【三宮・新店】神戸初進出!ベルギー発祥のサクホク食感フライドポテト『フリッツ』を初体験 神戸市
普段ファーストフード店などで何気なく食べている「フライドポテト」。実はベルギーが発祥の地ということをご存知ですか?三宮に2月14日にオープンしたばかりのベルギー式フライドポテト専門店『THE FRITES CLUB(ザ フリッツ クラブ)』(神戸市中央区)で、そんな本場の味を堪能しました♪
ここでは普段食べているフライドポテトとは一味も二味も違う本場の味を提供。お店を営む宮崎さんは、おいしいポテトを追い求めフライドポテト発祥の地・ベルギーまで足を運んだ大のポテト好き。
ベルギーではもはや主食と言われるほどポピュラーな「フリッツ」ことフライドポテト。メイン料理のサイドにはもちろん、お酒のおつまみや子どものおやつとしても愛される国民食です。
「ベルギーのフリッツは関西でいう“たこ焼き”のように、各家庭やお店によって全然味が違うんですよ」と語る宮崎さんは、現地のフリッツ店を15店舗以上を巡ったツワモノ。各店のおいしさの秘訣や技術について聞き、研究を重ねて辿り着いた味わいは、現地の人にもお墨付きをもらったそう。
17時までのメニューは「フリッツとドリンクのみ」という潔さ。ホクホク食感にこだわり仕入れられる北海道産のじゃがいも(詳細は企業秘密)を、およそ2つ分を使用し、注文を受けてからポテトカッターでザクっ!とカット。
低温の油でじっくりと揚げたあと、さらに高温の油でカリッと二度揚げ。空腹に染み入るようなこうばしい香りが漂います…!
ベルギーのフリッツ屋さんには絶対にあるというこのフリッツ専用ボウルで、ポテトと塩を混ぜ合わせるように振るいます。
できあがったフリッツは、筆者がよく知るフライドポテトよりも濃い目のきつね色!こんがり揚がって見るからにおいしそうです。
揚げたてほかほかを5分以内に味わって。表面はサクッと、中はほくほくとした食感が最高のコンビネーション。程よい塩味がじゃがいもの甘味を引き立て後引く味わいに、ベルギーポテト初体験の筆者も早くもリピートの予感です…!
現地ではディップ(ソース)をつけて味わうのが鉄板ということで、同店でも6種類をラインナップ。
中でも宮崎さんおすすめの「サムライ」はベルギーのフリッツ屋さんでも人気のフレーバー。
ベルギーでも人気の味わいを研究したソースには、マヨネーズをベースにパプリカやコリアンダー、クミン、ケチャップを独自で配合。ちょっぴりスパイシーでコクのある甘酸っぱい味は香ばしいフリッツと相性抜群です!
普段食べている物より「ほくほく部分」が多いからでしょうか。想像以上にあっさりとしていて、ボリューミーながらも一人でぺろりと完食!メニューには2人でもシェアできる得なセットも盛りだくさんで、お昼からお酒も飲めるので気軽な昼飲みにもぴったりです。
さらに夜にはバーのような空間に変身する同店。メニューも夜仕様に「とりのからあげ」や「ブロッコリーナムル」なども揃い、サクっと気分の1軒目にはもちろん2軒目使いにも活躍しそう◎
おしゃれなインテリアが揃う2階席は、ゆったりとした席間でプライベート感もありデートにもおすすめなのだとか。
"神戸ではまだここだけ!"というレア度満載のベルギー式フライドポテト専門店で、ぜひ感動必至の「本場のフリッツ体験」を楽しんでみてくださいね。
場所
THE FRITES CLUB(ザ フリッツ クラブ)
(神戸市中央区北長狭通2丁目4-4)
営業時間
12:00~22:00(フードL.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)