Yahoo! JAPAN

夢の丘小 児童のアイディア商品に 地元販売店とコラボ

タウンニュース

(上)2月上旬に来校した夢造りパン工房のキッチンカーと児童たち(下)児童が考案した商品

夢の丘小学校児童が授業で考案した商品が地元のパン屋やスーパーで販売されている。

ホタル感じるパン

地域に生息するホタルの生態や環境について学んだのは3年生の児童。減少するホタルを守ろうと、清掃活動なども行ってきた。さらに地域住民に関心を寄せてもらおうと下溝に本店を構える夢造りパン工房の協力を得て「ホタルのヒカリコロコロドーナツ」を開発。1月から2月中旬まで同店本店で販売し、好評を博した。

開発に携わった井上瑚々奈さん「ホタルパンを通じてホタルが増えて欲しい」と思いを話し、有田佳純さん「自分たちのパンを作ることができて嬉しい」と語った。同店営業マネージャーの真下紗也加さんは「さまざまなアイデアを出してもらった。楽しいコラボだった」と振り返った。

栄養満点弁当

5年3組の児童は総合の授業で「地域の人々の健康」を学び栄養素についてや校内の給食提案、近隣スーパーとのコラボ弁当など、地域に健康を広げる活動をしてきた。新鮮市場なかや相模原当麻店では児童が考案したお弁当6種類を10食ずつ販売している。ウインナーを抜いたらダムが決壊する「夢のダムカレー弁当」、「何が入っているのかワクワクしてもらいたい」と、巨大おにぎりが入った「夢の爆弾おにぎり弁当」など、斬新なアイディアの弁当が並ぶ。

同店を経営する(株)仲屋商事の若林啓太代表は「栄養をしっかり勉強して作っている」と感心する。同店で販売する弁当よりコストも手間もかかったが、児童のアイディアをほぼ再現。また児童から校章マークを弁当に入れる要望を受け、鋳型を製作。校章焼き印入り卵焼きを全弁当に添えた。

店頭に並んだ弁当を見た児童は「自分のお弁当が再現されていて感動した」、「本当に売られていると実感した」などと喜んだ。弁当は1個698円。3月6日まで同店で販売している。

弁当を紹介する若林社長
児童が考案したお弁当

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「砂浜以外でも潮干狩りは出来る!」 ゴロタ浜で採れる美味な巻貝『酢貝(スガイ)』

    TSURINEWS
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月30日(水)】

    anna(アンナ)
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月30日(水)】

    anna(アンナ)
  4. 照葉スパリゾート門司店で福岡市動物園とのコラボ企画を開催 <動物園風呂>&<限定グルメ>が登場?【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  5. 世界自然遺産『屋久島』のエギング釣行で3kg超え「レッドモンスター」アオリイカ浮上!

    TSURINEWS
  6. 30代のストレスパターンは似たりよったり? 【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】

    ラブすぽ
  7. 昼も夜も値段が同じ!三宮『THE LIGHT HOUSE』のハンバーガーで背徳感を喰らう! 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 猫の『毛玉による嘔吐』を減らすためにできること3選 体への負担を減らすための対策とは

    ねこちゃんホンポ
  9. ニジマス釣り初めての子どもでも使える?!ミニクラハイフロート

    つり人オンライン
  10. 上原さくら、娘と訪れた公園で周囲の保護者達に驚かれたこと「見回した後、走って逃げました」

    Ameba News