Yahoo! JAPAN

下末吉在住篠原さん 寄付先の児相の現状視察 「子どもの将来に協力したい」

タウンニュース

一時保護所の役割など説明を聞く篠原夫妻

下末吉在住の篠原今朝男さんが4月22日、藤沢市にある神奈川県中央児童相談所の視察を行った。

篠原さんは馬場に本社を構える篠原グループの会長を務め、社会貢献として、子どもや若者支援のために県などに毎年多額の寄付を行っている。

今回は、自身の寄付がどのように活用されているかを知り、さらに児童相談所の実状を学ぶために視察を願った。

当日は同所内の「一時保護所」を中心に視察。同所は、虐待や置去りなどの理由で家庭で生活できなくなった子どもを一時的に保護する所。現在3歳から18歳までの子ども38人が入所しているが、定員は30人と超過している。篠原さんと面会した子どもたちは、寄付金で購入したというけん玉の練習成果を披露。「寄付金のおかげでDVDを観れたり、漫画を読んだり楽しく生活できています。自分も大きくなったら困っている人を助けられる大人になりたい」と感謝を伝えた。篠原さんは「これからも子どもたちの将来のために、できるだけの協力をしていきたい」と話し、子どもたちには夢に向けて情熱を注ぐことの大切さを呼びかけた。

その後も施設内の面会室などを巡り、職員から施設の現状などを学んだ篠原さん。児童相談所の杉山徹所長は「保護所の子どもたちに高い関心を持っていただきありがたい。いただいた寄付を有効に活用させていただきながら、今後も真摯に子どもたちに向き合っていきたい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. あぃりDXが父の命日にライブ “パパの教え”を胸に“好き”を振りまく 『TGC KIDS フェス 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  2. 【100回超えのやみつき冷しゃぶ】「ピリ辛だれがクセになる!」ニラとトマトの冷しゃぶ

    BuzzFeed Japan
  3. 「自然派」に沼っていた私の過去

    Books&Apps
  4. 水遊び&植物体験が楽しめる!広島市植物公園の夏休みイベント「サマーフェア2025」開催中

    旅やか広島
  5. ヴァーグウォッチカンパニーが僕の“時計観”を変えてくれた。

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. スマートアクアリウム静岡で<ガラ・ルファ>と<ポットベリーシーホース>の稚魚を展示開始【静岡県静岡市】

    サカナト
  7. 大水槽を独り占めする〝ぽつんと1歳児〟に13万人感動 「すげえ~いい写真」「このせなか、とうとい」

    Jタウンネット
  8. 東急リゾートタウン蓼科の「TENOHA蓼科」が第2期オープン! 森の素材研究室やグローサリーショップの新設でコンセプトが深化

    舌肥
  9. 月見そばは何から食べる?「気分を上げるもの」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  10. 北海道最大級のアジサイ園!函館「市民の森」で夕暮れ時のアジサイ園を散歩してみた

    サツッター