Yahoo! JAPAN

瀬谷区役所 仏教会と震災時協定締結 寺院施設を避難所などに

タウンニュース

協定をとり交わした植木区長(左)と尾崎会長

瀬谷区役所は12月2日、瀬谷区内の8寺院が所属する横浜市瀬谷区仏教会(尾崎正善会長)と震災時などに寺院施設などを避難場所として提供する協定を締結した。

市は2022年に市仏教会と災害時の協定を締結しており、今回はそれに基づくもの。また、西区でも14年に同様の取り組みを行っていた。

区役所担当者によると、締結により震災時に区民の避難場所や遺体安置所、他都市からの応援職員の宿泊先が不足した際、要請に応じて同会の協力可能な寺院が施設を提供することになった。

市は震災に備えて市立の小・中学校などを指定避難所に指定。地域防災拠点として防災備蓄庫の設置、防災資機材・食料等の備蓄を進めており、区内では15カ所の学校が指定されている。

その一方で、大規模震災時には地域防災拠点の利用が困難になる可能性や、避難者が殺到して受け入れきれない場合もある。そのため、代わりに避難所などとして活用できる施設の存在は大きな助けになるという。

できる事から助けを

2日に区役所で行われた締結式には、植木八千代区長と尾崎会長に加え、区仏教会に所属する3寺院の住職らが出席。協定をとり交わした。

曹洞宗瀬谷山徳善寺の住職である尾崎会長は、今年8月に能登を訪問した経験を交えながら、「災害は起こらないことが一番だが、いざという時に備えられることから協力していきたい」と語った。

植木区長は「大災害がいつ発生してもおかしくない状況。万が一に備え、連携が取れるようにしたい」と述べた。

区担当者は、「仏教会との協力体制を強固にし、発災時には円滑な対応が図れるように取り組みます」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新たに赤ちゃん犬を飼ったら、家にいた大型犬たちが…熱烈すぎる『歓迎会の光景』が97万再生「夢みたい…顔がニヤける」「楽しい大家族」

    わんちゃんホンポ
  2. NewDaysで「Top's」監修スイーツが2025年も登場!新作2種も見逃せない♡

    東京バーゲンマニア
  3. 【ユニクロパンツ】こんなに変わるんだ……。ダサ見えしない1月コーデ5選

    4MEEE
  4. 「無理無理!ほんと意味わからん(汚)」美容院にきた過去イチで変な客

    4yuuu
  5. ミント神戸などにある「牛カツ京都勝牛」で『牛カツ恵方巻』の予約がスタートしてる。受験生にぴったりのゲン担ぎ

    神戸ジャーナル
  6. 家族の“人生”をめちゃくちゃにする破壊神猫 せっかく手に入れた家が、お金が……

    おたくま経済新聞
  7. 世紀の大発見「量子論」はいかに誕生したのか?Nスぺで話題の「二重スリット実験」を解説【量子超越】

    NHK出版デジタルマガジン
  8. アニメ『雨と君と』は2025年7月に放送決定! 新たなキービジュアルや早見沙織さん、佐藤聡美さんなどのキャスト情報解禁

    PASH! PLUS
  9. ミシン&手縫いで春を呼ぶソーイングをしませんか?

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 矢場町|出汁香る本格鴨しゃぶと喉越し抜群の蕎麦が楽しめる鴨しゃぶと蕎麦専門店

    ナゴレコ