠慮ください」エスコン周辺の迷惑駐車、住民の声届かず…たばこのポイ捨ても 抜本的対策は?

    SODANE
  7. 5月5日、「酬恩庵 一休寺」で美しい新緑に癒されてきました!【京都府京田辺市】

    ALCO宇治・城陽
  8. 【食べ放題ニュース】神内容アフヌンを発見! “絶品パンケーキ&ジェラートは食べ放題”の最高すぎる内容♪

    ウレぴあ総研
  9. ほぼ料亭の味じゃん。【永谷園公式】の「お吸い物の素」の食べ方が激ウマ

    4MEEE
  10. 【京都駅周辺】大人の飲み会にぴったり!炭火焼も楽しめるコースは飲み放題付きで6,500円

    キョウトピ