Yahoo! JAPAN

伝統のいぶし瓦と1000体を超えるお雛さまが華麗に競演!南あわじの「第9回瓦とひなまつり」 南あわじ市

Kiss

淡路島の南あわじ産業文化センターで、特産の淡路瓦と1,000体を超える様々なお雛さまを供に展示する「瓦とひなまつり」が、2月9日から3月22日まで開催されます。

いぶし瓦の生産地として、400年以上の歴史を持つ南あわじ市津井。本イベントは地元住民有志でつくる「瓦とひなの会」が毎年この時期に主催し、今回が第9回となります。

会場となる産業文化センターは、地場産業である淡路瓦の歴史を伝える資料館。館内では瓦を焼く「だるま窯」の再現など、淡路瓦に関する様々な資料が展示されています。

開催期間中は、そうした常設展示と調和するように、お雛さまが所狭しと並べられます。瓦のベンチや敷石等がある前庭にも雛人形をにぎやかに展示。会場中が様々なお雛さまで彩られます。

瓦とお雛さまの雅な競演

お雛さまは、ほとんどが一般家庭から寄贈されたもの。中には100年前に作られた物や、立ち姿の御内裏さまなど、珍しいお雛さまも展示されます。

期間中は子ども用の着物の無料レンタル・着付けが行われ、着物姿で会場のお雛さまたちと写真撮影が可能。お雛飾りの道具で自由に遊べるコーナーもあります。

また3月1日、2日の2日間限定で「ひなマルシェ」を開催。会場にキッチンカーや物販など多数の出店が集結するほか、1日にはキッズダンスショーが、2日にはオカリナ演奏が行われます。

会場を埋め尽くす色とりどりのお雛さまの様子が華やかで嬉しく、記者も毎年会場を訪れています。懐かしい風情に胸が熱くなる、ステキなイベントです。

たくさんの出店が集まるマルシェ(昨年の様子)

開催期間
2025年2月9日(日)~3月22日(土)

場所
南あわじ産業文化センター 展示棟
(南あわじ市津井2285-4)

入場料
無料

ひなマルシェ概要
開催:2024年3月1日(土)、2日(日)
時間:10:00~16:00
※小雨決行、荒天中止

問い合わせ
瓦とひなの会
TEL 090-6669-7688

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 人々を見つめるウルトラマンは何を考えるのか。これはウルトラマン自身の物語――『ウルトラマンオメガ』メイン監督・武居正能さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  2. 【2025年夏】奈良のおすすめかき氷9選!人気店や穴場を紹介

    PrettyOnline
  3. <ウツボの仲間>自宅飼育で必要な設備とは? 水槽からあると便利な小道具まで一挙紹介

    サカナト
  4. 海に向かって鳥居がある神社知ってる?

    LOG OITA
  5. 【無料】夏休みの思い出に! あべのハルカス「こどもお仕事体験」に参加するチャンス!

    anna(アンナ)
  6. 熊野前の『直鮨』で、店主が東京湾で釣ってきたアジ尽くし飲み

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 【図書館等複合施設まちやま】巧みな素材使いで地域の特性を表現|三条市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 【倉敷市】中華そば こうた 〜 肩肘張らず気兼ねなくラーメンを楽しめる。毎日訪れたくなるような郷土に愛される店をめざす

    倉敷とことこ
  9. 作品世界にどっぷり浸かり、“ミュージカルの面白さ”を伝えたい──立石俊樹&小野田龍之介 ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~インタビュー

    SPICE
  10. 理不尽…!イライラした猫がする『八つ当たり行動』3選 見られたら叱ったほうがいいの?

    ねこちゃんホンポ