Yahoo! JAPAN

【ぷにぷに】明月の間(レア)の体力(HP)|ギンガ(隕石)【妖怪ウォッチ】

攻略大百科

妖怪ウォッチぷにぷにで開催中の「ギンガウォッチ(隕石)」イベントで、明月の間(レア)に登場する敵の体力(HP/攻撃)を「間」のレベルごとに紹介します。

明月の間(レア)

USAの間をクリアすると明月の間(レア)が出現することがあります。

特殊ルール

明月の間(レア)の出現時間は30分です。

明月の間(レア)に設定されている特殊ルールは「こうげき力アップ無効」です。攻撃力アップの必殺技は使っても効果が発揮されないのでメンバーから外しておきましょう。

明月団卵の君戦でのギミックは反撃必殺技効果を無効化お邪魔玉です。

出現妖怪一覧

明月の間(レア)に出現するステージは1つ(明月団卵の君)だけです。

Lv7からプレイ条件が発生します。

レベル

HP

攻撃

反撃

お邪魔玉


1

6480

119

296

50


2

26930

280

412

50


3

60580

420

528

50


4

285550

680

644

100


5

527160

750

760

100


6

988430

917

876

200


7

2398900

1188

992

200


8

4693500

1330

1108

250


9

6988100

1473

1224

300


10

9595600

1663

1340

300


※Lv11以降は調査中です。

ステージクリア報酬

各ステージで獲得できる初クリアボーナスとYポイントを紹介します。

レベル

初クリアボーナス

獲得Ypt(※1)


1

10

26


2

10

37


3

10

50


4

75

69


5

100

81


6

260

98


7〜

1005

123

(※2)


※1…獲得Yptアップの特殊能力キャラや極ツチノコを編成に入れない場合のポイントです。

※2 …1プレイで倒せない場合、複数回プレイして獲得した合計のYpt値となります。

おすすめ妖怪

▼特殊能力持ち妖怪

間の敵に対して特殊能力を持つ妖怪を使ってイベントを有利に進めましょう!

vs 明月の間(レア)


ダメージアップ

効果:大

月の民半月


効果:中

月の民満月


ダメージダウン

月の民満月


月の民半月


▼高火力妖怪

間の出現時間が30分しかないので、火力の高い必殺技で敵のHPをどんどん削っていきましょう。

おすすめの必殺技は「フィーバー強化」「大量消し」「でかぷに技ゲージ増」「でかぷに生成+周囲消し」「タップででかぷに周囲消し」などです。

こちらがダメージを与えるよりも先に反撃のダメージ受けてしまうものもあるので、技発動のタイミングに注意しましょう。

ゴーケツ族の妖怪

ゴーケツ/UZ 月の民半月 2025年2月16日 妖怪 ゴーケツ HP1477 攻撃1423 必殺技
でかぷに生成+周囲消し
スキル
HPを回復、妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる入手方法

ゴーケツ/UZ プラスコマさん 2025年1月1日 妖怪 ゴーケツ HP1686 攻撃1649 ※YSP必殺技
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:138ptスキル
サイズアップ、自身を繋げてフィーバーゲージUP入手方法

ゴーケツ/UZ レム 2024年12月16日 妖怪 ゴーケツ HP1627 攻撃1708 ※YSP必殺技
ぷに全消し+パワーアップ
いりょく:100pt、ぷに強化:小スキル
消したでかぷにが再度降ってくる、復活、おはじきバトルで強さアップ入手方法

ゴーケツ/UZ デスジュピター 2024年8月17日 妖怪 ゴーケツ HP1823 攻撃1798 ※ギンガウォッチ必殺技
タップででかぷに周囲消し
いりょく:127ptスキル
でかぷにを消すと技ゲージUP、フィーバーインで技ゲージがたまる入手方法

ゴーケツ/UZ 木星のアス 2024年8月17日 妖怪 ゴーケツ HP1884 攻撃1741 ※ギンガウォッチ必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
スキル
技使用後に技ゲージが残る、技ゲージがたまった状態でスタート入手方法
妖怪をもっと見る

ポカポカ族の妖怪

ポカポカ/UZ+ 四葉(ハッピーバレンタイン) 2025年2月1日 妖怪 ポカポカ HP1952 攻撃1878 ※エルダ神必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:195pt、フィーバー強化:100ptスキル
復活、フィーバーインで技ゲージがたまる入手方法

ポカポカ/UZ 四葉(バレンタイン) 2025年2月1日 妖怪 ポカポカ HP1688 攻撃1647 ※エルダ神必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
スキル
復活、フィーバーインで技ゲージがたまる入手方法

ポカポカ/UZ プラスジバニャン 2025年1月8日 妖怪 ポカポカ HP1671 攻撃1664 ※エルダ神必殺技
でかぷに生成+周囲消し
いりょく:139ptスキル
技ゲージがたまった状態でスタート、HPを回復入手方法

ポカポカ/UZ エミリア 2024年12月16日 妖怪 ポカポカ HP1674 攻撃1661 ※エルダ神必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:140pt、たまりやすさ:77ptスキル
でかぷにを消すと技ゲージUP、技使用後に技ゲージが残る入手方法

ポカポカ/UZ 光翼衆お松 2024年10月1日 妖怪 ポカポカ HP1848 攻撃1920 ※真・龍神ウォッチ必殺技
大量ぷに消し
いりょく:142ptスキル
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP、消したでかぷにが再度降ってくる入手方法
妖怪をもっと見る

ウスラカゲ族の妖怪

ウスラカゲ/UZ+ 三玖(ハッピーバレンタイン) 2025年2月1日 妖怪 ウスラカゲ HP1827 攻撃2002 ※黒い必殺技
大量ぷに消し
いりょく:171ptスキル
サイズアップ、技使用後に技ゲージが残る入手方法

ウスラカゲ/UZ 月の民満月 2025年2月16日 妖怪 ウスラカゲ HP1386 攻撃1514 必殺技
ぷに全消し
スキル
自分以外が技を使うと技ゲージUP、技使用後に技ゲージが残る入手方法

ウスラカゲ/UZ 三玖(バレンタイン) 2025年2月1日 妖怪 ウスラカゲ HP1709 攻撃1626 ※黒い必殺技
大量ぷに消し
スキル
サイズアップ、技使用後に技ゲージが残る入手方法

ウスラカゲ/UZ 九尾美夜妃 2025年1月17日 妖怪 ウスラカゲ HP1674 攻撃1661 ※黒い必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:162pt、フィーバー強化:100ptスキル
サイズアップ、種族効果アップ入手方法

ウスラカゲ/UZ デスブラック 2024年11月16日 妖怪 ウスラカゲ HP1911 攻撃1716 ※ギンガウォッチ必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:140pt、たまりやすさ:77ptスキル
自身のぷにがつながりやすい、消したでかぷにが再度降ってくる入手方法
妖怪をもっと見る

ブキミー族の妖怪

ブキミー/UZ+ 隕石のアス 2025年2月16日 妖怪 ブキミー HP1668 攻撃1662 必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
スキル
消したでかぷにが再度降ってくる、フィーバーインで技ゲージがたまる入手方法

ブキミー/UZ+ 二乃(ハッピーバレンタイン) 2025年2月1日 妖怪 ブキミー HP1916 攻撃1914 ※黒い必殺技
ぷに全消し
いりょく:190ptスキル
消したでかぷにが再度降ってくる、でかぷにを消すと技ゲージUP入手方法

ブキミー/UZ 二乃(バレンタイン) 2025年2月1日 妖怪 ブキミー HP1687 攻撃1648 ※黒い必殺技
ぷに全消し
スキル
消したでかぷにが再度降ってくる、でかぷにを消すと技ゲージUP入手方法

ブキミー/UZ びしゃがつく 2024年11月2日 妖怪 ブキミー HP1944 攻撃1639 ※黒い必殺技
でかぷに生成+周囲消し
スキル
でかぷにを消すと技ゲージUP、自身のぷにがつながりやすい入手方法

ブキミー/UZ クローン黒龍(神器覚醒) 2024年10月1日 妖怪 ブキミー HP1740 攻撃2036 ※真・龍神ウォッチ必殺技
ぷに全消し
スキル
フィーバーインで技ゲージがたまる、HPと攻撃力アップ入手方法
妖怪をもっと見る

ニョロロン族の妖怪

ニョロロン/UZ 大蛇千影 2025年1月24日 妖怪 ニョロロン HP1440 攻撃2190 ※真・星龍ウォッチ必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
スキル
消したでかぷにが再度降ってくる、技ゲージがたまった状態でスタート入手方法

ニョロロン/UZ カイラ巳王 2024年12月26日 妖怪 ニョロロン HP1488 攻撃2175 ※真・星龍ウォッチ必殺技
大量ぷに消し
スキル
種族効果アップ、フィーバーインで技ゲージがたまる入手方法

ニョロロン/UZ 八岐神・始祖龍 2024年10月17日 妖怪 ニョロロン HP1491 攻撃2114 ※真・星龍ウォッチ必殺技
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:100pt、サイズアップ:100ptスキル
復活、技ゲージがたまった状態でスタート入手方法

ニョロロン/UZ 星龍 2024年10月17日 妖怪 ニョロロン HP1462 攻撃2157 ※真・星龍ウォッチ必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:162pt、フィーバー強化:100ptスキル
でかぷにを消すと技ゲージUP、種族効果アップ入手方法

ニョロロン/UZ デスマーキュリー 2024年5月17日 妖怪 ニョロロン ジュース HP1389 攻撃2267 ※真・星龍ウォッチ必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:140pt、たまりやすさ:77ptスキル
フィーバーインで技ゲージがたまる、妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる入手方法
妖怪をもっと見る

▼おすすめスキル

明月の間(レア)でおすすめのスキルはこちらです。

ゲージがたまった状態でスタート

ダメージ減少

種族効果アップ

復活

敵をサボらせる

つなげやすい

自身をつなげてフィーバーゲージアップ

スキル持ち妖怪一覧

攻略ポイント

ピンチの時は「やり直し」

負けそうになったときは「一旦停止」ボタンから間のマップに戻りましょう。そのステージをプレイする前の状態(HP)に戻ります。ただし、時間は経過してしまうので注意しましょう。

漢方がぶ飲み

必殺技効果を無効化されるので「ダメージカット」や「攻撃力アップ」の妖怪が使えません。「間」の出現時間も短いので高火力のアタッカー編成を組んで漢方がぶ飲みで時間内に倒し切りましょう。

HPフルの状態からフレンドのお助けで1%HPを減らし、HP99%の時に漢方で回復するとHP199%でスタートすることができます。

フィーバー中に反撃によってゲームオーバーになると、フィーバー中のダメージはカウントされません。1プレイで倒せなさそうな時はパーティーの残りHPを確認しながら必殺技を打ち、フィーバー明けに負けてください。

10%ずつ戦う

特攻キャラなど高火力が出せる妖怪がいる場合は、フレンドからHPを10%ずつもらい、敵のHPを少しずつ削っていくことで漢方の節約になります。

「復活」や「技ゲージがたまった状態でスタート」のスキルを持つ妖怪を編成に加えましょう。

USAの間/超ごほうび・ごほうびの間(レア)

USAの間の体力(HP)|ギンガ(隕石)2/17(月)まで間の出現率2倍!超ごほうび/ごほうびの間(レア)の体力(HP)|ギンガ(隕石)

イベント攻略情報

ギンガウォッチ 〜月への旅立ち編〜 最新イベント攻略まとめ

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブ及びNHN PlayArt 株式会社に帰属します。

© LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.

【関連記事】

おすすめの記事