Yahoo! JAPAN

声優・鳥海浩輔さん、『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』『うたの☆プリンスさまっ♪』『あんさんぶるスターズ!!』『DIABOLIK LOVERS』『弱虫ペダル』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

5月16日は、声優・鳥海浩輔さんの誕生日です。おめでとうございます。

鳥海浩輔さんは、『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』凜雪鴉や『うたの☆プリンスさまっ♪』愛島セシル、『あんさんぶるスターズ!!』三毛縞斑、『DIABOLIK LOVERS』逆巻シュウなどのキャラクターを演じている声優さんです。

そんな、鳥海浩輔さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・鳥海浩輔さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。

 

※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。

※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。

【写真】声優・鳥海浩輔さん、アニメキャラクター代表作まとめ(2025年版)

まずはこちらのキャラクターから!

『薄桜鬼』斎藤一

・とにかく斎藤一といったら鳥海浩輔さん! 斎藤一にも鳥海さんにも恋しました! 素敵っ!(30代・女性)

『Dies irae』藤井蓮

・4ルート以上に渡って藤井蓮という主人公と、敵の副首領であるメルクリウスを演じ分けてくださったから。(20代・女性)

『原神』ガイア

・場面や人ごとに態度が変わり、その切り替え、声の奥の感じが誰にも真似出来ない、独特でかっこいいし、ガイアに合っている。(10代・女性)

『BLEACH』ザエルアポロ・グランツ

・乙女ゲームなどの格好いいイケメンが多いイメージですが、ザエルアポロのちょっとした気持ち悪さを含む演技がとても印象に残っています。(20代・男性)

『ツキウタ。』睦月始

・睦月 始の容姿に、鳥海さんのセクシー系ボイスが炸裂して素敵です。

ツキウタ。は鳥海さんのセクシー系ボイスのせいで、睦月 始推しです。(40代・女性)

『銀河英雄伝説 Die Neue These』イワン・コーネフ

・鳥海さんの優しいお声がコーネフにピッタリなのはもちろんのこと、鳥海さんのお声で毒舌家コーネフのちょっとトゲのある言葉が聞けるなんてとても嬉しいです!(30代・女性)

『バジリスク ~甲賀忍法帖~』甲賀弦之介

・鳥さんは声質的に重要なサブキャラをやる事が多いのですが、そんな鳥さんの中でもかなり貴重な主人公キャラです。

今でもスロットでは大人気で鳥さんボイスがたくさん聴けるのでよく打ちます(30代・女性)

『ファイナルファンタジーXIV』ゼノス・イェー・ガルヴァス

・キャラクターの覇気と貫禄に心酔し、調べて初めて鳥海さんの事を知りました。

それから色々と鳥海さんのお仕事を探して味わいましたが、ゼノスの演技は唯一感があっていまだに一番好きです。(40代)

『STELLA GLOW』クラウス

・主人公から憧れを抱かれるくらい凄い槍使い、実は有名なスイーツ雑誌のレビュアーの顔も持つ人物

演技は妖の感じで引き込まれるよりはつけ込まれる?演技に近いそのわけは(???)続きは君の目で確かめよう!(20代・男性)

『アルテ』ユーリ

・ヴェネツィアの名門貴族ファリエル家当主の弟で、兄の代わりに実質的にフェリエル家を取り仕切っているキャラクターです。

姪のカタリーナの家庭教師をやっており、彼女とは実の兄妹のよう仲が良かったりと、実際に面倒見ができる感じのキャラだと思いました。(20代・男性)

『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』グイード・ミスタ

・ジョジョの奇妙な冒険シリーズにハマり1番最初に見たシリーズが第5部 黄金の風でした。

スタンドのピストルズのお声も鳥海さんだと知って驚いた記憶があります。

また、物語後半で女性であるトリッシュと入れ替わった際違和感が全くないほどのトリッシュな演技に感動しました……!(20代・女性)

『PandoraHearts』ギルバート=ナイトレイ

・見た目はクールだし、かっこいいところも多いキャラクターですが、やはりギルといえばギャップが最大の魅力!

へたれたり泣いちゃう弱い部分、むつけていじける子供っぽい部分、従者としての忠犬っぽい一面もあったりと様々な表情がどれも素敵なキャラクター。

かわいさとかっこよさが共存している絶妙な声のトーンにぴったりの鳥海さんだからこそ、アニメ化して更に愛着のあるキャラクターになりました。(20代・女性)

『ときめきレストラン☆☆☆』伊達京也

・アプリゲームで知ったんですが、見た目チャラそうだけど、根は凄く真面目

子供が好きそうな食べ物は好んで食べないというのがモットーでプリンのCMの撮影の時に主人公ちゃんのことを悪い子ちゃんと呼んでたりしてて

でもエンディングの時は儚く消えてしまいそうな繊細な演技が素敵でとっても大好きなキャラクターです

出来ればまた復活して欲しいゲームです。スチルも凄く大好きです。

京也さんのこととっても大好きです(30代・女性)

『AYAKA ‐あやか‐』鞍馬春秋

・鞍馬さん大好きです。優しくてぽやぽやして天然で、たまに弟子の夜胡と茶太郎に怒られたりとかがかわいい!優しい喋り方とかわいい鳥さん大好き!

セリフで「飴ちゃんをお食べ 最近はオレンジ味が人気あってね たくさん買ってあるんだ。」がお気に入りです。癒される〜

逆に朱とのやり取りの時や龍神鎮めの儀式で「龍神鎮めの祝詞」を唱えてる時はとにかくかっこいいです。

鳥さんのお声が鞍馬さんにすごく合ってて大好きな作品です。あやかいな〜(50代・女性)

『刀剣乱舞ONLINE』三日月宗近

・ゲームでずっと近侍にしています!

極の三日月がすごくかわいいです。PROPLICAの三日月ものんびりしていてかわいくて癒されます。

祝装で最初誰だか分からなかったーと雑誌で仰っていましたが私も最初分からなくて探しました。でも喋るといつもの三日月で中身は何も変わっていなくてかっこいいのにかわいいです。

刀剣乱舞無双以来の1月の朗読劇や昨年の未来展や廻アニメで三日月ボイスがたくさん聴けてよかったです。廻の三日月は個人的に少し怖いのですが鳥海さんの三日月効果でいつもと同じ感に少し安心しました。

そしてかわいいといえばわんぱく刀剣乱舞のみかづきむねちか!アニメがとても待ち遠しいです。きっといつもと同じという安心感はもちろんありますがかわいい+かわいいの相乗効果でどうなるか今から楽しみにしています。ゲームのぱずるもかわいいので楽しみです。

活撃刀剣乱舞の三日月は個人的にかなり気に入っていますのでまたいつか観られるといいなと思っています。

今後の展開を楽しみに待ちつつ応援していますね。お誕生日おめでとうございます!(30代)

『テイルズ オブ ヴェスペリア』ユーリ・ローウェル

・ユーリのかっこよさや、兄貴なところが表現されてた(20代・女性)

・兄貴肌で自分の事は後回し弱い人を面倒くさがってるてけどちゃんと助けるいい人。

そんなユーリ・ローウェルが大好きです!(30代・女性)

『弱虫ペダル』今泉俊輔

・今泉くんのクールな部分とレースになると熱くなる部分の演じ分けが流石だなと思います。

Cパートでの演技も面白くてすきです。

キャラソンでの今泉くんは普段の低めの声とは違い可愛らしいです(^^)(30代・女性)

・普段はクールなキャラですが、試合の時の熱血さや、ライバルとの戦いで心が折れてしまうシーンや、主人公に影響されてオタクになっていくのが垣間見えたり、とにかく鳥海さんの色んな演技が堪能できる作品・キャラクターだと思います。(30代・女性)

『DIABOLIK LOVERS』逆巻シュウ

・いつものダルそうにしているシュウさんとたまに本気を出した時のギャップがすごい、そしてそんなシュウさんに声が合っている(10代・女性)

・鳥さんご本人がドSよりだとおっしゃっていたので、シュウさんはとてもぴったりな役だなと思ってます。

いつもは気だるげなのに、ちょっと意地悪な感じがとても好きです。

アニメの着衣風呂のシーンが一番印象に残っています。リップ音が好きすぎて、幼いながらにドキドキしていました。

何をするにも面倒くさいが口癖でいつも寝ているのに、本当は兄弟の事が大切で大好きで。私は、そんなシュウさんが大好きです!(10代・女性)

『あんさんぶるスターズ!!』三毛縞斑

・三毛縞くんは鳥海さんとお誕生日が一緒!

あんスタ10周年の今年は、スタフォニで鳥海さんもご出演されるということで、投票しました。(20代・女性)

・私は声優さんの作品に夢中になっているタイ人です。そして、鳥海さんは私の“推し”の一人です。

三毛縞斑くんというキャラクターのことが大好きなのですが、それは彼の可愛さや明るさだけではなく、鳥海さんの演じる声にも惹かれているからです。

悲しい気持ちだった私も、鳥海さんの声を聞くと自然と笑顔になって、幸せな気持ちになれるんです。鳥海さんの声は本当に心を癒してくれる力があります。

幅広い役柄を演じ分けることができる、素晴らしい声優さんだと思います。

若いキャラクターも、大人のキャラクターも、それぞれに魅力的に演じていて、しかも声にとても特徴があるので、「あっ、鳥さんの声だ!」ってすぐに分かるんです!

最後に、鳥海さんと三毛縞斑くん、お誕生日おめでとうございます!同じ日に生まれたお二人に、心からの祝福を送ります。(30代・女性)

『うたの☆プリンスさまっ♪』愛島セシル

・セシルさんの、優しい歌で、癒やされますね。(40代)

・天真爛漫の可愛い王子様の声にピッタリです!(40代・女性)

・Cecil is much different from all the other idol characters he voices, he has a gentle and soft voice.

Along with his personality, he's a bit childish which I don't get to see Toriumi-san act often.

As his voice matured over the years, Cecil's voice has subtly shifted, I think it's gotten cuter with a slightly rough sound!

Although, I love every character Toriumi Kousuke voices, so it's hard to choose. I find that Cecil is an outlier in all the characters he voices, so I love him the most.(10代・女性)

【編集部訳】

セシルは、鳥海さんが声を担当している他のアイドルキャラクターとはまったく違っていて、優しくやわらかい声をしています。

彼の性格も相まって、ちょっと子どもっぽいところがあるのですが、そういう役を鳥海さんが演じるのはあまり見かけないですよね。

長い時間の中で声が成熟していくのにつれて、セシルの声も微妙に変化していて、少しラフな感じが加わって、かわいらしさが増したように思います。

とはいえ、鳥海浩輔さんが演じるキャラクターはどれも大好きなので、ひとつだけ選ぶのは難しいのですが、セシルはそんな中でも異色な存在だと思うので、私は彼がいちばん好きです。

・音楽面で言えば、ST☆RISH全体の音色をふわりと包み込むような、温かく透明感のある歌声がセシルの何よりの魅力です。

アニメでは成長した姿を見せつつも、やはり持ち前の愛らしさがたまらなく愛おしい。けれど、ゲームのスチルやソロ楽曲、プリンセスとの1対1の場面では一転して、大人の色気を纏った王子としての凛とした姿を見せてくれます。

そのギャップのすべてが、鳥海さんの巧みな表現力によって生み出されているのだと思います。

セシルのST☆RISH加入当初は、きっと誰もがさまざまな想いを抱いたことでしょう。ですが今、鳥海さんご自身がセシルと共に歩んできた道のりを"「7人でST☆RISH」"と堂々と伝えてくださる姿に、ファンとして胸がいっぱいになります。

何よりも、鳥海さんご自身が演じられるキャラクターたちを愛してくださるからこそ、私たちも、彼らを、そして鳥海さんをずっと愛し続けているのだと思います。(20代・女性)

『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』凜雪鴉

・飄々としてる割に抜け目なく、自分の良い様に事を運ぶ様は何とも言いようがない演技(笑) 敵には容赦ない所も…。(50代・男性)

・美丈夫!優雅な佇まい、愉悦の為の策略・・が失敗した時の憤怒が可愛い!

ミステリアスでお茶目な凜雪鴉は鳥海さん、唯一無二だと思います。(50代・女性)

・何かと胡散臭く掴みどころのない美丈夫ですが、端々に愛嬌があって憎めない…という凜雪鴉の多面的な魅力をこれ以上ないほど見事に表現してくださっています!

もう鳥海さんの声抜きには凜雪鴉のことを語れないほどです!(10代・女性)

・虚淵玄さんの原作で人形劇です。

元々飄々としたキャラで好きでしたが、特に去年の第4期から最終章がめちゃくちゃかっこよかったです!

凜雪鴉の生まれた理由から、性格、殤不患との絡み、これからを思わせる演出、演技、どれをとっても最高でした。

最終章のDVDが届くのが今から楽しみです!(40代・女性)

・鳥海さんが演じた好きなキャラは沢山いますが、テレビシリーズ4期+劇場版3作の大長編で堂々と主役を務め上げたサンファンはまさに代表作だなぁと思いました。

主人公なのに心の中身をほとんど見せないトリックスターで、たまに出す熱に浮かされて狂ったような声色がたまりません……!

是非劇場版最終賞まで見届けて&聞き届けていただきたい採光の鳥海さんです!(20代・男性)

・鳥海さん演じる物語の主役のひとり「凜雪鴉」の嘘か誠かわからない意味ありげで魅力的な声の力で、視聴者は「このシーンは本当に信じていいのか…?」と心を騒がせ、物語自体が謎解きエンタメになってしまう。

そのくらい凜雪鴉というキャラクターには鳥海さんの声がぴったりで、鳥海さんが発する台詞の数々で凜雪鴉というキャラの魅力が、そして名作の魅力が更に数倍跳ね上がったと思います。

1期1話から最終章まで、毎回息を飲むような名演を魅せて頂きました。(40代・女性)

・本性の見えない、貴公子のような気品ある声でありながら胡散臭さ、信用できなさを醸す……「雪に足跡を残さない、最早伝説の正体不明の怪盗」としての恐ろしさ。

冷気すら漂うような孤高の演技、底の見えなさの素晴らしさもさることながら、一方で、その彼のキャラクター性を壊さないままに、ダブル主人公の片割れたる殤不患(CV諏訪部順一さん)の前でにみせる「人間みのあるかわいげ」や、最終章で見せたどストレート素直に「格好いい」と惚れ惚れする演技。

一貫して「彼」でありながら幅の広い演技がたまりません。(20代・女性)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ギアの扱いがストレスフリーに! 超絶便利!「マグネットリリーサー」って知ってる?

    WEBマガジン HEAT
  2. 大竹しのぶがリア王に 宮沢りえ、成田 凌、生田絵梨花、鈴鹿央士らが集結し、DISCOVER WORLD THEATRE vol.15『リア王』上演

    SPICE
  3. 今最も”バズる振付師”槙田紗子、“キング・オブ・アイドル”郷ひろみ新曲の振り付け担当! MVで共演も【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  4. 平成時代に大ブームとなった “人面魚” を探しに行く! 私が出会った彼は果たして本物か

    ロケットニュース24
  5. 山沖勇輝、桜樹楓ら新たなキャストが解禁 舞台『幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-』

    SPICE
  6. アニメ『よふかしのうた Season2』は7月4日より放送開始! シガレットケース編ビジュアル解禁、七草ハル役キャストには内田真礼さんが決定

    PASH! PLUS
  7. 声優・鳥海浩輔さん、『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』『うたの☆プリンスさまっ♪』『あんさんぶるスターズ!!』『DIABOLIK LOVERS』『弱虫ペダル』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  8. おでかけ最適!百合が原公園のチューリップ…リリートレインで親子の「春さんぽ」【札幌】

    SASARU
  9. 『三国志前半最大勢力』袁紹が命を落としかけた「界橋の戦い」とは?

    草の実堂
  10. 丸井グループの2025年3月期はカードクレジットの取扱高が4兆5305億円と過去最高を更新

    セブツー