Yahoo! JAPAN

好きな野菜に絡めてみて。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方がウマいよ

4MEEE

いなばライトツナ

ツナ缶を使ったドレッシングのレシピを発見。 アレンジして楽しめそうだったので、作ってみました♪ レシピ引用元:https://www.inaba-foods.jp/recipe/detail/1739

【画像】写真でチェック!

いなば公式の「万能!ツナの食べるドレッシング」のレシピ

材料

いなば ライトツナ  1缶
白いりごま      20g
水          大さじ2
酢・味噌       各小さじ2
砂糖・醤油・ごま油  各小さじ1

分量はツナ缶1個分です。

公式レシピではパウチタイプのツナを使っていますが、ツナ缶を使いました。
また、すりごまの代わりに、いりごまを細かくして使ってみます!

ツナ缶を丸々1缶使っているので、贅沢な味わいになりそうです♡
作り方をチェックしていきましょう。

作り方①

ツナ缶は汁を切らずに開封しておきます。

作り方②

いりごまをフードプロセッサーで細かくしましょう♪

砕く前にフライパンで炒っておくと、ごまの香りが引き立ちますよ♡

作り方③

材料が混ざりやすいように、調味料は分けて混ぜてみました。

まず、ボウルに②のごまと水を合わせておきます。
残りの調味料は、別皿でしっかりと混ぜましょう。

最後に、混ぜた調味料とツナ缶をボウルに加えて、全体を混ぜたら完成です♡

実食

「食べる」ドレッシングということで、そのままいただいてみました。
ごまがたっぷり入っているので、香り高い……!

ツナの食感もあるので、この一品だけでもおかずになりそうです。
好きな野菜に絡めて食べると美味しいと思います♡

評価

いなば公式の「万能!ツナの食べるドレッシング」のレシピ
評価:★★★★★

いろんなアレンジが楽しめそうな一品です。

野菜と和えたり、豆腐にのせたり、麺類と一緒にさっぱり食べても◎
ごはんのお供やサンドイッチにも使えそうですよ♡

みなさんも、ぜひお好きな食べ方で楽しんでみてください♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市中央区】隠れ家的おしゃれなガレット専門店発見!「ガレット食堂 コントマトル」

    肥後ジャーナル
  2. 「池上彰の関西人が知らないKANSAI」なにわ男子・藤原丈一郎さんらが関西の魅力を発見

    OSAKA STYLE
  3. 2歳児が編み出した〝天才的護身術〟にネット民めろめろ 「たまんない可愛さ」「涙でるくらい可愛い」

    Jタウンネット
  4. さよなら、もんさま…最愛の猫を亡くした40女が語るペットロスからの回復法

    コクハク
  5. 猫を『ベランダに出す』のはダメ?考えるべき3つのリスク

    ねこちゃんホンポ
  6. 【48円の豆腐がここまで旨くなるとは♡】もちもち食感にハマる!混ぜて焼くだけの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. “神姫バス”でロウリュ体験♡神戸三田プレミアム・アウトレットで初の「サバス」イベント 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 【北九州都市高速5号線・枝光-牧山間開通記念イベント】 開通前に歩ける特別なチャンス!都市高ウォーク開催

    行こう住もう
  9. 先輩猫から逃げようと高いところに上ろうとしたら…猫らしからぬ『衝撃の瞬間』に爆笑する人続出「最高w」「笑った」と4万再生

    ねこちゃんホンポ
  10. 【ポテサラの概念変わったわ】「マヨネーズは使わない!?」あの白い食材を加えるだけでおいしく濃厚に仕上がるぞ!!!

    BuzzFeed Japan