Yahoo! JAPAN

「S字フック」が身近なアイテムで“格段に落ちづらくなる”簡単ワザ「安定感すごい」「すぐに試したい」

saita

「S字フック」が身近なアイテムで“格段に落ちづらくなる”簡単ワザ「安定感すごい」「すぐに試したい」

日常でよく使う小物は、使いやすいように収納したいものです。そんなときに手軽に使えるのがS字フック。物を取るたびにS字フックが落ちやすくなると感じませんか? じつは意外なアイテムと組み合わせると、落ちにくいフックになるんだそうです。

◆【画像で正解を見る】→「S字フック」が身近なアイテムで“格段に落ちづらくなる”簡単ワザ

物を取るたび落ちるフック

S字フックは、自宅にある棒にサッと引っかけるだけでつるす収納ができて便利なグッズです。しかし、物を取るたびに落ちやすいことも……。

そんなときに便利なのが、ある身近なアイテムと組みわせて使う方法なんです。今回は、SNSで見つけた「S字フックが落ちづらくなる方法」を試してみた結果をご紹介します。

簡単!手軽にできる「S字フックが落ちにくくなる」裏ワザ

ある身近なアイテムとは、“輪ゴム”なんです。輪ゴムを1本使うだけで、S字フックが落ちにくくなるとは驚きの方法です。

S字フックをポールなどに引っかけます。

次に、S字フックを引っかけた状態で、下のフックに輪ゴムを1本かけます。

引っかけた輪ゴムを後ろにひっぱり、後ろのフックの間に輪ゴムを通します。

後ろのフックの間に通した輪ゴムをつかんだまま、再度、前にひっぱります。

前にひっぱった輪ゴムを前のフックに引っかけたら完成です。

輪ゴムを通すだけで、S字フックが固定され、安定感がアップしました。物を取るときS字フックが揺れても、輪ゴムがストッパーになり、落ちづらくなります。

今回はピンク色の輪ゴムを使いましたが、目立たない色の輪ゴムを使うことで生活感もぐんと減ります。ぜひ、輪ゴム×S字フックで快適な日常をお過ごしくださいね!

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. リバーウォーク北九州で消防音楽隊「水曜コンサート」開催 カラーガード隊の演技も【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  2. 浜崎あゆみ、Hey! Say! JUMP、GENERATIONSら豪華共演!小室哲哉プロデュース曲で大合唱【a-nation 2025】

    WWSチャンネル
  3. Da-iCEがGENERATIONSと夢の最強コラボ【a-nation 2025】

    WWSチャンネル
  4. 浜崎あゆみ、20回目の出演で圧巻のステージ!夏の名曲「BLUE BIRD」「July 1st」披露【a-nation 2025】

    WWSチャンネル
  5. 応募券集めると必ず「ミッフィーコットンバッグ」もらえる!ミッフィーとボリスの絵柄がかわいい♡

    東京バーゲンマニア
  6. バンドー神戸青少年科学館 「プラネタリウムでオーロラに包まれよう ~Aurora Celebration オーロラが語りかける素敵なメッセージ~」 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 砂浜で多彩な競技を体験♡ビーチスポーツの祭典 「ジャパンビーチゲームズ®須磨2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 【グレーパンツ】持ってる人、マネしてみて……!大人可愛い晩夏コーデ

    4MEEE
  9. 「家庭のトラブルらしいよ〜w(嘲)」事実無根!吹聴する“怖いママ友”の本性

    4yuuu
  10. つくばエクスプレス【駅ぶら】005 新御徒町駅 佐竹商店街散歩 その1 江戸風鈴

    鉄道チャンネル