Yahoo! JAPAN

伝統のいぶし瓦と1000体を超えるお雛さまが華麗に競演!南あわじの「第9回瓦とひなまつり」 南あわじ市

Kiss

淡路島の南あわじ産業文化センターで、特産の淡路瓦と1,000体を超える様々なお雛さまを供に展示する「瓦とひなまつり」が、2月9日から3月22日まで開催されます。

いぶし瓦の生産地として、400年以上の歴史を持つ南あわじ市津井。本イベントは地元住民有志でつくる「瓦とひなの会」が毎年この時期に主催し、今回が第9回となります。

会場となる産業文化センターは、地場産業である淡路瓦の歴史を伝える資料館。館内では瓦を焼く「だるま窯」の再現など、淡路瓦に関する様々な資料が展示されています。

開催期間中は、そうした常設展示と調和するように、お雛さまが所狭しと並べられます。瓦のベンチや敷石等がある前庭にも雛人形をにぎやかに展示。会場中が様々なお雛さまで彩られます。

瓦とお雛さまの雅な競演

お雛さまは、ほとんどが一般家庭から寄贈されたもの。中には100年前に作られた物や、立ち姿の御内裏さまなど、珍しいお雛さまも展示されます。

期間中は子ども用の着物の無料レンタル・着付けが行われ、着物姿で会場のお雛さまたちと写真撮影が可能。お雛飾りの道具で自由に遊べるコーナーもあります。

また3月1日、2日の2日間限定で「ひなマルシェ」を開催。会場にキッチンカーや物販など多数の出店が集結するほか、1日にはキッズダンスショーが、2日にはオカリナ演奏が行われます。

会場を埋め尽くす色とりどりのお雛さまの様子が華やかで嬉しく、記者も毎年会場を訪れています。懐かしい風情に胸が熱くなる、ステキなイベントです。

たくさんの出店が集まるマルシェ(昨年の様子)

開催期間
2025年2月9日(日)~3月22日(土)

場所
南あわじ産業文化センター 展示棟
(南あわじ市津井2285-4)

入場料
無料

ひなマルシェ概要
開催:2024年3月1日(土)、2日(日)
時間:10:00~16:00
※小雨決行、荒天中止

問い合わせ
瓦とひなの会
TEL 090-6669-7688

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【いっすねー!山脇の「ニイガタいっすねー!」・新発田市】目に飛び込む一流品との至福の時間に大満足っすねー!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. ヴィンテージ・ミリタリーデザインの魅力とは? 1940年代から1970年代までの逸品の経年美をご覧あれ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 「災害時トイレ確保・管理計画」策定 安全・安心で快適なトイレ環境を目指す【北九州市】

    北九州ノコト
  4. ドンキで見つけた「具多すぎサンドイッチ」の実力は?→さすがに背徳感がヤバすぎた…(正直レビュー)

    ウレぴあ総研
  5. ディズニー「ダッフィー20周年グッズ」どれ買えばいい?買うべきおすすめグッズをマニアが徹底解説!

    ウレぴあ総研
  6. 「俺のこと好き?」LINEのダメな返し方3選。“真の正解のヒント”は彼との前後の会話にあり

    コクハク
  7. 「腐れ縁でも別れると相当寂しいだろうな」社会に強い不満を持つ55歳男性の別れの予感【冷酷と激情のあいだ】

    コクハク
  8. 信号なのに手で触れる?!須磨区にある「低~い信号機」のナゾを考察神戸市

    Kiss PRESS
  9. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ

    舌肥
  10. 法泉寺ではなまつり お釈迦様の誕生祝う

    タウンニュース