Yahoo! JAPAN

不登校児童生徒の「居場所」に 区内幼稚園でフリースクール

タウンニュース

笑顔で子どもと触れ合う若鍋さん(右)

文科省の昨年10月の調査によると、全国の小中学校における不登校児童生徒数は34万人を超え、過去最多となった。この様な状況の中、学校に行かないことを選択した児童生徒の学習をサポートする区内にあるフリースクールを取材した。

獅子ケ谷にある橘幼稚園の園庭開放日に開かれている「橘フリースクール」。同園の三上正芳園長と、自身の子どもを同園に通わせていた若鍋真秀さんの2人で立ち上げたスクールだ。

学習塾を営む若鍋さんにとって、子どもの不登校は身近な問題だった。「学校に行かないことを選んだことには様々な理由があるし、悪いことではないと思う」と若鍋さん。

三上園長も卒園生の中で学校に行けずに悩んでいる子どもの話を聞いて心配し、「学校以外の居場所として幼稚園で何かできないか」と模索していた時に若鍋さんから相談があり、意気投合。同園が月2回ほど園庭解放する土曜日に、学習や誰かと話せる居場所としてのフリースクールの実施を決めた。

「子どもが子どもらしくある場所」を目指し、時間内であれば来る時間、帰る時間は自由。「自宅から出ることにまずハードルがある」と考え、楽しく通える場づくりに注力。取材した日には、和やかな雰囲気の中で子どもたちが計算ドリルや漢字の勉強に取り組み、分からないところを若鍋さんがアドバイス。おもちゃで楽しく遊ぶ様子なども見られた。また、保護者が自分の時間を持てるようにと、別室も用意されていた。

参加した保護者の1人は「子どもが学校に行けなくなって困っていましたが、ここで友達もできて楽しそうで良かった」と話した。若鍋さんは「これからの時代、学びの選択肢としてフリースクールも肩を並べるのではないか」と話し、三上園長は「園としても『卒園したらバイバイ』ではなく、子どもたちが成長するための“母港”として継続的な支援をしていけたら」と語った。

同スクールの実施日など詳細は同園に確認を。

若鍋さん(左)と三上園長

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ディズニー×12球団」の可愛すぎコラボグッズに注目! チームロゴ入りの神デザイン満載♪

    ウレぴあ総研
  2. まるでお店の味。ペペロンチーノが劇的においしくなる作り方「温度が大切」「全部みじん切りにしないんだ」

    saita
  3. 【動画】ミスインターナショナルクイーン2025日本大会、ゴールデンな水着姿で圧倒的な美を表現!<Miss International Queen JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  4. 沢⼝愛華、SUPER FORMULA公式アプリ『SFgo』アンバサダー就任!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  5. 街散策のお供にぴったり、松江の老舗団子屋さん!もちもちふわふわな食感に驚き~!|松江市

    na-na
  6. あぢゃ、妊娠糖尿病の検査を受けた結果を報告「いきなり言われたからビックリした」

    Ameba News
  7. 【鎌倉グルメレポ】OKASHI 0467 - 鎌倉長谷で20年。美味しくて心地よい、モダンな古民家カフェ

    湘南人
  8. 【佐渡市・無名異焼作り体験】佐渡でしかできない体験!無名異焼(むみょういやき)を作ろう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 福岡県民溺愛のうどんチェーン『因幡うどん』が東京進出! 現地在住ライターの熱血レポートで魅力を予習だ!

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 「西日本総合展示場・新館」の新しい通称名案を募集中 北九州市にふさわしい名前に【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト