Yahoo! JAPAN

夏に気をつけたい“メルカリで出品NG”な3つのアイテム「出品前に確認!」「売らないで」

saita

夏に気をつけたい“メルカリで出品NG”な3つのアイテム「出品前に確認!」「売らないで」

節約生活スペシャリストの三木ちなです。長期休みやレジャーにお盆と、なにかと出費が増える夏。きっと「不用品を売って足しにしよう」という方もいるでしょう。しかし、夏だからこそ、売る際に注意すべきアイテムもあるんです。ここでは、メルカリで売ってはいけない「出品NGなもの」を3つご紹介します。 本ページにはプロモーションが含まれています。

NGその1.花火

stock.adobe.com

夏の遊びと言えば花火。大容量パックを買って使い切れずに余った……なんてこともありますが、もったいないからとフリマアプリに出品するのはNG! メルカリでは、未開封・開封に関わらず、火薬類を含む花火は「危険物」として出品禁止とされています。おもちゃ花火であっても火薬類が含まれる場合は出品できません。違反した場合は、出品の削除やアカウントにペナルティが科される可能性があるので注意しましょう。

NGその2.使用期限切れの化粧品

stock.adobe.com

使いきれず残った日焼け止めやクリーム。「ちょっと古いけど、誰か使ってくれたら……」と出品するのはちょっと待ってください!
メルカリでは、日焼け止めを含む「使用期限が切れた化粧品」の出品を禁止しています。期限切れの化粧品は、安全性や品質に問題がある可能性があるためです。
未開封の場合でも、期限切れの場合はアウト。化粧品の使用期限は一般的に約3年と言われています。パッケージに期限が書かれていない場合でも、製造番号(ロット番号)から確認できるケースがありますので確認しましょう。

NGその3.新品ではないモバイルバッテリー

stock.adobe.com

メルカリでモバイルバッテリーを出品すること自体は、違反ではありません。しかし、出品が認められているのは「新品未使用・または未使用に近いもの」に限ります。安全性が重要視されており、「使わなくなったから……」と中古品を売るのはNGです。“未使用に近い状態のもの”のとらえ方は人によって異なりますが、開封しただけのように使っていない状態のモバイルバッテリーにとどめておくとよいでしょう。
夏はモバイルバッテリーによる発火・爆発リスクが上がりますので、メルカリで購入する際も注意してください。

規約を守ってフリマアプリを活用しよう

夏は出費が増えることから、不用品をお金に換える人が増える時期。しかし、「使わなくなったから」と安易に出さず、メルカリのガイドラインを守ることが大事です。
出品を禁止されているものをチェックして、規約を守って夏フリマを楽しみましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 札幌PARCOに「EstherBunny」POPUP SHOPオープン!【7月19日~】(札幌市)

    北海道Likers
  2. たった5秒間で、あの子は消える──夏の釣り場・水辺で親が知っておくべきこと

    TSURI HACK
  3. ギラヴァンツ×ゼンリン、ギラフェス2025コラボシャツを発表 地図技術活用し小倉の街並みをデザイン

    キタキュースタイル
  4. 【京都ラーメン】勢力拡大中の淡麗系人気店!濃厚つけ麺も絶品「麺匠 一粒万倍 寺町店」

    キョウトピ
  5. 妻のスマホに怪しいLINEと写真が…「慰謝料」や「離婚請求」の証拠になる?弁護士が解説!

    ウレぴあ総研
  6. <狙われやすい年齢>大学生のわが子のバイト送迎が体力的にキツイ!みんなは送り迎えしてる?

    ママスタセレクト
  7. ピエール・エルメ×鎌倉紅谷!限定スイーツ「イスパハン クルミッ子」梅田に登場

    PrettyOnline
  8. 「余った日焼け止め」の“日常で役立つ”意外な使い道2つ「ちょうど困ってた」「捨てる前に使う」

    saita
  9. 植物がある心地いい暮らしと新しい花体験を提案するライフスタイル・フラワーショップ【一人一花はなきん便り】Vol.12

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 知らなかった。「夏はシャワーだけ!」が風呂場が臭う原因になる“2つの落とし穴”

    saita