Yahoo! JAPAN

九州初上陸!“厚切り”は正義!焼肉トラジが福岡に登場!(福岡市中央区)【トレンド】

福岡・九州ジモタイムズWish

2025年1月、福岡市中央区天神に新たにオープンしたヒューリックスクエア福岡天神。その2階に、関東を中心に60店舗以上を展開する人気焼肉店「焼肉トラジ」が、ついに九州初上陸しました。厚切り肉の美味しさで知られるこのお店が、福岡のグルメシーンに新たな風を吹き込んでいます。

【厚切り牛タンが絶品!肉汁溢れる「厚切りタン塩」】
焼肉トラジの特徴といえば、なんといっても厚切りで大ぶりなお肉。中でも看板メニューの「厚切りタン塩」(3700円)は、一度食べたら忘れられない逸品です。厚みのある牛タンをシンプルな塩味で楽しむこの料理は、噛むたびに肉汁が口いっぱいに広がります。

取材に訪れた山下七子リポーターも「ん~!厚切り牛タンだけあって、噛めば噛むほど、本当に肉汁がじゅわっと出てきてとっても美味しいです」と感激のコメントを残していました。

【タレと相性抜群!柔らかさが魅力の「ダイヤモンドcutカルビ」】
もう一つの名物メニュー、「ダイヤモンドcutカルビ」(2350円)も見逃せません。独自の切れ目を入れることでタレがしっかり絡み、さらに柔らかい食感を実現しています。

山下リポーターが試食すると、「ん~!タレがついていて、お肉もすごい柔らかいです。カットされているので歯切れも良く、とっても美味しいです」と絶賛。見た目にも美しいダイヤモンドカットは、味だけでなく視覚的にも楽しませてくれます。

【「元祖厚切り」の名は伊達じゃない!誕生秘話】
焼肉トラジの代名詞ともいえる「元祖厚切り」。その誕生秘話について、お店の馬場敬都さんが教えてくれました。「当初は薄切りのお肉が主流でしたが、厚切りのお肉を出したことで、その美味しさに多くの人が気づきました。それ以来、『元祖厚切り』として親しまれるようになりました」と語ります。

1995年、東京・恵比寿で創業した焼肉トラジは、厚切り肉の美味しさを広めるパイオニアとして、多くのファンを魅了してきました。そのこだわりは、福岡でも存分に体験できます。

【ランチタイム限定!お得な「焼肉御膳」で贅沢気分】
ランチタイムには、お得なメニューも楽しめます。その代表格が「焼肉御膳」(2500円)。カルビやロースなど4種類のお肉とスープ、ご飯、ナムル、キムチ、小鉢2つがセットになった豪華な内容です。

山下リポーターは赤身ロースを試食し、「これもちゃんと厚切りでステーキみたい。柔らかくて油とお肉の旨味が最高です。もうずっと口の中にいてほしい!」と大興奮でした。このボリュームでこの価格は、とてもリーズナブルです。

『焼肉トラジ 天神店』
住所:福岡県福岡市中央区天神2-8-49 ヒューリックスクエア福岡天神2F
電話:092-753-5329
営業時間
11:00~15:00(ランチ)
17:00~23:00(ディナー)
11:00~23:00(土日祝)
定休日:不定休

※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※この記事は2025年3月26日「アサデス。KBC」の放送内容です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 札幌PARCOに「EstherBunny」POPUP SHOPオープン!【7月19日~】(札幌市)

    北海道Likers
  2. たった5秒間で、あの子は消える──夏の釣り場・水辺で親が知っておくべきこと

    TSURI HACK
  3. ギラヴァンツ×ゼンリン、ギラフェス2025コラボシャツを発表 地図技術活用し小倉の街並みをデザイン

    キタキュースタイル
  4. 【京都ラーメン】勢力拡大中の淡麗系人気店!濃厚つけ麺も絶品「麺匠 一粒万倍 寺町店」

    キョウトピ
  5. 妻のスマホに怪しいLINEと写真が…「慰謝料」や「離婚請求」の証拠になる?弁護士が解説!

    ウレぴあ総研
  6. <狙われやすい年齢>大学生のわが子のバイト送迎が体力的にキツイ!みんなは送り迎えしてる?

    ママスタセレクト
  7. ピエール・エルメ×鎌倉紅谷!限定スイーツ「イスパハン クルミッ子」梅田に登場

    PrettyOnline
  8. 「余った日焼け止め」の“日常で役立つ”意外な使い道2つ「ちょうど困ってた」「捨てる前に使う」

    saita
  9. 植物がある心地いい暮らしと新しい花体験を提案するライフスタイル・フラワーショップ【一人一花はなきん便り】Vol.12

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 知らなかった。「夏はシャワーだけ!」が風呂場が臭う原因になる“2つの落とし穴”

    saita