Yahoo! JAPAN

初詣には絢爛豪華な神殿の「天神・深志神社」へ!結婚式・安産祈願・お宮参りも人気!全国でも珍しいご朱印が2025年より限定登場@長野県松本市

Web-Komachi

「天神様」と呼ばれ地元の方々には親しまれている長野県松本市にある「深志神社」。松本の城下町を古くから見守る「深志神社」には、毎年全国各地から多くの参拝者が訪れています。主祭神は、武の神である「諏訪明神・建御名方富命(たけみなかたとみのこと)」と、学問の神として知られている「天神様・菅原道真公」の二神が祀られています。

「深志神社」は、結婚式・安産祈願・お宮参り・七五三など人生の節目ごとの祈りや祝いの場としても多くの方から親しまれています。

絢爛豪華な神社であり、華やかな装飾を施した拝殿や神楽殿は見どころ。

初詣には、毎年境内にだるまやフードなど出店が並びます。

長野県内では「深志神社」でしか手に入れられないご朱印が、2025年の新年から頒布されます。美濃和紙に刺繍を施したこのご朱印は、東京2社、京都1社、大阪1社ほどしか授与していない全国でも珍しいもの。「深志神社」境内にある金色に輝く「菅公像」をモチーフにしたもので、「菅公11歳に月夜に梅花を見るのシーン」が描かれ、2025年新年一番の目玉だそう。※無くなり次第終了

また初詣時には、新年の運勢を占う「振りみくじ」が人気。その「振りみくじ」を境内に結ぶ場には、おみくじの花が咲いたかのような光景も見られ、「深志神社」のお正月の風物詩とも言えます。

ご利益は、一族の繁栄、勝負事、勝利、受験合格、交通安全など。毎年、受験シーズンには、合格祈願や合格絵馬などを求めて来られる方も。合格祈願では、鉛筆の合格セットも授与されています。さらに最近では、厄年のお祓いなどを希望される方も増えているそうです。※ご祈祷は事前予約制

その他にも「松本てまり」「松本だるま」などの可愛らしい限定みくじもあります。

「深志神社」では、安産祈願、お宮参り、七五三、成人祝い、結婚式など様々なお祝いごとも行っています。絢爛豪華な神社で結婚式を挙げる方も多く、さらに七五三の時期には、市内外から多くの子どもがお宮参りに訪れます。衣装から写真までセットになった特別プランもあるので、詳しくはHPをチェック!

松本市内の都市部に建つ神社でありながら駐車場は70台が無料で利用可能。ご祈祷などされた方は、近隣のコインパーキングの割引券もあります。城下町を見守り続け、地元・松本市で古くから親しまれる「深志神社」。初詣には、華やかな装飾が目を引く当神社にぜひ、足を運んでみて。

天神・深志神社
(てんじん・ふかしじんじゃ)
●住所
長野県松本市深志3丁目7-43
●電話番号
0263-32-1214
●営業時間
常時開放(授与所9:00~16:45、ご朱印対応9:00~17:00)
●駐車場
70台無料
●HP
https://www.fukashi-tenjin.or.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』が王道の“探偵ミステリーもの”であることに、正直驚いた!【コラム/一部ネタバレあり】

    アニメイトタイムズ
  2. 北陸エリアの船釣りで【ケンサキ・ヤリ・スルメ】3種のイカが好ヒット中

    TSURINEWS
  3. 【続報】4月1日に新潟市秋葉区の山中で発見された遺体、死因が判明

    にいがた経済新聞
  4. 新潟市、カスハラへの対策基本方針を策定 「適正な行政サービス提供のため、同方針に基づいて毅然とした対応を」

    にいがた経済新聞
  5. 猫に起こり得る『春のトラブル』4選 花見、季節の変わり目…浮かれていては危険!

    ねこちゃんホンポ
  6. 美味しい珈琲と季節のフルーツを使ったスイーツが楽しめる!長田の隠れ家空間『下町Cafe 茶豆』 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 【ブロッコリーが安いぞ~!】レンチンして和えるだけで「絶対ウマいやつ」久しぶりの「大特価」に作りたい大量消費レシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 【4/5・6】ふくやま美術館前広場で「ふくやま桜フェスタ」開催!おいしいグルメ片手に桜とイベントを満喫しよう!

    ひろしまリード
  9. 初心者が知っておくべきワインの基礎知識! ワインの中身・カロリー・名前の由来・ボトルサイズ・品質等級について解説!【一生に一冊はもっておきたいワインの教科書】

    ラブすぽ
  10. 《休業》5/29(木)から。グリーンスプリングス2Fにある自然派タパスのお店『S・E・C』が改装工事のため一時休業。7月上旬にリニューアルオープン予定

    いいね!立川