Yahoo! JAPAN

小鮎公民館でまつり 劇団こあゆが劇を披露

タウンニュース

劇の様子

小鮎地区公民館まつりが3月1日と2日に同館で開催され、地元住民ら約1300人が舞踊や演奏、合唱などを楽しんだ。

2日に行われた劇団こあゆによる「忠臣蔵」の演劇では、千波朱永さんが主役を務め、「南部坂雪の別れ」の場面を独自のセリフや演出を加えて熱演した。地元中学校美術部の協力による画や本格的な衣装もあり、終演後には観客から大きな拍手が送られた。

同劇団座長の米山政雄さんは「多くの人の協力のおかげで、素晴らしい劇を完成させることができた。観客の皆さまが劇を楽しんでいただけたようで本当にうれしい」と語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「牛角 夏の福袋」が数量限定で発売!「5500円分の割引券」や「ビール一杯無料クーポン」にグッズがついて5000円はお得すぎ。

    東京バーゲンマニア
  2. 【ワイドパンツ】こんな合わせ方があったとは!センスいい夏コーデ〜2025年7月〜

    4MEEE
  3. ○○を見れば美術鑑賞がより楽しくなる!画家は身近な「あるもの」をどう描いてきたのか?

    イロハニアート
  4. コブクロ、結成の地 大阪・堺銀座商店街にて、「足形モニュメント」除幕式に参加!

    WWSチャンネル
  5. 高岳|気になるあの子と行っちゃう?食通をも満たす大人のイタリアンレストラン

    ナゴレコ
  6. 閉じ込められた自分の言葉が、再び生き始めるきっかけとは──手話を言葉として生きる写真家・齋藤陽道さんと考える、コミュニケーションの「そもそも」【学びのきほん つながりのことば学 #3】

    NHK出版デジタルマガジン
  7. 体験通して「生きる力」育みたい! 子どもが主役の夏祭りを初企画 ひろしま農育プロジェクト【東広島】

    東広島デジタル
  8. 犬とブランコで遊んでいたら、1歳の女の子が『乗りたい』と言い出して…あまりにも尊い『一緒に楽しむ光景』が60万再生「幸せが溢れてる」

    わんちゃんホンポ
  9. 夏は注意!モバイルバッテリーの“やってはいけないNGな使い方”3選「置きっぱなしにしないで!」

    saita
  10. 最初に見えたものは?「晴天日に開運する行動」が分かる【心理テスト】

    4yuuu