Yahoo! JAPAN

母親になったなーと感じること:危険センサー[ハハのさけび #49]

たまひよONLINE

2歳の息子のお母さんをしています、わぐりです。「ハハのつぶやき」という子育てイラストをTwitterとInstagramで描いています。
2年の不妊治療を経て子どもを授かり(連載「モヤサバ妊活」)、たくさんの発見があった妊娠期を経て(連載「妊婦のハッケン」)、出産した私(連載「ハハになった日」)。この連載「ハハのさけび」では、育児をする中での気持ちの変化や、母親になって変わった世の中の見方などを書いていきます。親という共通点を持つみなさんに、共感してもらえたら嬉しいです。

母親になったなーと感じること:危険センサー[ハハのさけび #49]


ハハのさけび#46-50では、私が「母親になったなー」と感じる瞬間について書いていきたいと思います。

親になって、危機察知能力が異常にあがりました。大人にとってはなんでもなかった空間が、子どもにとっては危険がいっぱい・・・!(ハハのさけび#11参照)子どもの頭より低い位置にある家具の角とか突起とか、手を挟みそうな扉とかキャスターとか、手を伸ばしたら重いものが落ちてきそうな棚とか。本当に信じられないようなところで急に転んだりするので、気が抜けません。

事故を未然に防ぐためには先回りが重要なので、常に目を皿のようにして、危険なものがないか探しています。ハサミやペンなどのとがったもの、誤飲しそうな小さいボタンや薬など・・・。見つけたら即、子どもの手の届かないところに移動!!というのが習慣になってしまいました。

育休復帰直後、子どもがいないオフィスで思わず、小さいパーツを見て「危険!!誤飲しちゃう!」と反射的に焦ってしまい、自分にびっくり。「親の職業病」とでもいうべきものかもしれません(笑)。

常に子どもの安全に気をつかっている自分に気づいた時、母親になったなあと思います。
逆に、自分のミスで子どもにケガをさせたりすると、大ショック・・・。ハハのさけび#18でも書きましたが、妊娠してからずっと、子どもの命を守ることに必死なのですよね。いつか、もう私が守らなくてもいいんだ、なんて思う日がくるのでしょうか?

[わぐり]
2018年4月に息子を出産した34歳。
Twitter(ninputweet)とInstagram(haha_waguri)で、妊娠中から現在の育児中までのイラストを、ほぼ毎日更新しています。

※この記事は、過去にたまひよONLINEで公開されたものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 熊本の7月開催イベントまとめ

    肥後ジャーナル
  2. 【京都ランチ】京都駅前で名古屋グルメの元祖『手羽先唐揚』☆昼呑み可能の名店「風来坊」

    キョウトピ
  3. 【新店】ビブグルマン獲得店がプロデュース!豪華ミックスフライがおすすめ! | とんかつ清善

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  4. 伊地知 潔(ASIAN KUNG-FU GENERATION)のドラミングを間近で堪能できるイベント『360°Panorama Drum Performance 2025』レポート

    SPICE
  5. 道産メロン果汁を使用!ファミマの新作アイス、もう食べた?【6月17日~】

    北海道Likers
  6. 見つけた人ラッキーだよ……!【KALDI】この夏ゲットしたい爆売れ商品をレビュー

    4yuuu
  7. タイガーマスク(新日本プロレス)がストロングスタイルプロレス7.10新宿大会に参戦! 記者会見で恩師・初代タイガーマスクへの思いを語る

    SPICE
  8. 2025年上半期「赤ちゃん名づけトレンドランキング」発表!1位は昨年26位から大幅ジャンプアップしたあの名前!

    ウレぴあ総研
  9. 蔦重亡き後、耕書堂はどうなる?歴代の蔦屋重三郎を一挙紹介!【べらぼう後伝】

    草の実堂
  10. 【日比谷花壇×ディズニー】うわ…美しすぎる!「美女と野獣」の美麗フラワーギフトは7/7までの激レア品

    ウレぴあ総研