Yahoo! JAPAN

新年度に挑戦!アラフォー女性が4月から始めたい“新しいこと4つ”

saita

新年度に挑戦!アラフォー女性が4月から始めたい“新しいこと4つ”

もうすぐ新年度! 4月からのスタートをきっかけに、何か新しいことに挑戦したいと感じている方も多いのではないでしょうか? 今回はアラフォー女性の皆さんに、新年度に始めたいことについてお話を伺いました。

新しいことに挑戦したい方が約半数!

新年度がスタートする春は、新鮮な気持ちで何か新しいことを始めたくなる季節でもありますよね。

今回は、saitaの独自コミュニティ組織「saitaコミュニティラボ」にてアラフォー女性64人の方に、「4月から新たに始めたいことはありますか?」と伺ったところ、約半数の方が「はい」と答えられました。
わからないと答えた方の中にも、「具体的に思いつかないけれど、何かしら始めたいと思っている」と答えた方も多かったです。
やはり春は、何か新しいことを始めたいという意欲が湧いてくる季節なんですね。

新年度にみんなが始めたいこと

実際にアラフォー女性の皆さんは、どんなことを4月から新しく始めたいと考えているのでしょうか?
詳しくお話を伺いました。

仕事や転職をしたい

stock.adobe.com

『専業主婦でしたが、春から久しぶりに働こうと思っています』

『子どもが大きくなったので、仕事を始めるつもり』

『資格を取得したい!』

最も多かったのが、仕事にまつわることでした。久しぶりに仕事を始めようと思っている方、今までの働き方を変えるべく転職を考えている方、副業に挑戦すると回答された方もいました。

運動で健康管理をしたい

stock.adobe.com

『冬の体重増加を打ち消すべく、ダイエット! ウォーキングを始めます』

『体型管理をいい加減なんとかしたい。春からダイエットする!』

暖かくなって、外を歩くのも楽しい季節になりましたよね。冬の間はつい先延ばしにしていた運動を始めて、健康・体型管理に取り組みたいという意見も多かったです。

住環境の整理をしたい

stock.adobe.com

『いらないものを処分して、家中リセットしてすっきりしたい』

『とりあえず家の中を整理整頓してから新しいことを始めたい』

暖かくなると、部屋の掃除もはかどりますよね。新年度を気持ちよくスタートするために、家の整理整頓をしたいと考えている方も多いようです。筆者も家の中が散らかっていると何もできないタイプです。何か始めたいと思っているけれどなかなか始められない、という方は、まずは整理から始めてもいいかもしれませんね。

習い事を始めたい

stock.adobe.com

『ずっとやりたかったフラダンスに挑戦する予定です』

『仕事で英語を使うので、学びなおすつもりです』

4月から自分に使う時間を少し増やして、習い事に挑戦しようと考えている方も多かったです。
趣味として始めるだけでなく、仕事の幅を広げる等、スキルアップのために、挑戦する方もいらっしゃいました。

今から取り組んでいることは?

新しいことに挑戦するためには、少しの勇気と、時間の確保なども必要です。皆さん新しいことを始めるために、どんな準備をしているのでしょうか?

勉強

stock.adobe.com

『資格取得のために去年からある程度は勉強していた。春からより力を入れて、資格取得に臨みます』

『昇進試験を受けたいので、分野を広げて勉強中』

新年度に資格や昇進試験に挑戦するために、すでに勉強を開始しているそうです。

情報収集

stock.adobe.com

『仕事を長く続けたいので、始めるにあたり情報収集!』

『学びやヒントを得るために、講演会などに参加しています』

『SNSのダイエットメンバーに参加。みんなで情報交換しながら取り組むつもりです』

誰かの意見を聞いたり、互いの意見を交換するなどして、下準備をされているそうです。新しいことを始める際に事前に情報を知っていれば、心構えもできて挑戦しやすいですよね。

時間の確保

stock.adobe.com

『仕事を始めるので、子どもは学童の申請を。実家にも預かってもらえる日などのすり合わせをしています』

『子どもの習い事の時間にできそうな自分の習い事を探しています』

『今までより出勤時間を早めて、退勤時間を早くできるよう調整中』

新しいことを始めるときに、時間の確保が必要になってくることも少なくないですよね。アンケートで回答してくださった方は、春からの新しいことへの挑戦のために、周りなどと相談して、時間の確保に動いているそうですよ。

いかがでしたでしょうか?
今回はアラフォー女性が4月から始めたいと思っていることについてご紹介しました。
毎日をもっと楽しく過ごすために、想像以上に意欲的に新しいことに挑戦しようとされていて、こちらも背中を押されたように感じました。
寒い冬も終わって、待ちに待った春。ほんの少しだけ勇気を出して始めれば、また違う自分に出会えるかもしれません。
この記事が読んでくださった方にとって、何か新しいことを始めようと前向きに考えるきっかけとなればうれしいです。

erika/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『刀剣乱舞』公式絵師・野崎つばたが面影の非公式イラスト公開で「神だ…!神の肖像だ」

    にじめん
  2. 『スーパーマン』フォトロケが大阪コミコンに登場「ワーナーブラザース・ディスカバリー」限定グッズ発売

    あとなびマガジン
  3. 【京都・南丹市】「道の駅スプリングスひよし」に関西初のアトラクションが新登場!

    anna(アンナ)
  4. 決定!イケメンアナウンサーランキング【2025年・春】

    ランキングー!
  5. 愛猫が『ナデナデしてほしい』と思っているサイン4選 特に喜ばれる体の部位は?

    ねこちゃんホンポ
  6. 京都の名所、御室「仁和寺」で雅やかなひととき

    キョウトピ
  7. 大滝詠一設立「ナイアガラ・レコード」50周年記念ライブ、7月にLINE CUBE SHUIBUYAで開催決定 井上鑑がサウンドプロデュースを担当、秘蔵映像上映も

    SPICE
  8. 表題曲は『履いてください、鷹峰さん』OPテーマ! 自身にとって“初めて尽くし”の一曲に――奥井雅美さん「Baby Baby Baby」発売記念インタビュー|今年20周年を迎える「アニサマ」への想いも語る

    アニメイトタイムズ
  9. 【今週の『ONE PIECE』の話題は?】ブルックは元ゴッドバレーの護衛団長? 「神の騎士団」を知る彼の過去とは<1146話>

    アニメイトタイムズ
  10. 【連載】江籠裕奈のディープ可愛い論 第20回「今も昔もきっとこれからも私の大好きなSKE48は輝いています」

    Pop’n’Roll