Yahoo! JAPAN

【今月のあんこ・Cafe 和・おん】店仕込みのあんみつで涼やかなひとときを|新潟市中央区上所

日刊にいがたWEBタウン情報

 
駐車スペースが限られるので、なるべく乗り合わせて来店を

住宅街の一角に佇むCafe 和・おんは、2010年の秋にオープンし、今年で15周年を迎えます。
ランチメニューや甘味、焼きたてベーグルなどを提供しています。

『自家製あんみつ』(680円)。甘さもサイズ感もちょうどよいと好評!あんこのみでの購入も可能(200グラム550円)

なかでも多くのリピート客が愛してやまないのが、定番メニュー『自家製あんみつ』

主役となるあんこは、祖母から知子さん、そして康代さんへと代々受け継がれた味なんだとか。

粒をしっかり残したあんこは、食べ応えのある食感です。

添えられるのは、長岡市にある加勢牧場のガンジー牛乳を使った自家製のミルクアイス。

ガンジー牛乳特有の深いコクがありながらも 軽やかで、溶けてもあんことの相性は抜群!

そしてあんみつと言えばハズせないのが寒天。

ここの寒天は一般的なものとは異なり、モチモチチュルッとしたやわらかい食感が特徴なんです。

食後のデザートにもおすすめの一品です。

この情報は、月刊にいがた2025年5月号に掲載されたものです。

月刊にいがた2025年5月号の詳細、購入方法はこちらから

Cafe 和・おん

住所
新潟市中央区上所3-7-11-3

電話番号
025-285-5502

営業時間
11:00~LO15:30(日曜は~LO14:30)

休み
月曜、第2・4・5日曜

席数
15席

駐車場
3台

リンク
https://www.instagram.com/cafe_waon/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 手羽元のカレーソテー

    macaroni
  2. 混ぜるだけ!クリームチーズヨーグルト

    macaroni
  3. 「圧がすごい」ひょっこり台所を覗いてくる馬が可愛い「羨ましい景色」「ニンジンあげたい」

    Domingo
  4. ワシントンD.C.の「D.C.」って何? なぜ「州」じゃないのか

    草の実堂
  5. 志摩沖トンジギ釣行で8kg級ビンナガ手中【三重】好ゲストに12kg大型カツオが登場!

    TSURINEWS
  6. 大原沖のテンヤ&ジギング釣行で本命不発も良型マハタをゲット!【千葉・つる丸】

    TSURINEWS
  7. また、いつか――ほっとする、あたたかくて美味しい場所。13年間愛された「韓国野菜料理JUN」、5月25日で閉店へ。

    浦安に住みたい!Web
  8. リモートワークが100%可能なら住んでみたい都道府県ランキング!東京、北海道、沖縄、1位に選ばれたのは…?

    gooランキング
  9. 【コラム第14回】NPO法人「越後まほろば倶楽部」が正式な歩み重ねて満2年!任意団体として活動始めてからは3年以上が経過! 竜哲樹(にいがた経済新聞社顧問)

    にいがた経済新聞
  10. 500mlの天然水+伏流水の緑茶の売上げの一部を寄付して累計額53,238,984円!今年も小田急電鉄から3,445,128円が箱根町へ。

    コモレバWEB